【ドラフト/シールド 点数表】「カルロフ邸殺人事件」の全カードのコメント・点数記載が完了しました!今一度ご覧ください!
スポンサーリンク

【ドラフト/シールド 点数表】団結のドミナリア(DMU)【MTGアリーナ対応】

ドラフト/シールド 点数表
マジック:ザ・ギャザリング カルロフ邸殺人事件 プレイ・ブースター 日本語版 MTG トレカ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト MKM D30251400
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(Wizards of the Coast)
¥18,580(2024/03/29 13:48時点)
プレイ・ブースター登場――ドラフト・ブースターとセット・ブースターの良いところが1つに!プレイ・ブースターはリミテッドのプレイも開封も楽しめるブースター製品です。複数のレアが出現する可能性があり、少なくとも1枚フォイル仕様のカードが封入されています。
スポンサーリンク

ドラフト/シールド用コンテンツの一覧

本カードセットの点数表をはじめとした、リミテッド(ドラフト/シールド)用コンテンツの一覧です。現在閲覧中のページ以外に、もし興味ある記事がありましたらぜひチェックしてみてください!

スポンサーリンク

ドラフト/シールド 点数表とは?

点数表とは、主にドラフトでカードをピックする基準として使われる、カード評価のリストです。点数は、簡単にですがそのカードの強さを示しています。マジギャザ徹底攻略では、私が独断と偏見(+経験)で作成した点数表を公開しています。紙のマジックでも、MTGアリーナでも、勝つに越したことはありません!是非、MTGアリーナでドラフトやリミテッドを行う際や、リアルでのイベントに参加される際には参考にして下さい!

点数の基準はなに?

もちろん、カードの強さは単体だけで評価されるのではなく、複数のカードを組み合わせるシナジーにより強くなります。しかしこのシナジーについては基本的に点数に加味していません。あくまで単体のカードとしての評価をしています。また仮に、同一のカードが異なるカードセットに存在する場合、そのカードの点数はカードセットにより異なる可能性があります。同じカードでも、環境ごとに強さは変化するからです。

目安

点数強さのイメージ目安
10~7 点必ず入れたいボム、強力なカード
相手にしたら除去必至のカード群
神話
レア
6 点必ず入れたいカード
同じ役割のカードが多すぎる場合は抜くこともある
レア
アンコ
5 点基本的に入れたいカード
優先的にピックしたいアンコ、コモンカード
アンコ
コモン
4 点ザ・リミテコモンのカード
最も入れ替えに悩むと想定され、どのカードを採用するかはデッキ次第となる
アンコ
コモン
3 点ザ・リミテコモンの中で状況を選ぶ、対応範囲の狭いカード
デッキにシナジーがあれば活躍するカード
コモン
2 点サイド候補にはなるが、メインには入らないカード
デッキに非常に強いシナジーがあれば入れるカード
-
1 点特別な思い入れが無い限り入れてはならない、戒めのカード-
スポンサーリンク

画像の拡大、フィルター、検索機能付きです!

カードの効果を確認したい場合、画像を拡大したい場合は画像をタップすると拡大してポップ表示されます。

フィルターと文字列検索の機能も備えています。表示を絞りたい場合には利用して下さい!

スポンサーリンク

全カード点数表

2022.09.24:全てのカードの点数とコメントの追記が完了しました!(点数やコメントは更新される可能性があります)

2022.09.13:多数のカードの点数を修正しました。

2022.09.06:正式版をリリースしました!コメントは随時追加中です。

2022.08.17:プレビュー版をリリースしました!

  • ドラフト・ブースターパックから出ないカードは表示されません。
  • データ元の都合により、一部カードの名前や画像が英語の場合があります。
  • スマホでの表示は、スマホの幅によって表示が異なります。
スポンサーリンク

