【ドラフト/シールド】初心者のためのリミテッド攻略「ファウンデーションズ」をリリースしました!今回は主にアーキタイプの紹介を行います!

【環境解説】「履修 & 講義」ストリクスヘイヴン:魔法学院(STX)【MTGアリーナ対応】

MTGアリーナ
スポンサーリンク

ドラフト/シールド用コンテンツの一覧

本カードセットの点数表をはじめとした、ドラフト/シールド用コンテンツの一覧です。解説編では、点数表から該当テーマのカードを抜粋し、環境を考慮した簡単な解説コメントを記載しています!また、対戦チートシートとは、ドラフトやシールドの対戦中に覚えておくと便利なカードの一覧をまとめたものです。相手の手札を予測して、戦いを有利に進めましょう!

ぜひ、チェックしてみてください!

スポンサーリンク

履修 & 講義(Learn, Lesson)とは

「履修」と「講義」は二つで一つの能力です。本ページでは同時に扱います。

「履修」とは、以下のどちらかを行ってもよい能力です。行わなくても構いません。

  • ゲームの外部から「講義」カード1枚を公開して、手札に加える。(ゲームの外部とは、サイドボードのことです。)
  • カード1枚を捨て、カード1枚を引く。

次に「講義」とは、非常にシンプルで、新しい呪文タイプの一つです。講義のカードには、カード中央のサブタイプを示す欄に「ー 講義」と記載があります。また、カードの左上にも講義を表すマークが印字されています。講義カードは、履修によってサイドボード(ゲームの外部)から手札に加えることができます。講義カードは、サイドボードに配置するだけではなく、デッキに直接入れることも可能です。

どちらの能力もシンプルですが、戦略上は未知数のメカニズムです!構築でのサイドボードは15枚制限(BO3の場合)があるため講義と他のサイドボードカードとの兼ね合いが難しいですが、リミテッドでのサイドボードの枚数に制限はありません。そのためリミテッド、特にドラフトでは「ピック中にデッキを作りながら、講義カードもピックする必要がある」ということになり、戦略の幅が広くなることが予測されます。

スポンサーリンク

「履修 & 講義」ってリミテッドで強い?

履修と講義の組み合わせにより、手札を補充しながらカードを展開することができます。当然、強いでしょう!一方で、履修持ちのカード自体のパワーは控えめの傾向があります。そのためテンポが遅れていれば遅れるほど、履修してる暇がなくなる可能性があります。毎ターン、マナをしっかりと消費してゲームを有利に進めていきましょう!

リミテッドにおける講義カードの基本となるのは、やはりコモン帯のクリーチャーの生成スペルでしょう。クリーチャーの生成がリミテッドで弱いはずがありません。自分のデッキに合ったクリーチャー生成の講義カードは重要になるでしょう。また、スペルカードなので魔技との相性も良いですね。

また、講義カードの一つの特徴として無色のスペルカードがあります。[殲滅学入門]白や黒にありそうなスペルです。[拡張解剖学]にありそうなスペルです。[予言学入門]にありそうなスペルですね。「自分のデッキに無い、不足している要素を持つ講義カードをピックする」ことで、デッキの対応力を高めることができるでしょう。

最後に、アンコモン帯のカードを3枚紹介します。エンチャントやアーティファクトの置き物を破壊するカードはまさにサイドボードに置いておきたいカードと言えます。これらの講義カードをピックしておくことで、「置き物レア、強力な装備品を持っている相手」にも対応できます。また、アンコモン以上の講義カードとなると「サイドではなく、メインのデッキ入れてしまう」というのも選択肢の一つになりますね。4/24現在、講義カードをデッキに入れる余裕はさすがに無い、という結論になりました。

スポンサーリンク

「講義」のカード一覧

文字列での検索、各フィルターが利用可能です。
名前 日/英画像コメントマナ総量レアリティPTタイプサブタイプ特殊タイプキーワード
スポンサーリンク

「履修」のカード一覧

文字列での検索、各フィルターが利用可能です。
名前 日/英画像コメントマナ総量レアリティPTタイプサブタイプ特殊タイプキーワード
スポンサーリンク

全カードを参照したい方はこちらから!

こちらが全カードの点数表になりますので、全カードを閲覧したい方はこちらへどうぞ!

簡単ですがこれで「履修 & 講義」の紹介は終わります!ストリクスヘイヴンをお楽しみください。

コメントする