最終更新日: 2023-03-05 13:17:29

名前 日/英画像コメントマナ総量レアリティPTタイプサブタイプ特殊タイプキーワード
セラの模範
Serra Paragon
9墓地から土地や、3マナ以下のパーマネントを唱えられるカード。さらに、それが死亡する際はライフゲインが可能となる強力なクリーチャー。とはいえ、墓地に土地や3マナ以下のパーマネントが潤沢にあることは多くないため、終盤に特に活躍できるカードと言える。なお、キッカー持ちの3マナ以下のクリーチャーが墓地にいる場合は、キッカーコストの支払いは可能である!「キッカーコスト(追加コスト)を払っても、そのカードのマナ総量は変わらない。」ことを覚えておきたい。4神話34クリーチャー天使-飛行
晴天のスフィンクス
Sphinx of Clear Skies
95マナ5/5飛行の強力なスタッツに加えて、攻撃が通る度に手札を補充できる強力なクリーチャー。すぐに除去されなければ、攻撃しながら手札を補充し、そのまま勝利することができるだろう。5神話55クリーチャースフィンクス-版図, 飛行, 護法
ヴェズーヴァの複製術
Vesuvan Duplimancy
5効果は非常に強力だが、リミテのデッキでは能動的に誘発させることが意外と難しい。条件として、1体”だけ”である点に注意しよう。2体以上を対象とする呪文では効果は誘発しない。インスタントやソーサリーに限らず、オーラ(エンチャント)でも誘発可能な点は覚えておきたい。伝説のクリーチャーでもコピー可能。本カードを採用する際は、単体を対象とする呪文がデッキに十分に採用できることをよく確認したい。4神話エンチャント---
黙示録、シェオルドレッド
Sheoldred, the Apocalypse
7.54マナ4/5接死の強力な地上のスタッツに加え、最低でも1ターン(自分+相手ターン)で2点ドレインが可能なシステムクリーチャー。実質的に相手のドロー妨害となる点も良い。4神話45クリーチャーファイレクシアン, 法務官伝説接死
ヴェールのリリアナ
Liliana of the Veil
6再録された強力なプレインズウォーカーだが、本カードはデッキのコンセプトと合っていないと安定して活躍させることが難しいPWである。リミテッドにおいては、いずれの効果も相手や状況次第で有用性が異なり安定しない。序盤に、相手クリーチャーが存在して-2を使えれば最も強力。または、プラスを連打して-6の奥義を狙いに行く方が良いかもしれない。3神話プレインズウォーカーリリアナ伝説-
焦熱の交渉人、ヤヤ
Jaya, Fiery Negotiator
7.5クリーチャー生成、疑似ドロー、火力除去と、いずれの効果もリミテッドにおいて強力な能力を持つ。なお、-2の除去効果は自分の攻撃可能なクリーチャーの数に依存するため少々不安定である。基本的には+1を連打しながら、状況次第でマイナス能力を使っていきたい。4神話プレインズウォーカーヤヤ伝説-
シヴの壊滅者
Shivan Devastator
7シンプルで強力な飛行クリーチャー。Xを持つクリーチャーは、マナが余りやすいリミテッドで特に強力である。1神話00クリーチャードラゴン, ハイドラ-飛行, 速攻
世界呪文
The World Spell
4先読を持つものの、基本的には1章から使いたいカードである。これ自体が7マナのため、3章の効果はそこまで効果的に働かない可能性は高い。1章と2章で強力なクリーチャーを手札に加える効果がメインのカードと考えるのが良い。7神話エンチャント英雄譚-先読
シルバーバックの古老
Silverback Elder
7.5強力なスタッツに加え、防御的な効果を持つゴリラ。リミテッドにおいては3モード目のライフゲインが強力。1モード目は限定的な相手で有効。2モード目はデッキ圧縮や版図に有効。5神話57クリーチャー類人猿, シャーマン--
Ajani, Sleeper Agent
Ajani, Sleeper Agent
6.5まずは-3能力で+1カウンターを3個ばらまき、後は+1で運が良ければ手札を補充できる。なお完成化を利用する場合は、初期忠誠度が2となり、-3能力がすぐに使えない点に注意したい。+1はクリーチャーとPW限定のため、補充できる確率は基本的には半分以下となる。緑, 白4神話プレインズウォーカーアジャニ伝説完成化
永遠の策謀家、ズアー
Zur, Eternal Schemer
4.5「クリーチャー・エンチャント」とは、クリーチャーとエンチャントの両方のタイプを持つカードを示し、普通のクリーチャーやエンチャントは、接死等の付与対象ではないため注意。本セットに元から「クリーチャー・エンチャント」は存在しないため、本カードの効果でクリーチャー化した、エンチャントのみが対象である。…という点からただの3マナの1/4飛行となることが多い。
※ 3色はマナ基盤的に採用が少々難しく、[-0.5]点しています。
黒, 青, 白3神話14クリーチャー人間, ウィザード伝説飛行, 絆魂
穢れたもの、ソルカナー
Sol'Kanar the Tainted
7リミテッドで強力な効果を持つ強力なクリーチャー、かつ4モード目を選ぶと相手にコントロールが移るトリッキーな能力を持つ。3回はアタックが可能なため、その間に相手クリーチャーと相打ちさせたり、ゲームエンドさせたい。または、赤や黒のカードで生贄にしたり、青でバウンスするプランも考えておきたい。
※ 3色はマナ基盤的に採用が少々難しく、[-0.5]点しています。
黒, 赤, 青5神話55クリーチャーエレメンタル, デーモン伝説-
ウィンドグレイスの魂
Soul of Windgrace
7通常、土地が墓地にあることはないため、戦場に出る際に土地を戻すには他のカードとの連携は必要となる。黒の破壊不能効果が特に強力。赤の手札交換で長期戦も対応でき、緑のライフゲインでライフレースにも有利をとりやすい。相手が除去を持っていそうな場合は、黒の能力が使えるマナは残しておきたいところ。
※ 3色はマナ基盤的に採用が少々難しく、[-0.5]点しています。
黒, 緑, 赤4神話54クリーチャー猫, アバター伝説-
解放されし太古、リース
Rith, Liberated Primeval
8たまにある余剰ダメージの参照する強力なドラゴン。5マナ5/5、護法2だけでも非常に強力。状況次第では余剰ダメージの効果は無視して普通に戦場に出してしまおう。余剰ダメージは基本的に戦闘で発生することが多いが、火力系の除去カードでも余剰ダメージは発生させることができる。ただ5マナのカードなので、戦闘で発生させる前提だろう。
※ 3色はマナ基盤的に採用が少々難しく、[-0.5]点しています。
緑, 赤, 白5神話55クリーチャードラゴン伝説飛行, 護法
浄化の刃、シャナ
Shanna, Purifying Blade
6.5非常に強力なドロー効果を持つクリーチャー。自身の絆魂により、単体で効果は簡潔できる。ただし3/3が攻撃して生き残れる可能性は低いため、可能な限り他の絆魂持ちや、ライフゲインのシナジーを考えたい。
※ 3色はマナ基盤的に採用が少々難しく、[-0.5]点しています。
緑, 青, 白3神話33クリーチャー人間, 戦士伝説絆魂
統べるもの、ジョダー
Jodah, the Unifier
3効果は自身を含むため最低6/6となる。効果はもちろん強力だが、5色マナというプレイの難しさと、伝説の呪文の数の確保が難しすぎる。黒, 緑, 赤, 青, 白5神話55クリーチャー人間, ウィザード伝説-
永久の水蓮
Timeless Lotus
3ビッグマナを使うようなデッキでは利用できそうだが、リミテッドにおいて本カードを有効活用できるデッキはそう多くないだろう。採用する際には有効に使えるかよく考えよう。5神話アーティファクト-伝説-
Karn, Living Legacy
Karn, Living Legacy
6リミテッドにおいては、+1能力によるトークンの利用先は少ない。なお”唱える”ことがNGなだけで、アーティファクト以外であっても起動能力のマナ支払い等には利用できる。基本的には-1能力による手札補充用のカードとして採用する。-1能力はとりあえず1マナ払って使えば、実質的に1ドローと同じである。ドローソースが元々無いような色のデッキで採用すればさらに強力に働く。4神話プレインズウォーカーカーン伝説-
カーンの酒杯
Karn's Sylex
4.5ライフを払うことを制限する効果は、オマケと考えておこう。基本的には全体除去用のカードである。マナ総量を指定できるため、自身のクリーチャーのマナ総量が高い場合は非常に有利を取れる可能性はある。ただし、相手プレイヤーに全体除去することが事前に分かってしまうため、相性や使い時が難しい場合も多いカード。3神話アーティファクト-伝説-
完成化したウェザーライト
Weatherlight Compleated
6.5搭乗コストを持たない、特殊な機体クリーチャー。無色のため、どのデッキでも採用可能。自分のクリーチャーが4体以上死亡するとクリーチャー化する。また、自分のクリーチャーが死亡するたびに占術1が可能であり、7以上でドローが可能である点も普通に強い。レアカードではあるが、[刃を持つ者、アスター]との相性は抜群で、搭乗①の能力を得ることができる。2神話55アーティファクト機体伝説飛行, 占術
力線の束縛
Leyline Binding
5.5本セットにやたらと多い、追放型のエンチャント除去の一つ。通常の破壊除去より刺さる相手は少なくない。版図によりマナコストを低減できるが、特に版図シナジーを意識する必要はない。6レアエンチャント--版図, 瞬速
ベナリアの希望、ダニサ
Danitha, Benalia's Hope
7.5オーラや装備品の能力が無くとも、先制攻撃、警戒、絆魂とリミテッドで強力な能力がてんこ盛りでシンプルに強力。なお本セットには、オーラと装備品はそれぞれ2枚ずつしか存在しない。5レア44クリーチャー人間, 騎士伝説先制攻撃, 絆魂, 警戒
信仰を穢すもの
Defiler of Faith
7.5ファイレクシア・クリーチャーシリーズの1つ。マナコストも追加効果も”パーマネント”のみが有効で、インスタントやソーサリーはNGであるため十分に注意したい。5マナ5/5警戒の強力なスタッツに加えて、1/1トークン生成の追加効果を持つクリーチャー。他の色と比べると、少々追加効果が控えめ。5レア55クリーチャーファイレクシアン, 人間-警戒
ウルザ、タイタンズを組織する
Urza Assembles the Titans
2リミテッドの採用は基本的には諦めよう。唯一の使い道としては、デッキの色以外のPWをデッキに採用し、第二章で出すという使い方はできる!5レアエンチャント英雄譚-先読, 占術
選定された平和の番人
Anointed Peacekeeper
63マナ3/3警戒の強力スタッツに加えて、相手の手札を見たり色々できるカード。相手の手札のカードから選ぶのが基本だが、相手の場にあるパーマネントを選び、起動型能力のコストを増やす使い方もできる。3レア33クリーチャー人間, クレリック-警戒
一時的封鎖
Temporary Lockdown
5マナコストが2以下のため対象範囲は狭いが、マナコストが0であるトークンを全て除去できる点は強力。状況次第では序盤に使っても良いし、中盤以降は相手のトークン生成に合わせて使うのが良いだろう。相手次第では腐ってしまう可能性もある。3レアエンチャント---
新ベナリアの守護者
Guardian of New Benalia
7.5後援と破壊不能の組み合わせが非常に強力なクリーチャー。後援による占術2も後続の確保として強力である。序盤から終盤までいつでも非常に強力なため、大事に扱いたい。マイナス修正のカードか、追放カードでないと実質除去不可と言える。2レア22クリーチャー人間, 兵士-後援, 占術
雄々しい古参兵
Valiant Veteran
4.5兵士のロード効果を持つ兵士。兵士クリーチャーは白に多く存在する。それに加えて1/1トークンは兵士であることが多いため、以外と強化先は多い。墓地での起動効果はインスタントタイミングで可能である。2レア22クリーチャーコー, 兵士--
怒りの大天使
Archangel of Wrath
8.5キッカー能力が強力な飛行絆魂クリーチャー。2点ダメージをキッカー回数分だけ飛ばすことができる。ダメージはこのクリーチャーから発生するため、絆魂により2点ゲインも得られる。キッカーができない色のデッキに採用しても十分強力だが、可能な限りキッカーできると良い。4レア34クリーチャー天使-飛行, キッカー, 絆魂
夢を穢すもの
Defiler of Dreams
8ファイレクシア・クリーチャーシリーズの1つ。マナコストも追加効果も”パーマネント”のみが有効で、インスタントやソーサリーはNGであるため十分に注意したい。自身の十分な飛行スタッツに加えて、1ドローの追加効果が強力。5レア43クリーチャーファイレクシアン, スフィンクス-飛行
ザルファーのフェイジング
The Phasing of Zhalfir
5使い方が非常に難しい先読付きの英雄譚。第1章と第2章の効果だけを見ると相手クリーチャーを対象としたくなるが、第3章を考慮すれば自分クリーチャーを対象とすべきである。とはいえ、自軍の数が数ターン減ることになるため使い時が難しい。「自分のクリーチャーは弱いが数が多く、相手クリーチャーは強いが数が少ない」ような状況だと非常に強力に働く。このような場合は先読で第3章から、としたくなる。4レアエンチャント英雄譚-先読
霊気の媒介者
Aether Channeler
6リミテッドでいずれも使い勝手の良いモードを持つ。タフネスが1の飛行が多い点も追い風。バウンスも強力。ドローも安定する。完全に状況次第でモードを選んでいこう。3レア21クリーチャー人間, ウィザード--
傲慢なジン
Haughty Djinn
6リミテッドでは序盤はなかなか活躍が難しいが、中盤以降はかなりのスタッツとなるだろう。スペルが墓地にいくことでパワーが強化されるため、インスタントカードを唱えることは、擬似的だがパワーを上げるコンバットトリックとなる。3レア*4クリーチャージン-飛行
アカデミーの伝承師
Academy Loremaster
4.5特殊なドロー支援効果を持つカードだが、相手にも恩恵がある点に注意。コスト増加は自分のターンだけのため、インスタントや瞬速カードとの相性は特に良い。ただリミテッドにおいては、普通にマナが余り易い、軽めのデッキとの相性が抜群に良い、というのがシンプルで強い考え方だろう。2レア23クリーチャー人間, ウィザード--
銀の精査
Silver Scrutiny
4.5基本的にXは3以上で利用したいドローカード。Xが3以下ならインスタントタイミングで使うことができる珍しいカード。2レアソーサリー---
Vodalian Hexcatcher
Vodalian Hexcatcher
4マーフォークのロード効果と、マーフォークを利用した打ち消し効果を持つ。本セットにはマーフォークはアンコモン、コモンにそれぞれ2枚ずつ存在し、枚数は多くない。リミテッドでの打ち消し能力では基本的に自身を生贄として良く、相手が非クリーチャー呪文をマナ余り無しで唱えた場合、瞬速で唱えて着地させ、さらに能力を使うことで打ち消しが可能。2レア11クリーチャーマーフォーク, ウィザード-瞬速
ヴォーデイリアの精神詠い
Vodalian Mindsinger
7.5このクリーチャー”よりも”パワーが小さいクリーチャーのコントロールを奪取できる強力なクリーチャー。キッカーをするほど、自身を強化しつつ対象とできるクリーチャーが増やすことができる。注意として、コントロール奪取したクリーチャーは速攻を持たない限り、召喚酔いしているため、攻撃したり、後援でタップしたりすることはできない。3レア22クリーチャーマーフォーク, ウィザード-キッカー
ギックスの残虐
The Cruelty of Gix
7.5リミテッドではいずれの章も強力。可能な限りは第一章から使いたい英雄譚である。第二章はカードに制限がないため、強力なクリーチャーや、確定除去のカードを選ぶと良いだろう。第三章は相手のクリーチャーを選ぶことができるため、第一章で落としたクリーチャーや、除去したクリーチャーを奪うこともできる。5レアエンチャント英雄譚-先読
肉を穢すもの
Defiler of Flesh
7ファイレクシア・クリーチャーシリーズの1つ。マナコストも追加効果も”パーマネント”のみが有効で、インスタントやソーサリーはNGであるため十分に注意したい。自身も追加効果も威迫であり、攻撃的なカードといえる。4マナと軽めのため、最速で展開できると、手札次第では非常に高速な展開が可能となる。4レア44クリーチャーファイレクシアン, ホラー-威迫
底への引き込み
Drag to the Bottom
5.5版図によりマイナス修正値が増えていく全体除去。版図に”1を足した値”となる点には注意。全体的にタフネス5のクリーチャーが多いので、版図4以上を狙えるデッキだと全体除去としては安定する。4レアソーサリー--版図
甦りし悪夢、ブレイズ
Braids, Arisen Nightmare
5.5特徴的な生贄に関連した効果を持つが、相手の生贄は強制ではない点に注意。生贄を拒否した場合は、1ドローとなる。そのため、完全に「自分が不要なパーマネント」を生贄にするカードである。相手の生贄は任意のため、例えば相手に強力なクリーチャーが1体のみ存在する場合、相手が生贄を選択することはないだろう。不要な土地やクリーチャー、置物系のカードを1ドローに変える用のカードと考えて良いだろう。3レア33クリーチャーナイトメア伝説-
鴉の男
The Raven Man
5.5エンド時に自分か相手が手札を捨てていると鳥を生成するクリーチャー。相手のエンド時でも誘発する。鳥トークンは飛行があり強力だが、ブロック不可はかなりのデメリット。起動効果が強力で、相手が手札に抱えている除去カードや強力なカードの使用を実質強制できるため、その後に自分の高コストカードを展開したりすると良いだろう。2レア21クリーチャー人間, ウィザード伝説-
影の儀式の司祭
Shadow-Rite Priest
4.5クレリックのロード効果を持つ。他のクレリックを生贄にすることで、黒を持つクリーチャーを出すことができる(黒を含む多色でも可能)。単色クレリックは黒に1枚、他は白のカードのため、ほぼ白黒デッキ専用のカードといえる。2レア22クリーチャー人間, クレリック--
進化した潜伏工作員
Evolved Sleeper
6.5順番にマナを注いで強化していく系のクリーチャー。インスタントカードとの相性は非常に良い。本カードの強みは3つ目の、+1カウンター&1ドロー&1点ルーズが何度でも起動できる点である。黒マナが濃いため、1ターンに1回が目安だが、それだけでも非常に強力なシステムクリーチャーである。1レア11クリーチャー人間--
要塞の闘技場
Stronghold Arena
4まずこの類のドロー系カードは2回以上誘発させないと実質利用する価値ない点に注意しよう。その点も考慮して、ライフルーズが非常に痛い。勘違いしやすいが、「公開したら手札に加えてライフルーズする」までが一連の流れであり、「公開して、土地や低コストカードなら加える」ようなことはできない。なお、シンプルだがキッカーによる3点、6点ゲインは強力。2レアエンチャント--キッカー
混沌性変異
Chaotic Transformation
4.5リアルだとデッキ操作が大変なカード。リミテッドでは、ランダム性はもちろんあるが、基本的に相手のクリーチャーの除去として使うべきだろう。弱いクリーチャーが出てくることを祈りたい。また、自分の土地を追放してデッキを圧縮するのもオススメ。テクニックとして、「アーティファクト・クリーチャー」がデッキにいる場合、自分の不要なアーティファクト(非クリーチャー)を追放すると、デッキからアーティファクト・クリーチャーを出せる可能性があり、戦場を有利にできるかもしれない。6レアソーサリー---
本能を穢すもの
Defiler of Instinct
8ファイレクシア・クリーチャーシリーズの1つ。マナコストも追加効果も”パーマネント”のみが有効で、インスタントやソーサリーはNGであるため十分に注意したい。4マナ4/4先制攻撃の時点でかなり強力だが、追加の1点ダメージ飛ばしもリミテッドでは特に強力といえる。4レア44クリーチャーファイレクシアン, カヴー-先制攻撃
巨竜戦争
The Elder Dragon War
8.5最低でも4マナ4/4飛行と強力な上に、第一章が先読により選べる点が強力。相手がタフネスが低めのデッキなら、この1枚でほぼ勝利できる。4レアエンチャント英雄譚-先読
ケルドの炎賢者
Keldon Flamesage
7.5攻撃時、デッキトップからX枚追放し、Xマナ以下のスペルをコスト無しで使える強力なカード。注意として「ターン終了時までではなく、追放したときに唱える」ので、ソーサリーでもこのタイミングで唱えることになる。パワーが2しかないが、後援を持つため、パワーを5以上にすることも容易であり、5以上にすればほとんどのスペルを唱えることができるだろう。特に除去の多いデッキでは非常に強力なカードとなる。3レア23クリーチャー人間, シャーマン-後援
怪しげな統治者、スクイー
Squee, Dubious Monarch
5攻撃時にトークンを生成できる強力なカードだが、リミテッドでは相手クリーチャーがいることも多く、攻撃状態で出る1/1トークンを生存させることは難しい。相手のブロックが多くなるため、コンバットトリック系のカードとの相性は良いと言える。墓地から唱えることができる点も強力ではあるが、中盤以降はさらにトークンが生き残ることは難しいかもしれない。3レア22クリーチャーゴブリン, 貴族伝説速攻
ラーダの扇動者
Radha's Firebrand
5.5ブロック不可と、自身の強化能力を持つ攻撃的なカード。先行2T目に出せると非常に強力だろう。終盤も版図の強化能力により活躍しやすい。2レア31クリーチャー人間, 戦士-版図
ランドヴェルトの大群率い
Rundvelt Hordemaster
3ゴブリンのロードだが、本セットにゴブリンはそこまで多くないため、リミテッドではの活躍はあまり見込めないカードと言える。ぜひ、点数表上部のフィルター機能から、「サブタイプ:ゴブリン」を選択し、ゴブリンが何枚いるか確認してみて欲しい。2レア11クリーチャーゴブリン, 戦士--
時の火炎嵐
Temporal Firestorm
6.5基本は5マナ全体5点のほぼ全体確定除去として働くカード。キッカーは1回は現実的に可能であり、その場合自分のクリーチャーだけを残すことができ、非常に強力となる。5レアソーサリー--キッカー
群れの渡り
Herd Migration
6.57マナのため、版図のトークン生成は最低でも3以上で使いたい。起動能力により、序盤の土地対策もできるためとりあえずデッキに採用して損はない。また、シングルシンボルで高コストカードのため、緑以外のデッキにタッチする形での採用も検討しやすい。7レアソーサリー--版図
活力を穢すもの
Defiler of Vigor
9ファイレクシア・クリーチャーシリーズの1つ。マナコストも追加効果も”パーマネント”のみが有効で、インスタントやソーサリーはNGであるため十分に注意したい。これ単体でも十分強力な上に、+1カウンターを全クリーチャーにばらまく強力な追加効果を持つ。自身にもカウンターは乗るため、トランプルとのシナジーもあり非常に強力。5レア66クリーチャーファイレクシアン, ワーム-トランプル
ラノワールの緑後家蜘蛛
Llanowar Greenwidow
6.5優秀なスタッツに加え、到達はリミテッドで非常に重要な能力である。版図により、墓地から1回だけ蘇生が可能であり、シンプルにアドバンテージも稼ぐことができる優秀なクリーチャー。3レア43クリーチャー蜘蛛-版図, 到達, トランプル
未発見の脅威
Threats Undetected
4採用するには、まずデッキに異なるパワーのカードが十分に入っていることが最低条件である。安定して4枚公開できない場合採用する価値はないため、デッキにパワーが同じクリーチャーが多い場合の採用は控えよう。3レアソーサリー---
葉冠の幻想家
Leaf-Crowned Visionary
3エルフのロードだが、自身のスタッツが貧弱で、ほぼ置物。エルフのカード枚数もそこまで多くないため、デッキにエルフがたまたま多いなら採用できるだろう。2レア11クリーチャーエルフ, ドルイド--
ラノワールの壌土語り
Llanowar Loamspeaker
5.5序盤のマナクリーチャーとしての利用から、中盤以降も土地のクリーチャー化により幅広く活躍できるカード。好きなマナが出せる点は、多色キッカーのマナ支払いにも有効である。クリーチャー化した土地は、後援で利用するのも有り。2レア13クリーチャーエルフ, ドルイド--
クウィリーオンの獣呼び
Quirion Beastcaller
6.5序盤に出して、すぐに除去されなければそのまま勝利できることも多い。死亡時のカウンターは好きな数のクリーチャーに分配できる点も強力。誘発効果が死亡時限定のため、除去する際には追放除去か一回バウンスすることも有効。2レア22クリーチャードライアド, 戦士--
アーボーグのルアゴイフ
Urborg Lhurgoyf
5.5強力なカードではあるが、序盤は貧弱。キッカーも考慮して2マナクリーチャーではなく、4マナクリーチャー程度に考えて採用した方が無難。終盤は凄まじいスタッツになるだろう。2レア*1+*クリーチャールアゴイフ-キッカー, 切削
偏執的な援護者、ステン
Stenn, Paranoid Partisan
4.5限定的なマナクリーチャーのように働く能力を持つ。戦場に出るたびにカードタイプを選び直すことが出来る。インスタントタイミングで能力が利用可能であり、ブロック後に起動することで攻撃を回避できる。トランプルには無力だが、絆魂相手には強力。青, 白2レア22クリーチャー人間, ウィザード伝説-
復活したアーテイ
Ertai Resurrected
6.5このカード自体で勝つことは難しいが、全体的なテンポや相手の強力なクリーチャー、除去カードの打ち消しなど汎用性が非常に高い。ただし相手にドローを許すため、守りの場面より攻めの場面でより強力に働く。黒, 青4レア32クリーチャーファイレクシアン, 人間, ウィザード伝説瞬速
爪のライヴァズ
Rivaz of the Claw
5ドラゴン支援用のカードだが、コモンやアンコモンのカードにドラゴンは少ない。能力を利用することは難しいかもしれないが、普通に3マナ3/3威迫と強力のため、とりあえず採用して良い。黒, 赤3レア33クリーチャーヴィーアシーノ, 邪術師伝説威迫
古代学者、メリア
Meria, Scholar of Antiquity
4.5本セットにアーティファクトは多くないものの、運良く使えればOK程度で採用しよう。普通に3マナ3/3のクリーチャーのため、能力抜きでも採用しておける。もしアーティファクトが1枚もなければ抜いても良いだろう。緑, 赤3レア33クリーチャーエルフ, 工匠伝説-
国王ダリアン四十八世
King Darien XLVIII
7.5リミテッドで強力な効果を多数持つ。全体の強化に加えて、トークン生成能力を持つためマナフラッド時にも対応可。緑, 白3レア23クリーチャー人間, 兵士伝説-
アーボーグのラタドラビック
Ratadrabik of Urborg
4本セットにはゾンビがあまり多くない。警戒付与は、このカードの能力で生成されるコピーゾンビ用と考えよう。このカード以外に伝説のカードが多いデッキであれば非常に有効。黒, 白4レア33クリーチャーゾンビ, ウィザード伝説警戒, 護法
老いざる革新者、ジョイラ
Jhoira, Ageless Innovator
4能力は悪くないが、能力を使おうとすると攻撃にも防御にも参加しづらくなんとも使いにくい。インスタントタイミングでアーティファクトを出せる点は強力だが、このカードのために無理にアーティファクトを採用するほどの価値はない。赤, 青2レア23クリーチャー人間, 工匠伝説-
太古の番人、ネマタ
Nemata, Primeval Warden
74マナ3/4の到達に加え、相手のクリーチャーの死亡時にトークンを生成する強力なカード。苗木トークン生成や能力も強力だが、クリーチャーの追放効果も意外と有用で、相手次第で非常に刺さるカード。黒, 緑4レア34クリーチャーツリーフォーク伝説到達
刃を持つ者、アスター
Astor, Bearer of Blades
4.5本セットには装備品や搭乗持ち(機体)のカードが少なく、リミテッドでの活躍は難しい。ただ普通に4マナ4/4で十分ではあるので、装備品が1枚でも入っていればとりあえず採用しておこう。神話カードではあるが、[完成化したウェザーライト]との相性は抜群(搭乗能力を与えることができる)。赤, 白4レア44クリーチャー人間, 戦士伝説-
陽気な呪文盗み、アイヴィー
Ivy, Gleeful Spellthief
5プラスの効果を持つ呪文が唱えられたとき、このカードに呪文をコピーさせる使い方となる。自分だけでなく、相手でもコピー可能のため、ソフトロック能力と言える。トリッキーな使い方として[トレイリアの噴出]などドロー効果を持つカードをコピーすると、バウンスされてしまうものの1ドローを追加ができたりする。緑, 青2レア21クリーチャーフェアリー, ならず者伝説飛行
金色の大帆船
Golden Argosy
5単純に4マナ3/6のスタッツは地上戦で特にブロックに有用。搭乗1である点が使いやすい。本領は能力によるETB(CIP)効果の使いまわし。ETB(CIP)効果が多いデッキであれば非常に強力だろう。なお、搭乗は何体でも可能である。搭乗クリーチャーはタップ状態で戻ってくるので注意したい。4レア36アーティファクト機体伝説搭乗
連合の空騎士
Coalition Skyknight
5飛行と後援の組み合わせは非常に強力。タフネスが2しかないため相打ちは取られやすい。可能なら安い相打ちで使い捨てることは避けて、大事に扱いたい。4アンコモン22クリーチャー人間, 騎士-後援, 飛行
束縛の祈り手
Prayer of Binding
5.5本セットにやたらと多い、追放型のエンチャント除去の一つ。通常の破壊除去より刺さる相手は少なくない。瞬速、ライフゲイン、追放持ちと非常に強力な除去である。4アンコモンエンチャント--瞬速
翼套の司祭
Wingmantle Chaplain
5アンコの防衛シリーズ。防衛シナジーがないデッキでも採用可能なスペックを持つ。防衛を多く採用しているデッキでの点数は非常に高い。逆にこのカードをドラフトの初めに採用できれば、防衛シナジーを意識しても良いだろう。1/1鳥が横に並ぶため、パワーを上げる装備品との相性が良い。4アンコモン03クリーチャー人間, クレリック-防衛
加勢
Join Forces
43マナはバットリとしては少し重いが、その分見返りも機体できる。アンタップ効果があるため、ブロック時に奇襲アンタップする使い方が最も有効だろう。3アンコモンインスタント---
夜と昼の恋歌
Love Song of Night and Day
5基本的には第二章から使うであろうカード。例えば、3マナで2/2飛行と+1/+1カウンターが1個おけると考えるれば強いことが分かる。もし相手が事故気味で手札が過多の場合は、第一章から使うこともあり得るだろう。3アンコモンエンチャント英雄譚-先読
曙光の騎士
Knight of Dawn's Light
5リミテッドにおける先制攻撃は非常に強力。その上、自身で強化もでき、ライフゲインによるライフレースも有利にとることができ、戦場の支配力が高い。2アンコモン22クリーチャー人間, 騎士-先制攻撃
毅然たる援軍
Resolute Reinforcements
4瞬速があるため奇襲ブロックに使いやすい。とはいえ合計は2マナ2/2性能。相手の3/1などを打ち取れると大きい。2アンコモン11クリーチャー人間, 兵士-瞬速
ルーン撃ち
Runic Shot
4.51マナでクリーチャー除去ができる強力なカード。しかしタップが条件のため、防御的にしか使えない。相手のシステムクリーチャーの除去も難しく、少し状況を選びがち。1アンコモンソーサリー--キッカー, 占術
シャライの侍者
Shalai's Acolyte
5.5本セットの飛行クリーチャー的に、3/4のスペックはかなり強力。終盤はキッカーも可能であり、簡単にフィニッシャーにもなり得る。5アンコモン34クリーチャー天使-飛行, キッカー
ファイレクシアの宣教師
Phyrexian Missionary
52マナ2/3絆魂の時点で強力だが、キッカーによるカード・アドバンテージもとれる優良カード。2アンコモン23クリーチャーファイレクシアン, 人間, クレリック-キッカー, 絆魂
肉裂きの空乗り
Cleaving Skyrider
5「攻撃クリーチャー」の数は、自分でも相手のターンでも良い。そのため、自分の攻撃時でも、相手の攻撃時でも利用可能。そのために瞬速があるのだろう。除去としても、コンバットトリックにも利用することができ、汎用性が高い。また、プレイヤーにも火力を飛ばせるため最後の止めにも使える。3アンコモン22クリーチャー人間, 戦士-瞬速, 飛行, キッカー
泉のジン
Djinn of the Fountain
56マナ4/4飛行の強力スタッツの上にスペルによる追加効果を持つ。2モード目の効果により、インスタントカードを持っていれば、相手の除去から逃れることができる点は覚えておきたい。6アンコモン44クリーチャージン-飛行, 占術
霜拳の徘徊者
Frostfist Strider
5十分なスタッツに加え、タップと麻痺カウンターの効果により大きくテンポが取れるカード。護法による除去耐性も意外と強力。5アンコモン44クリーチャーエレメンタル, 巨人-護法
微小術師
Micromancer
6青で4マナ3/3性能に加え、1マナのスペルをサーチできるアドアドしいカード。1マナのスペルは意外と強力なカードが多く、黒や緑との相性は特に良い。ドラフトでは1マナのスペルをピックし忘れないように注意しよう。デッキには2枚程度は採用しておきたい。4アンコモン33クリーチャー人間, ウィザード--
アーテイの嘲笑
Ertai's Scorn
4シンプルな打ち消し。青を相手にする際にはこのカードの存在は意識しておこう。3アンコモンインスタント---
珊瑚の群棲
Coral Colony
4アンコの防衛シリーズ。防衛シナジー無しでも2マナ1/4と壁性能が高く、飛行との組み合わせは強力。防衛シナジーがあれば、相手をライブラリアウトする戦略も十分とれる。2アンコモン14クリーチャー-防衛, 切削
第三の道の創設
Founding the Third Path
3.5本カードはアドがとれるわけではないので注意。第二章の切削がキモで、これを活用できるデッキでの採用としたい。2アンコモンエンチャント英雄譚-切削, 先読
戦闘研究
Combat Research
4.51/1飛行との相性が抜群によく、最速で2T目から使うことが出来る。相手に除去がないことを祈って使うこともあるだろう。伝説なら+1/+1修正と護法1のオマケ付き。1アンコモンエンチャントオーラ-エンチャント
交渉団の保護
Protect the Negotiators
4キッカーをすることでトークンを得られる可能性のある打ち消し。2T目でも打ち消しできる可能性がある点も強いが、安定度は低め。軽いクリーチャーが多く、早めのデッキの方が相性は良い。2アンコモンインスタント--キッカー
ローナの渦
Rona's Vortex
5.5黒キッカーにより4マナで確定除去ができる。死亡誘発も防げるため、普通の除去よりも強力。さらに1マナでバウンスできる点も強く、汎用性が高い。1アンコモンインスタント--キッカー
戦羽の神秘家
Battlewing Mystic
4.5キッカーの使い時は難しく、基本は2マナ2/1飛行バニラとなることが多い。本セットには1/1飛行が多いため、いつもの環境より相対的に価値は低め。2アンコモン21クリーチャー鳥, ウィザード-飛行, キッカー
連携探索
Joint Exploration
4キッカーよる加速効果が強力だが、普通に2マナで使える点が使いやすい。序盤の土地事故を防ぐことができ、デッキが安定する。2アンコモンインスタント--キッカー, 占術
センギアの鑑定者
Sengir Connoisseur
4.5死亡条件は拮抗している場面では有効だが、能動的に誘発させる方法は少なめ。少し不安定だが黒の貴重な飛行枠であり、黒緑や黒赤では強力なカード。5アンコモン33クリーチャー吸血鬼-飛行
ブレイズの恐るべき復活
Braids's Frightful Return
4.5戦場に影響は与えないものの、アドバンテージが取りやすいカード。中盤以降に使いたいカードであり、デッキに2枚以上は不要だろう。3アンコモンエンチャント英雄譚-先読
荒廃の塊
Blight Pile
4アンコの防衛シリーズ。2マナ3/3と強力なスタッツを持ち、防衛シナジー不要で採用可能。終盤に自身だけでも1点ルーズの能力を使えるため汎用性は高い。2アンコモン33クリーチャーファイレクシアン-防衛
暮影の騎士
Knight of Dusk's Shadow
4.5ライフゲインの禁止は意外と刺さる場面があるものの、相手のデッキ次第なので過度な期待は禁物。2マナの威迫の強化持ち、というだけで十分使いやすい。2アンコモン22クリーチャー人間, 騎士-威迫
窃取
Pilfer
4基本的な手札破壊カード。除去が少ないデッキ等で採用すると、不安定ではあるが代用にもなる。2アンコモンソーサリー---
教団の徴集兵
Cult Conscript
4.5強力なスタッツの軽量クリーチャーでありながら、蘇生能力を持つ。蘇生はインスタントで可能な点が使いやすい。自身がずっと戦場にいる(攻撃できない)ような場面では活躍しづらいため、生け贄や装備品と相性が良いといえる。1アンコモン21クリーチャースケルトン, 戦士--
切り崩し
Cut Down
4.51マナと強力な除去だが、パワーとタフネスの合計値が5以下は割と対象範囲が狭い。イメージ的には、赤の1マナによくある2点火力と同じような除去範囲だろう。1アンコモンインスタント---
怪物的戦ヒル
Monstrous War-Leech
4.5序盤は活躍しづらいが、中盤以降は4マナ相当以上のスタッツを持てるだろう。キッカーがあるとデッキ次第でより安定して使いやすくなる。マナコスト軽減効果を持つ大型クリーチャーと相性が良いといえる。4アンコモン**クリーチャーヒル, ホラー-キッカー, 切削
バルデュヴィアの非道
Balduvian Atrocity
4キッカー無しではただの3マナ2/3威迫と貧弱。キッカーが使えるデッキでの採用としたい。効果は強力だが、戦場に戻して価値のあるカードは少なめ。単に1ターン攻撃できる使い道ではあまりに控えめ。3アンコモン23クリーチャーファイレクシアン, 狂戦士-キッカー, 威迫
シェオルドレッドの修復術
Sheoldred's Restoration
4これ単体が強力なわけではなく、デッキのクリーチャー次第で強力となる。強力なレアクリーチャー等がいれば積極的に採用したい。4アンコモンソーサリー--キッカー
締めつける瘴気
Choking Miasma
5全体マイナス修正でありながら、キッカーにより自分のクリーチャーを守れる可能性がある使いやすいカード。キッカー無しでも採用できるが、終盤でも十分使える効果のため、少しでも緑マナが出せるようにしておくと良い。3アンコモンソーサリー--キッカー
投げ手のサイクロプス
Hurler Cyclops
4.5相手や場面は選ぶものの、1点を飛ばせる能力は強力。ただ生け贄が必要なため、自身のデッキ次第では生け贄クリーチャーの準備が難しいかもしれない。[奈落のとりこ]のようなコントロール奪取カードとの相性が良く、ターン終了時までに相手クリーチャーを生け贄にしてしまおう。5アンコモン54クリーチャーサイクロプス--
チビ・ドラゴン
Dragon Whelp
5赤の貴重な飛行カード。パワー強化能力もあり、かなり攻撃的な飛行カードといえる。3回までなら大丈夫なので、5/3まではOK。相方の色に飛行が多い場合は相対的に価値は下がる。赤緑や、赤黒で特に欲しいカード。4アンコモン23クリーチャードラゴン-飛行
バルデュヴィアの狂戦士
Balduvian Berserker
5死亡時にパワー分のダメージを好きな対象に飛ばせる強力な効果を持つ。後援との相性が非常に良く、パワーの高くなった本カードをブロックで除去すると更に被害を受けてしまう。攻めの場面で強いカードだが、相手にタフネスが1のクリーチャーが多ければブロッカーとしても強力となる。3アンコモン13クリーチャーコー, 狂戦士-後援
静電式歩兵
Electrostatic Infantry
5スペルにより+1/+1カウンターが置かれる強力なクリーチャー。序盤に出るとさらに強力。スペルの多い赤青、赤黒デッキで特に強力となる。2アンコモン12クリーチャードワーフ, ウィザード-トランプル
双業火
Twinferno
4全く違う2つのモードを持つ、イゼット感のあるカード。多くは2モード目の二段攻撃で使う場面が多いだろうが、十分なマナがある終盤は1モード目も使える機会もある。ただ、多くのデッキではシンプルに[猛然たる怒声]のような+3/+0、先制攻撃付与の方が使いやすかったりする。なお、二段攻撃は[溶鉄の大怪物]のような大型トランプルクリーチャーとの相性が抜群に良いので覚えておきたい。2アンコモンインスタント---
ヨーティアの宣戦布告
Yotia Declares War
4かなりトリッキーな英雄譚。一章で0/2のアーティファクトを生成し、二章でそれをタップして1点を飛ばす運用が多い。そのため、相手にタフネスが1のクリーチャーにいると強力。残った0/2飛行トークンをどうするかだが、装備品や生け贄との相性が良い。逆に0/2飛行を活用できないと、ただの1点ダメージを与える英雄譚になってしまう可能性はある。2アンコモンエンチャント英雄譚-先読
フェニックスの雛
Phoenix Chick
4攻撃的なヒヨコ(フェニックス)さん。ブロックできない、はリミテッドではかなり大きいデメリット。3体以上のクリーチャーでアタックできるようなデッキではかなり強力のため、赤白や、赤青(軽量デッキ)では強力に使うことが出来る。墓地から蘇生できる可能性の低いデッキでは採用は控えたい。1アンコモン11クリーチャーフェニックス-飛行, 速攻
戦元の熱狂
Warhost's Frenzy
4赤黒デッキは横にトークン等を並べるような戦略が取りづらく、逆に白だと取りやすい。白赤デッキの方が使いやすい場面が多く、キッカー効果が活躍する場面はかなり限定的。3アンコモンインスタント--キッカー
芽吹くゴブリン
Sprouting Goblin
5キッカーによる土地サーチと、土地をドローに変換する強力なシステムクリーチャー。土地サーチは土地を伸ばす点でも、版図の支援としても強力。終盤特に強力な効果のため、可能な限り大事に扱いたいクリーチャーである。2アンコモン22クリーチャーゴブリン, ドルイド-キッカー
勝利の炎
Fires of Victory
5.52マナの軽量除去として使える上に、キッカー計5マナで1ドローもできる序盤から終盤まで使いやすい除去カード。注意として、「手札のカード枚数」に本カードは含まれない。例えば4枚手札がある際に本カードを唱えれば、3点火力となる。キッカーすることで火力を1点上げることができる、という考え方である。2アンコモンインスタント--キッカー
ハールーンの戦賛歌
Hurloon Battle Hymn
5使いやすい3マナ4点除去だが、白マナで4点ゲインできる強力な除去カード。3アンコモンインスタント--キッカー
古き苔髭
Mossbeard Ancient
4.5ライフゲインとトランプルが強力な緑の大型クリーチャー。7マナは大きいので、土地加速ができるデッキの方が安定して唱えることができる。7アンコモン77クリーチャーツリーフォーク-トランプル
戦線破りのベイロス
Linebreaker Baloth
4.55マナ4/5の標準スタッツだが、後援に加えて、パワー2以下にブロックされない強力な効果を持つ。チャンプブロックや、接死クリーチャーのブロックを妨害できる点が特に強力。5アンコモン45クリーチャービースト-後援
スライムフットの調査
Slimefoot's Survey
45マナのカードのため、土地加速のカードとは言い難い。版図やキッカーの支援カードと捉えた方が良いだろう。占術と違い、選べるカードは1枚だけである。5アンコモンソーサリー--版図
属地のマロー
Territorial Maro
5最大で5マナ10/10となり得る強力な地上クリーチャー。版図デッキでは特に強力だが、版図が3以上できるデッキでは普通に採用して良いだろう。アタッカーとしては、接死1枚で止まってしまう点には注意。5アンコモン**クリーチャーエレメンタル-版図
ウェザーシード盟約
The Weatherseed Treaty
4.5非常に使いやすい土地加速、トークン生成、修正効果を持つ英雄譚。土地は基本土地のみサーチ可能なため、版図デッキではメインではない土地を1枚だけ採用しておくような作戦も有り。第三章の修正のトランプルが強力であり、大型クリーチャーがいればなお強力。3アンコモンエンチャント英雄譚-版図, 先読
ニショーバの喧嘩屋
Nishoba Brawler
52Tに出しても普通は2/3となり、3T以降はそれ以上に強化されうる強力な2マナクリーチャー。版図デッキなら終盤でも2マナ4/3や5/3となる可能性があり、腐ることがない。2アンコモン*3クリーチャー猫, 戦士-版図, トランプル
尾の強打
Tail Swipe
4.5格闘なため使いづらい場面はあるものの、1マナのインスタント除去は強力。ソーサリー的に使うと+1/+1修正もつく。1アンコモンインスタント--格闘
ヤヴィマヤの偶像破壊者
Yavimaya Iconoclast
42マナ3/2と性能は悪くないのだが、本セットには2/2やタフネス4以上が多く意外とパワー3のメリットが少なめだったりする。緑は他の2マナが優秀のため、キッカーが使えるなら採用しても良い、程度の性能といえる。2アンコモン32クリーチャーエルフ-キッカー, トランプル
連合の力
Strength of the Coalition
4.51マナで+2/+2を使える点が使いやすい。中盤以降、クリーチャーが並んだ場合は+1/+1カウンターをばらまくこともでき、それがインスタントで可能なため、強力なコンバットトリックとなる。なお、キッカー時は+2/+2修正に加えて、その後+1/+1カウンターをばらまくため、対象としたクリーチャーだけは計+3/+3となるので計算に注意。1アンコモンインスタント--キッカー
Tear Asunder
Tear Asunder
5緑では帰化の追放版。黒キッカーで何でも追放の最強の除去スペルとなる。基本的には緑黒を出せるデッキでの採用としたい。2アンコモンインスタント--キッカー
エルフの水流術師
Elvish Hydromancer
4.5キッカー効果は強力なのだが、意外と使い所は多くない。普通に3マナ3/2で唱えるべき場面も多い。キッカーは拮抗している場面では強力だが、コピーして価値のある自クリーチャーがいる必要があり、攻めてる場面の方が活躍しやすい。3アンコモン32クリーチャーエルフ, ウィザード-キッカー
空騎士、トゥーラ・ケネルッド
Tura Kennerüd, Skyknight
5強力なスペル誘発能力を持つ。地上をトークンで制圧できればこれ1枚で地上固め+飛行戦略がとれる。ただ5T目以降にスペルが潤沢に手札にある可能性は高く無く、タフネス的にも除去もされやすい点はネック。青, 白5アンコモン33クリーチャー人間, 騎士伝説飛行
ウェザーライトの重鎮、ラフ
Raff, Weatherlight Stalwart
5.5スペルを唱えるたび、自身+他のクリーチャー1体をタップすれば1ドローできる強力なシステムクリーチャー。全体修正により戦場にも影響でき、リミテッド性能が高い。タップは、召喚酔いをしているクリーチャーでも可能である。青, 白2アンコモン13クリーチャー人間, ウィザード伝説-
シェオルドレッドの心酔者、ローナ
Rona, Sheoldred's Faithful
5地上のスタッツに不安のある青黒では重要な地上クリーチャーとなる。中盤以降は不要な手札(主に土地)を捨て、墓地から再利用でき、青黒の戦略に沿った使いやすいカードである。黒, 青4アンコモン34クリーチャー人間, ウィザード伝説-
ヴォーデイリアの冒涜者、ヴォハー
Vohar, Vodalian Desecrator
4.5マナ不要なルーター効果に加えて、生け贄時に墓地のスペルを使える優秀なシステムクリーチャー。ただし戦場への影響度はほぼ0。序盤の土地事故防止にも有効。青黒は強力なスペルが多く、墓地の好きなスペルを選べるのは思っているよりかなり強力である。黒, 青2アンコモン12クリーチャーファイレクシアン, マーフォーク, ウィザード伝説-
ケルドの血拳、ガルナ
Garna, Bloodfist of Keld
4.5ブロックによる相打ちをされにくくするクリーチャーと言える。1点ダメージはオマケ程度に考えたい。完全に攻め用のカードであり、赤メインのアグロデッキだと活躍しやすい。黒, 赤4アンコモン43クリーチャー人間, 狂戦士伝説-
憎悪の手、ラゴモス
Lagomos, Hand of Hatred
4.5ユニークな効果を持つクリーチャー。とはいえただの2/1を攻撃させるだけなら、普通に3マナ3/3のクリーチャーなどの方がブロックの面でも優位。毎ターン出るクリーチャーを、生け贄や死亡誘発などで活用できるような他のカードと一緒に使いたい。起動効果の使用は不可能とは言えないが、ほぼ不可能!黒, 赤3アンコモン13クリーチャー人間, シャーマン伝説-
連合の大将軍、ラーダ
Radha, Coalition Warlord
5修正対象は自身が不可である点に注意したい。後援と非常にシナジーがあり、後援でタップし、後援クリーチャーを強化する動きが強力。このクリーチャー自身が攻撃することは避けたく、意外とタップすることが難しいことが多い。後援や、[伝説の秘宝]などの別の手段でタップできると評価はさらに高い。緑, 赤4アンコモン33クリーチャーエルフ, 戦士伝説版図
巣穴の長、ルリク・モンス
Rulik Mons, Warren Chief
54マナ3/3威迫のスタッツに加えて、攻撃時能力があるため、相手としては放置もできない厄介なカード。2体ブロックされる場面も多く、コンバットトリックとの相性は良い。緑, 赤4アンコモン33クリーチャーゴブリン伝説威迫
エフラヴァの末裔、ザー・オジャネン
Zar Ojanen, Scion of Efrava
5タップのたび版図の値を利用して全体強化を行う強力なクリーチャー。例えば版図が3なら、タフネス2以下にカウンターを置く。効果的に版図は3以上はほぼ必須といえるため、デッキ構築には気を付けたい。なお版図が5だと、このクリーチャー自身にも1回は+1/+1カウンターが置ける。このクリーチャー自身が攻撃することは避けたく、意外とタップすることが難しいことが多い。後援や、[伝説の秘宝]などの別の手段でタップできると評価はさらに高い。緑, 白5アンコモン44クリーチャー猫, 戦士伝説版図
ルアダッハの女王オーリナル
Queen Allenal of Ruadach
5トークン生成カードの多い白のカードと相性の良い能力。トークン生成効果も強力だが、これにより本カード自身のP/Tが強化されていく点が強力。緑, 白3アンコモン**クリーチャーエルフ, 貴族伝説-
ベナリアの堕落者、アロン
Aron, Benalia's Ruin
5.5アンコモンとは思えない性能を持つ強力なシステムクリーチャー。素のスタッツも3マナ3/3威迫と強力。白黒はトークンを並べる戦略がとりやすい。白トークン、軽量クリーチャー、飛行クリーチャーを並べるようなデッキで特に強力となる。黒, 白3アンコモン33クリーチャーファイレクシアン, 人間伝説威迫
残忍な巡礼者、コー追われのエラス
Elas il-Kor, Sadistic Pilgrim
5クリーチャーの動きが激しいリミテッドでは、これ系の効果はかなり強力。自身の接死も使いやすく腐ることのない優秀なシステムクリーチャーである。黒, 白2アンコモン22クリーチャーファイレクシアン, コー, クレリック伝説接死
嵐の走者、ナジャル
Najal, the Storm Runner
4.5ソーサリーがインスタント的に使える能力は強力だが、これ目的で採用するようなカードではない。攻撃すると2マナでスペルをコピー可能なため、赤の軽量除去や青の軽量ドロー系のカードとの相性が良いといえるだろう。赤, 青5アンコモン54クリーチャーイフリート, ウィザード伝説-
戦闘魔道士の隊長、バルモア
Balmor, Battlemage Captain
5.5スペルを唱えるたび全体修正とトランプルを付与する厄介なクリーチャーである。存在するだけでコンバットトリック要素が大幅に増えるため、可能な限り早めに除去しておきたい。赤, 青2アンコモン13クリーチャー鳥, ウィザード伝説飛行
ガリ骨のボータック
Bortuk Bonerattle
5.5少し分かりづらいが、基本は墓地のクリーチャーを手札に戻すカード。そのクリーチャーが版図のマナ総量以下なら、手札ではなく戦場にそのまま出すことが可能。版図5あれば、5マナクリーチャーでも戦場にそのまま出すことができる。3,4マナクリーチャーでも戦場に出せれば強力。重いがマナ拘束が薄いため、緑や黒タッチで採用することも検討したい。黒, 緑6アンコモン44クリーチャートロール, シャーマン伝説版図
トゥーグの落とし子、ウゥーグ
Uurg, Spawn of Turg
5土地が墓地にあることは基本ないため、本カードの効果や切削で土地を墓地に送っていく必要がある。3マナでタフネス5の壁性能と、毎ターン疑似占術1効果が強力である。黒, 緑3アンコモン*5クリーチャーカエル, ビースト伝説諜報
憤怒の乗り手、アヴナントのトーリ
Tori D'Avenant, Fury Rider
4.5白赤の戦略にあった効果を持つ。ただ4マナ3/3で速攻もないため、事前準備は必要。このクリーチャー自身には修正は乗らないただの3/3のため、ブロック相打ちを取られやすい点が少々使いにくい。赤, 白4アンコモン33クリーチャー人間, 騎士伝説トランプル, 警戒
アルガイヴの徴募人、ベイルド
Baird, Argivian Recruiter
5基本的には後援とのシナジーを見越したカードと考えられる。他にもオーラや装備品、パワー強化のカードや起動能力など、条件を達成する方法は色々とある。赤, 白2アンコモン22クリーチャー人間, 兵士伝説-
エイヴィーゾアの空士、ナエル
Nael, Avizoa Aeronaut
5.54マナ2/4飛行の良スタッツに加えて、攻撃が通るたびに強力な疑似占術を行うことができる。1回でも通ると、除去カード等を探せたりと、続けての攻撃を通しやすい。版図が5ならドローだが、このカードのために無理に版図5を実現する必要はないだろう。緑, 青4アンコモン24クリーチャーエルフ, スカウト伝説版図, 飛行
潮に仕えるもの、タトヨヴァ
Tatyova, Steward of Tides
5土地を伸ばしやすい緑青らしい能力を持つ。勘違いしやすいが、土地のクリーチャー化はターン終了時までではなく、永続である。本カードがいれば飛行を持つが、クリーチャー後に本カードが除去されると地上の3/3となる。緑, 青3アンコモン33クリーチャーマーフォーク, ドルイド伝説-
ジョダーの写本
Jodah's Codex
4.5ドローが行いづらい緑系の版図デッキで最も活躍する。版図5なら0マナで起動できる。5アンコモンアーティファクト--版図
伝説の秘宝
Relic of Legends
4.5使いやすいマナ支援カード。伝説のクリーチャーをタップすることでもマナを生み出せる効果も強力。伝説クリーチャーは召喚酔いしていてもマナを生み出せる。また、「タップ状態になるたび」の伝説クリーチャーとの相性が抜群に良い点は覚えておきたい。3アンコモンアーティファクト---
英雄の家宝
Hero's Heirloom
4伝説ならトランプルと速攻を持つ装備品だが、そこまで伝説は気にしなくて良い。コモンの装備品である[勝者の斧]は+2/+0修正であり、タフネスが増えない。ただ[勝者の斧]の存在から、ドラフトでのピック優先度は相対的に下がると言える。2アンコモンアーティファクト装備品-装備
刻まれたタブレット
Inscribed Tablet
3.5土地カードの選択が強制のため、5枚中に土地が含まれていれば必ず土地を選ぶ必要がある点がネック。終盤は土地が不要な場合も多いため、序盤~中盤の土地基盤安定用のカードといえる。本セットにはアーティファクトシナジーも少ない。1アンコモンアーティファクト---
歩く防壁
Walking Bulwark
3.5アンコの防衛シリーズ。防衛効果を無力化できる能力を持つ。0/5の壁などに使うと実質5/5でアタックできる。とはいえソーサリータイミングのみでしか利用できないため、防衛の多いデッキのみでの採用としたい。1アンコモン03アーティファクト, クリーチャーゴーレム-防衛
アルガイヴの密集軍
Argivian Phalanx
4警戒が強力なクリーチャー。4,5マナで唱えられれば及第点。それ以下の場合、かなり強力なマナスタッツとなる。6コモン44クリーチャー人間, コー, 兵士-警戒
隊長の号令
Captain's Call
4クリーチャーを横に並べたいデッキや、スペルシナジーのあるデッキでも採用したいカード。装備品や、生け贄との相性も良い。4コモンソーサリー---
庇護のグリフィン
Griffin Protector
4.5攻撃的な能力を持つ飛行クリーチャー。複数回の誘発が期待できるデッキだとなお強力。4コモン23クリーチャーグリフィン-飛行
アルガイヴの騎兵
Argivian Cavalier
4後援の基本となるクリーチャー。多くのデッキで使いやすい。3コモン22クリーチャーオーク, 騎士-後援
カリスマ溢れる先兵
Charismatic Vanguard
4全体強化の能力は、特に横にクリーチャーを並べる白赤や白緑との相性が良い。3コモン32クリーチャードワーフ, 兵士--
市民の拘束
Citizen's Arrest
5本セットにやたらと多い、追放型のエンチャント除去の一つ。墓地利用を防げるため、通常の破壊除去より刺さる相手は少なくない。3コモンエンチャント---
メサの騎兵
Mesa Cavalier
4本セットには1/1飛行が多いため、いつもの環境より相対的に価値は低め。ライフゲインよりも2/2であってほしかった…。3コモン21クリーチャー人間, 騎士-飛行
弩弓破
Artillery Blast
4タップ状態限定だが、版図+1のダメージを与える使いやすい除去カード。基本的には(警戒を持たない)攻撃クリーチャーを除去する防御用のカードとなる。そのため、システムクリーチャーの除去には基本的に使えないが、タップ能力持ちの場合は除去可能である。2コモンインスタント--版図
Benalish Faithbonder
Benalish Faithbonder
41/3警戒の低スタッツではあるが、後援により中盤以降は十分強力なスタッツになり得るクリーチャー。序盤の攻撃は難しく、中長期戦寄りのクリーチャーといえる。2コモン13クリーチャー人間, クレリック-後援, 警戒
邪悪を打ち砕く
Destroy Evil
4本セットでは白にエンチャントによるクリーチャー除去が非常に多いため、白相手には特に強力に働く。序盤は使いにくく、またタフネスの低いクリーチャーの多いデッキも少なくないため採用枚数が1,2枚程度に抑えておきたい。2コモンインスタント---
サマイトの薬草医
Samite Herbalist
3.5後援持ちとシナジーがあり、タップされる側のクリーチャーとして使いたい。2コモン21クリーチャー人間, クレリック-占術
盾、構え
Take Up the Shield
4絆魂と破壊不能に加え、修正ではなく+1/+1カウンターが置かれる点が強力。絆魂によりダメージレースをひっくり返すことも可能。ライフゲイン手段が全くないデッキには1枚欲しいカード。2コモンインスタント---
機械仕掛けの跳ね橋
Clockwork Drawbridge
3.5タップ効果は強力だが、3マナと少し重め。除去カードが少ないデッキや、防衛シナジーが見込める場合に特に採用したい。1コモン03アーティファクト, クリーチャー-防衛
時間稼ぎ
Stall for Time
4よくあるタップ&ドローのカード。相手のアタック宣言前か、エンド時に使うのが鉄板。青キッカーすると2ターンに渡りタップさせられるため、かなり強力。タップ状態のクリーチャーを対象とした除去カードの対象にするため、これを使うべき場面もあるかもしれない。3コモンインスタント--キッカー
柏槙教団の樹根織り
Juniper Order Rootweaver
4使いやすいキッカー持ちのクリーチャー。キッカーができないデッキでの採用は避けたい。2コモン22クリーチャー人間, ドルイド-キッカー
ベナリアの潜伏工作員
Benalish Sleeper
42マナ3/1は強スタッツだが、本セットは1/1が多いため2/2よりも使いにくい場面は少なくない。キッカーの生け贄にはこのクリーチャーを利用可能なため、デッキにシナジーが無くとも採用可能。2コモン31クリーチャーファイレクシアン, 人間, 兵士-キッカー
英雄的突撃
Heroic Charge
3.5横にクリーチャーを並べて全体強化でFINするようなデッキで採用すると強力。キッカー色の通り、白赤との相性が良い。ただ4マナと重いため使えるタイミングは少なめ。4コモンインスタント--キッカー
トレイリアの恐怖
Tolarian Terror
45マナ以下で唱えられれば強力と言える。スペルが多いデッキでは特に採用したいが、多くのデッキでは終盤でしか5マナ以下は見込めないため、採用枚数は抑えざるを得ない。デッキにかなり左右されるカードであり、シールドよりは、ドラフトで強力だろう。7コモン55クリーチャー海蛇-護法
タラスの見張り
Talas Lookout
5.5普通に4マナ3/2飛行の時点で強力なスタッツだが、さらに死亡時に手札補充効果を持つ分かりやすい青のトップコモン。4コモン32クリーチャー人間, 海賊-飛行
潮溜まりの亀
Tidepool Turtle
4占術はタップ不要であり、終盤の占術連打は強力である。防衛は持たないので間違えないように。4コモン25クリーチャー海亀-占術
アカデミーの壁
Academy Wall
3.53マナ0/5スタッツと固い防衛カード。スペルを唱えることでルーティングが可能なため、長期戦が得意なデッキで特に強力。防衛シナジーのあるデッキや、飛行の多いデッキでの採用が良いだろう。3コモン05クリーチャー-防衛
飛翔するドレイク
Soaring Drake
4.5青の基本となる飛行クリーチャー。タフネスが高く、飛行クリーチャーの中では良スタッツ。3コモン23クリーチャードレイク-飛行
ヴォーダ海のあさり屋
Voda Sea Scavenger
4ほぼ占術Xが可能なカード(デッキトップに置けるのは1枚のみ)。序盤の土地事故防止にも有効であり、地上のブロッカー要因として使いやすいスタッツ。3コモン32クリーチャーマーフォーク, ならず者-版図
本質の散乱
Essence Scatter
4.5リミテッドでの打ち消しは使い時が難しいが、クリーチャーの確定打ち消しは強力。2コモンインスタント---
消えない想像体
Haunting Figment
4攻撃的なデッキで、スペルが多いような青赤デッキ等で特に使いやすい。警戒によりアンブロックで2点通しながら、相手の3/2のブロックをしたりとダメージレースで有利をとりやすい。2コモン21クリーチャーイリュージョン-警戒
勢いを挫く
Impede Momentum
4実質アド損カードではあるものの、擬似的な除去カードとして利用できる。占術により次の手も探しやすく、攻撃的なデッキで特に活躍しやすい。2コモンソーサリー--占術
衝動
Impulse
44枚も見れる点が使いやすい。序盤の土地事故防止から、終盤まで幅広く使えるパーツである。2コモンインスタント---
否認
Negate
3アンコモンの伝説クリーチャー等、強力なクリーチャーが多い本セットでは、メインからの採用は少し危険かもしれない。同じマナ帯としては、クリーチャーを打ち消せる[本質の散乱]を優先したい。2コモンインスタント---
Volshe Tideturner
Volshe Tideturner
4スペルカードだけでなく、キッカーされていればクリーチャーにもマナを利用可能である点が強力。そのため、キッカー持ちのクリーチャーが多いデッキで特に強力である。2コモン13クリーチャーマーフォーク, ウィザード--
下支え
Shore Up
4よくある呪禁付与のコンバットトリックカードだが、本カードはアンタップがある点が強力。ブロック指定前に使うことで、奇襲してブロックすることができ、状況次第では除去カードのように働く。1コモンインスタント---
トレイリアの噴出
Tolarian Geyser
4.5ソーサリーのバウンスは、使い勝手がインスタントと比べて段違いに悪いが、1ドローがあるため非常に使いやすくなっている。テンポを稼ぎたい速攻寄りのデッキで採用するとより強力。ライフゲインも非常に強力。3コモンソーサリー--キッカー
ファイレクシア流諜報術
Phyrexian Espionage
4基本的な青のドローカードだが、黒キッカーによりディスカード効果を得られる。青黒相手には本カードを警戒し、不要な土地を1枚は手札に抱えておこう。3コモンソーサリー--キッカー
機を見た干渉
Timely Interference
41ドローがついているため、基本的には使い得のカード。キッカー効果により実質的な除去カードとして働く場合もあり、決まると気持ち良い。スペルで誘発するカードが多い場合のパーツとしても有効。1コモンインスタント--キッカー
ピクシーの幻術師
Pixie Illusionist
4.5シンプルに使いやすい飛行クリーチャーな上に、起動能力が強力。版図とのシナジーは明白に強力。また能力を使うことで、結果的に1個の土地から任意のマナを出せるようになるため、序盤の色マナ事故を防いだり、キッカー用の多色マナの支援にも使うことができる。1コモン11クリーチャーフェアリー, ウィザード-飛行, キッカー
のたうつ分解者
Writhing Necromass
4リミテッドで使いやすいマナ軽減効果を持つ、黒の大型クリーチャー。タフネス5の接死持ちのため、クリーチャー戦では非常に強い。とはいえ序盤にクリーチャーが墓地に行ってないと唱えづらい、などのデメリットもあるため、採用枚数には気を付けたい。7コモン55クリーチャーゾンビ, 巨人-接死
光の消滅
Extinguish the Light
5.5黒の基本となる確定除去。ライフゲイン効果も期待でき、使いやすい。4コモンインスタント---
ぼろぼろの亡霊
Tattered Apparition
4.5黒で貴重な飛行クリーチャー。本カード単体としてはスピード感が遅めのカードではあり、他の色の飛行があるならそちらを優先しても良い。黒緑や、黒赤などでの採用が特に強力。4コモン22クリーチャーシェイド-飛行
不気味な魂の守護者
Eerie Soultender
4スタッツは弱いが、墓地から他のクリーチャーを回収できるアド得カード。レアや伝説クリーチャー等、強力なクリーチャーが多いデッキで相対的に価値が高いといえる。能力がインスタントで起動できる点も使いやすい。3コモン31クリーチャースピリット, クレリック-切削
囈語のバリケード
Gibbering Barricade
4.5防衛持ちだが、3マナ2/4と使いやすいスタッツを持つ。起動能力が非常に強力であり、軽量クリーチャーを並べるようなデッキでは特に強力。3コモン24クリーチャーナイトメア, 壁-防衛
ファイレクシアの憤怒鬼
Phyrexian Rager
4.5明白なアド得カード。3ターン目に置く動きが特に強力だろう。墓地から回収して使い回す動きも悪くないが、ライフルーズには注意。3コモン22クリーチャーファイレクシアン, ホラー--
影の予言
Shadow Prophecy
4序盤の土地事故防止から、終盤は版図により欲しいカードと探しにいける優秀なドローカード。ライフルーズは痛いが、インスタントである点から、本セットにおいては青のドローよりも強力といえる。注意として、版図が1(つまり黒単の状態)の場合には、カードは1枚しかドローできない。3コモンインスタント--版図
激しい闘いの祝福
Battle-Rage Blessing
4接死と破壊不能は非常に相性が良く、攻撃時、ブロック時ともに実質クリーチャーの除去カードのように働く。ただしブロックしづらいような飛行等は苦手。また、破壊不能により除去からクリーチャーを守ることも可能。2コモンインスタント---
ファイレクシアの生体解剖者
Phyrexian Vivisector
4占術は自身も含まれる。多少だが生け贄シナジー持ちと言える。2コモン22クリーチャーファイレクシアン, 人間-占術
跳ね散らすゴブリン
Splatter Goblin
4主にブロッカーとして使いやすい除去内蔵カード。実質、タフネス3までブロックで除去できる。また本セットではタフネスが1のクリーチャーは少なくないため、2:1交換を狙える場面もあるだろう。能動的に生け贄にできる手段があるとなお使いやすい。2コモン21クリーチャーファイレクシアン, ゴブリン--
有毒の嫌悪者
Toxic Abomination
3.52マナ3/2と良スタッツだが2点ルーズが非常に痛い。相手が速いデッキであればさらに使いにくくなる。黒には他にも使いやすい2マナクリーチャーは多いため、あれば他のカードのほうが安定するだろう。2コモン32クリーチャーファイレクシアン, ゾンビ--
戦闘バエの群れ
Battlefly Swarm
4.5地味なカードだが、地上も飛行も接死で1:1交換できる優秀なクリーチャーである。場合によっては、アタッカーにもなれる。墓地回収のカードとも相性が良く、1マナと軽いため、墓地回収したターンにそのまま展開できたりする。1コモン11クリーチャーファイレクシアン, 昆虫-飛行
骨の粉砕
Bone Splinters
4確定除去カードだが、自身のクリーチャーの生け贄が必須である点が大きなデメリット。場合によっては自身のクリーチャーを生け贄にしている場合でないことも多く、採用枚数には気を付けたい。軽量トークンが出せるようなデッキでは強力だろう。1コモンソーサリー---
アーボーグへの貢納
Tribute to Urborg
5序盤の除去から、キッカーにより終盤の除去にも使える優秀な除去カード。タフネスが高いクリーチャーが除去圏外の場合があるため少し不安定だが、2マナと軽い点が使いやすい。2コモンインスタント--キッカー
強引な妨害
Aggressive Sabotage
4黒の基本となる手札破壊のカード。キッカーはあれば良い程度で構わないが、3点で相手に止めを指せる場面もあるだろう。3コモンソーサリー--キッカー
ファイレクシアの軍馬
Phyrexian Warhorse
4[奈落のとりこ]のようなコントロール奪取カードとの相性が良く、ターン終了時までに相手クリーチャーを生け贄にしてしまおう。可能な限りはキッカー有りで唱えたいところ。白マナが出せないデッキの場合は、生け贄シナジーを活用できるデッキで採用したい。4コモン33クリーチャーファイレクシアン, 馬-キッカー
アーボーグの奪還
Urborg Repossession
4.5墓地回収しながらライフゲインもできる優秀なパーツ。可能な限り、緑キッカーができ得るマナ基盤を用意したい。なお、キッカー分はクリーチャーに限らずパーマネントが回収可能だったりする。1コモンソーサリー--キッカー
Molten Monstrosity
Molten Monstrosity
45マナ以下で唱えられれば強力と言える。後援との相性が良い。元のコストが少し重めのため、採用枚数には注意したい。8コモン55クリーチャーヘリオン-トランプル
ヤヤの火災旋風
Jaya's Firenado
4赤の基本となる大型火力カード。ほとんどのクリーチャーを除去できるだろう。重い点が少々ネック。5コモンソーサリー--占術
メリアの先導
Meria's Outrider
4デッキによっては版図3,4も難しくないため、割とダメージを飛ばしやすい。到達がある点も良く、攻守に丸いカードといえる。5コモン44クリーチャーエルフ, 射手-版図, 到達
連合の戦暴者
Coalition Warbrute
4後援とトランプルの相性が良く、さらにタフネスが4もある点が総じて使いやすいカード。4コモン34クリーチャーミノタウルス, 狂戦士-後援, トランプル
流動石のカヴー
Flowstone Kavu
42体以上でブロックされてからパワーを上げる動きが強力で、ブロック側は合計タフネスが5以上でないとブロックし辛い状況を作れる。3コモン23クリーチャーカヴー-威迫
猛然たる怒声
Furious Bellow
4赤の基本となる先制攻撃付きコンバットトリックカード。修正値の大きさと、占術が使いやすく、ほとんどのクリーチャーを一方できるだろう。2コモンインスタント--占術
ゴブリンのがらくた拾い
Goblin Picker
4序盤の土地事故防止から、終盤の不要土地の手札交換まで使いやすいシステムクリーチャーといえる。クリーチャー枠よりも、置物系の枠としてデッキに採用するのも有り。2コモン22クリーチャーゴブリン--
稲妻の一撃
Lightning Strike
5赤の基本となる中型火力カード。シンプルに使いやすい。プレイヤーにも飛ばせるため、赤相手にライフを3点以下にするのは非常に危険。2コモンインスタント---
塵と化す
Smash to Dust
43モードから選べる珍しいカードだが、いずれのモードも単体で強力というわけではない。全て相手のデッキを選ぶモードだが、いずれのモードは使えそうである。特に3モード目の1点除去が刺さる相手は少なくない。ミッドレンジ型よりは、速攻型のデッキの方が防衛持ちや、相手のタフネス1を除去するメリットが大きいため採用しやすいだろう。2コモンソーサリー---
胸躍る可能性
Thrill of Possibility
3.5赤の基本となる手札効果のカード。スペル系のシナジーや、墓地利用があるデッキとの相性は良い。お好みで採用しよう。2コモンインスタント---
ヤヴィマヤの鋼潰し
Yavimaya Steelcrusher
4赤の後援持ちのベースとなるゴリラ。タフネスが2のため、ブロックによる相打ちを取られやすい。アーティファクト破壊の能力はたまに使い時があるだろう。2コモン22クリーチャー類人猿, 戦士-後援
流動石の注入
Flowstone Infusion
4.5赤の基本となる小型火力カード。初手にあると非常に強力。なおパワーは+2のため、自分のクリーチャーに使える場面もある。例えばブロックされないされなかったタフネス3以上のクリーチャーに使い、止めを指す、など。1コモンインスタント---
槌手
Hammerhand
3.51マナの攻撃的なオーラ。明白なテンポ得のアド損カードであり、速効型のデッキでのみの採用としたい。1コモンエンチャントオーラ-エンチャント
奈落のとりこ
In Thrall to the Pit
4キッカーにより確定除去として働くカード。赤や黒の生贄能力を持つクリーチャーと組み合わせると、キッカー無しでも除去カードとして使える点は覚えておきたい。4コモンソーサリー--キッカー
ヴィーアシーノの枝乗り
Viashino Branchrider
4起動能力が使いやすい速攻持ち。自身のアタックはもちろん、状況次第では、自身を強化して後援でタップするような使い方もあり。1コモン11クリーチャーヴィーアシーノ, 戦士-速攻, キッカー
ギトゥの増幅士
Ghitu Amplifier
4.5赤黒や、赤青の攻撃的なデッキで使いやすいカード。特にキッカーのバウンス効果が強力であり、可能な限り青キッカーができ得るマナ基盤で採用したい。2コモン12クリーチャー人間, ウィザード-キッカー
ケルドの急襲隊
Keldon Strike Team
4初ターンのみ、全てのカードに速攻を持たせるカード。本カードを出した後に戦場に出たカードも速攻を持つ。もちろん本カードでアタックしに行ければ良いが、3/1のため状況によっては難しい。なお速攻持ちは後援との相性が良いと言える。本カードを後援で利用する使い道も覚えておきたいところ。3コモン31クリーチャー人間, 戦士-キッカー
ヤヴィマヤの滞留者
Yavimaya Sojourner
4版図が4以上見込めるデッキで採用したい。版図が3で5マナとなるため、5マナ帯なら他のクリーチャーの方が安定する可能性が高い。8コモン46クリーチャーツリーフォーク-版図
エルフェイムのワーム
Elfhame Wurm
4緑の基本の大型クリーチャーだが、他のコモン帯と競合しがち。警戒によりライフレースで有利をとりやすい。大きな版図を狙えないデッキでの採用となるだろう。5コモン54クリーチャーワーム-トランプル, 警戒
樹皮織りの破壊者
Barkweave Crusher
4タフネスが高いため、相打ちを取られにくく後援で継続して攻撃していくことができる。しかし4マナで、警戒も持たないため、割と余裕のある盤面でしか後援で利用することは難しい。基本的にはブロッカーとして優秀なスタッツのため、地上ブロック要因で採用するほうが安定する。4コモン25クリーチャーエレメンタル, 戦士-後援
マグニゴスの歩哨
Magnigoth Sentry
54マナ4/4の良スタッツに加えて、到達がある点が非常に強力。ほとんどの飛行クリーチャーを止めることができる。攻守ともに優れた良クリーチャー。4コモン44クリーチャーツリーフォーク-到達
壊れた翼
Broken Wings
3.5緑の基本となる置物&飛行除去カード。特に飛行の対処が苦手なデッキで採用するのが良い。3コモンインスタント---
Deathbloom Gardener
Deathbloom Gardener
4.5多色のキッカーが多い本セットでは、好きなマナ色の生成能力は非常に強力。さらに接死があるため終盤のブロッカーや、最悪序盤のブロッカーとして使ってしまう動きもでき、腐ることが少ない。3コモン11クリーチャーエルフ, ドルイド-接死
呪詛消しの亀
Hexbane Tortoise
3.5他の3マナ帯と比較して護法があるため除去に強く、ブロッカーとしての性能が優秀といえる。後援は持つものの、タフネスが2しかなく相打ちを取らやすく後援が有効な盤面はそう多くない。3コモン32クリーチャー海亀-後援, 護法
噛み締め
Bite Down
5緑の基本となる疑似格闘の除去カード。接死持ちからダメージを飛ばすことで、相手のタフネスに関係なく除去が可能。また絆魂持ちからダメージを飛ばせば、パワー分の回復もできる。2コモンインスタント---
花咲く蔦壁
Floriferous Vinewall
4.5ほぼ確実に土地を手札に持ってこれる壁。序盤の土地事故防止から、版図の値を増やす土地探しもできる。他にも防衛シナジーや、相手の生け贄除去の的、自分の生け贄の種など色々使い道のあるカードである。本カードやマナクリーチャーの採用が多いなら、デッキの土地枚数を減らす検討もできる。2コモン02クリーチャー植物, 壁-防衛
罠紡ぎ
Snarespinner
3.5緑の基本となる飛行ブロッカー。攻撃性能が皆無のためほぼ飛行用の壁である。飛行の対応が苦手なデッキのみでの採用としたい。2コモン13クリーチャー蜘蛛-到達
日光浴するルートワラ
Sunbathing Rootwalla
4.5起動能力が強力なクリーチャー。最大で7/7となる。序盤はただの2/2のため、ミッドレンジ寄りのカードといえる。デッキが重すぎると版図能力を使う暇がなくなりがちな点には注意。2コモン22クリーチャートカゲ-版図
ガイアの力
Gaea's Might
4緑の基本のコンバットトリックカード。多くは+2か+3だが、最大で+5/+5でなり得る。版図シナジーがあれば強力だが、版図デッキでなくても十分採用可能。1コモンインスタント--版図
ラノワールの追跡者
Llanowar Stalker
3能力は悪くない1マナクリーチャーだが、タフネスが1しかない点が貧弱。1/1クリーチャーが多い環境のため、活躍できる場面はかなり限られる。1コモン11クリーチャーエルフ, 戦士--
壮大な成長
Colossal Growth
42マナ+3/+3修正は普通だが、キッカー時の+4/+4とトランプルの付与が特に強力。特に緑の大型クリーチャーと相性がよく、ライフレースを大幅に狂わせることができる。2コモンインスタント--キッカー
Scout the Wilderness
Scout the Wilderness
4土地加速系のカードは終盤腐りがちだが、キッカーにより終盤もトークン生成カードとして使うことができる。版図とシナジーのあるカードでもあり、使い道の多い良カードである。3コモンソーサリー--キッカー
沼アナグマ
Bog Badger
43マナ3/3の基本スタッツに加えて、キッカーにより威迫を全体に付与する。他の3マナ帯と競合するが、タフネスが3ある点がよく、2マナ相手に有利がとりやすい。3コモン33クリーチャーアナグマ-キッカー
蔦形成師の神童
Vineshaper Prodigy
4.5キッカー能力が強力なアド得カード。本カードを採用するなら、確実に青マナが出せ得るマナ基盤を用意しておこう。2コモン22クリーチャーエルフ, ドルイド-キッカー
隕石
Meteorite
3.5基本はクリーチャーの2点除去だが、意外にもプレイヤーに2点を飛ばすことも可能。5マナカードのため、マナ加速カードというよりは、タッチ色のマナ支援のカードといえる。他色のキッカー支援の使い道が多いか。5コモンアーティファクト---
盾壁の歩哨
Shield-Wall Sentinel
3.54マナ1/3防衛と貧弱だが、防衛持ちをサーチできるアド得カード。防衛シナジーや、生け贄を利用するデッキとの相性が良いだろう。本カードと別に、2枚の防衛カードはデッキに入れておきたい。4コモン13アーティファクト, クリーチャーゴーレム-防衛
自動司書
Automatic Librarian
3.5基本3/2スタッツに加え、占術により次に繋げやすいカード。重めのデッキや、3マナ帯に良い地上カードがなければ採用したい。3コモン32アーティファクト, クリーチャー構築物-占術
発掘されたマナ労働機
Salvaged Manaworker
3.5スタッツは弱いが、マナフィルター効果を持ついぶし銀的なカード。マナ基盤が不安定だったり、強力な多色レアカードが多いようなデッキで活躍する。他色キッカーの色支援にも有効。2コモン13アーティファクト, クリーチャー構築物--
勝者の斧
Vanquisher's Axe
4トークンを並べるデッキや、地上のパワーが低いデッキとの相性が良い。1コモンアーティファクト装備品-装備
アダーカー荒原
Adarkar Wastes
4本土地は基本土地タイプを持たない。そのためリミテッドにおいては、版図を持つコモンの2色土地の方が価値は高めになる。0レア土地---
硫黄泉
Sulfurous Springs
4本土地は基本土地タイプを持たない。そのためリミテッドにおいては、版図を持つコモンの2色土地の方が価値は高めになる。0レア土地---
カープルーザンの森
Karplusan Forest
4本土地は基本土地タイプを持たない。そのためリミテッドにおいては、版図を持つコモンの2色土地の方が価値は高めになる。0レア土地---
コイロスの洞窟
Caves of Koilos
4本土地は基本土地タイプを持たない。そのためリミテッドにおいては、版図を持つコモンの2色土地の方が価値は高めになる。0レア土地---
シヴの浅瀬
Shivan Reef
4本土地は基本土地タイプを持たない。そのためリミテッドにおいては、版図を持つコモンの2色土地の方が価値は高めになる。0レア土地---
ヤヴィマヤの沿岸
Yavimaya Coast
4本土地は基本土地タイプを持たない。そのためリミテッドにおいては、版図を持つコモンの2色土地の方が価値は高めになる。0レア土地---
英雄の公有地
Plaza of Heroes
4伝説の呪文なら好きな色を出せるため、アンコモンやレアの伝説クリーチャーが多いデッキで特に活躍する。また最後の能力では伝説クリーチャーへの呪禁と破壊不能を付与できる。マナが余った終盤なら有効に使うことができるだろう。0レア土地---
スランの門
Thran Portal
4結果、好きなマナ色と基本土地タイプを持てるが、マナ生成で必ず1点ダメージを受けてしまう点がかなり痛い。とはいえデッキは安定するため、持ってればデッキに入れよう。版図デッキとの相性は抜群に良い。0レア土地--
理想的な浜方
Idyllic Beachfront
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地平地, 島--
汚染された帯水層
Contaminated Aquifer
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地島, 沼--
地熱の沼
Geothermal Bog
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地沼, 山--
樹木茂る尾根
Wooded Ridgeline
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地山, 森--
光輝の木立ち
Radiant Grove
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地森, 平地--
日向の湿地
Sunlit Marsh
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地平地, 沼--
溶鉄の支流
Molten Tributary
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地島, 山--
憑依されたぬかるみ
Haunted Mire
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地沼, 森--
聖なる峰
Sacred Peaks
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地山, 平地--
絡みつく島嶼域
Tangled Islet
4.5版図のために、デッキに合わない色でも採用する戦略も有り。その点では、基本土地タイプを持たないレアカードの2色土地よりも価値は高め。0コモン土地森, 島--
水晶の岩屋
Crystal Grotto
4.5多色のキッカーが多い本セットでは、好きなマナ色を出せる状態にしておくのは有効。0コモン土地--占術
スポンサーリンク

さいごに…

ご要望や、不具合、改善のご提案などはツイッターまでお願いします!

こちらのページについて、もしご要望や、不具合、改善のご提案などがあればツイッターでご連絡頂けるとありがたいです!よろしくおねがいします。

点数については、私も1プレイヤーとして皆さんの意見を募集してます!この点数表は「ドラフトやシールドがよくわからない」「どのカードを選べばいいか不安」という方向けに作成しています。この点数表を足がかりとして、一人でもマジックのプレイヤーが増えたら良いなと思っています。点数に関しても皆さんの意見を広く募集しています!ぜひ、「このカードの点数は高すぎる、低すぎる」などの意見があれば、コメントで教えてください!ツイッターでも大丈夫です!

コメントする