ドラフト/シールド用コンテンツの一覧
本カードセットの点数表をはじめとした、リミテッド(ドラフト/シールド)用コンテンツの一覧です。現在閲覧中のページ以外に、もし興味ある記事がありましたらぜひチェックしてみてください!
ドラフト/シールド 点数表とは?
点数表とは、主にドラフトでカードをピックする基準として使われる、カード評価のリストです。点数は、簡単にですがそのカードの強さを示しています。マジギャザ徹底攻略では、私が独断と偏見(+経験)で作成した点数表を公開しています。紙のマジックでも、MTGアリーナでも、勝つに越したことはありません!是非、MTGアリーナでドラフトやリミテッドを行う際や、リアルでのイベントに参加される際には参考にして下さい!
点数の基準はなに?
もちろん、カードの強さは単体だけで評価されるのではなく、複数のカードを組み合わせるシナジーにより強くなります。しかしこのシナジーについては基本的に点数に加味していません。あくまで単体のカードとしての評価をしています。また仮に、同一のカードが異なるカードセットに存在する場合、そのカードの点数はカードセットにより異なる可能性があります。同じカードでも、環境ごとに強さは変化するからです。
目安
点数 | 強さのイメージ | 目安 |
---|---|---|
10~7 点 | 必ず入れたいボム、強力なカード 相手にしたら除去必至のカード群 | 神話 レア |
6 点 | 必ず入れたいカード 同じ役割のカードが多すぎる場合は抜くこともある | レア アンコ |
5 点 | 基本的に入れたいカード 優先的にピックしたいアンコ、コモンカード | アンコ コモン |
4 点 | ザ・リミテコモンのカード 最も入れ替えに悩むと想定され、どのカードを採用するかはデッキ次第となる | アンコ コモン |
3 点 | ザ・リミテコモンの中で状況を選ぶ、対応範囲の狭いカード デッキにシナジーがあれば活躍するカード | コモン |
2 点 | サイド候補にはなるが、メインには入らないカード デッキに非常に強いシナジーがあれば入れるカード | - |
1 点 | 特別な思い入れが無い限り入れてはならない、戒めのカード | - |
画像の拡大、フィルター、検索機能付きです!
カードの効果を確認したい場合、画像を拡大したい場合は画像をタップすると拡大してポップ表示されます。
フィルターと文字列検索の機能も備えています。表示を絞りたい場合には利用して下さい!
全カード点数表
2022.12.05:いくつかのカードの点数とコメントを修正
2022.11.29:旧枠アーティファクトを含め、全カードの点数とコメント入力が全て完了
2022.11.15:全カードの点数と、神話/レアカードのコメント入力が完了
2022.10.28:(スポイラー期間)プレビュー版を公開
- ドラフト用のプレイ・ブースターから出ないカードは表示されません。
- 一部、カードの名前や画像が英語の場合があります。
- スマホでの表示は、スマホの幅によって表示が異なります。
プレイの前には「はじめに読みたい」解説シリーズをご覧下さい!
ドラフト、シールドのプレイ前には、「はじめに読みたい」シリーズもぜひご覧下さい!
セットについてのメカニズムや、リミテッドの環境、アーキタイプ等について簡単に解説しています!
通常版
最終更新日: 2023-03-05 13:17:25
名前 日/英 | 画像 | 点 | コメント | 色 | マナ総量 | レアリティ | P | T | タイプ | サブタイプ | 特殊タイプ | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
護国卿、ウルザ Urza, Lord Protector // Urza, Planeswalker | 5 | スペル系とアーティファクトのマナを軽減する効果に加えて、タフネスも4あるため生存しやすい。ただ白青はクリーチャー(兵士)主体のデッキとなる可能性が高い。アーティファクトが多いデッキであればより価値は高まるだろう。 ※ 本セットの合体カードは表面が神話、裏面がレアカードのためリミテッドでの合体はほぼ不可能。 | 青, 白 | 3 | 神話 | 2 | 4 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | 合体 | |
Urza, Planeswalker | 10 | [合体した場合の点数です。表面側の点数は、表面のカードの欄を参照下さい。] | 青, 白 | 8 | 神話 | プレインズウォーカー | ウルザ | 伝説 | - | |||
The Mightstone and Weakstone // Urza, Planeswalker | 6 | ドローは青の3マナ呪文相当、-5/-5は黒や赤の4、5マナ相当の効果と言える。状況に応じて効果を選べる点の汎用性が高い。また置物としてもパワーストーン2個分の効果があるため、最速で展開できるとかなり強力。 | 無 | 5 | レア | アーティファクト | パワーストーン | 伝説 | - | |||
ガイアの声、ティタニア Titania, Voice of Gaea // Titania, Gaea Incarnate | 5.5 | 3マナ3/4に加えて到達がある点がリミテッドでは強力な防御的なカード。戦場から土地が墓地で行く可能性は少なく、手札から捨てたり、切削でデッキから墓地へ行くことが想定される。 ※ 本セットの合体カードは表面が神話、裏面がレアカードのためリミテッドでの合体はほぼ不可能。 | 緑 | 3 | 神話 | 3 | 4 | クリーチャー | エレメンタル | 伝説 | 合体, 到達 | |
Titania, Gaea Incarnate | 8 | [合体した場合の点数です。表面側の点数は、表面のカードの欄を参照下さい。] | 緑 | 3 | 神話 | * | * | クリーチャー | エレメンタル, アバター | 伝説 | 速攻, 到達, トランプル, 警戒 | |
Argoth, Sanctum of Nature // Titania, Gaea Incarnate | 4.5 | 基本はタップインの緑土地と考えたい。終盤にクマトークンを生成し続けるムーブは強力だが、切削3のせいで起動しすぎるとライブラリアウトする可能性がある。運用には十分気を付けよう。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | 切削 | |||
ギックスに拾われし者、ミシュラ Mishra, Claimed by Gix // Mishra, Lost to Phyrexia | 5.5 | 攻撃クリーチャーの数だけライフドレインを行う強力なシステムクリーチャーだが、自身のスタッツも十分高い。毎ターン攻撃できる手段を用意したいため、飛行クリーチャーやアンブロック、威迫等の回避能力との相性が特に良いと言える。 ※ 本セットの合体カードは表面が神話、裏面がレアカードのためリミテッドでの合体はほぼ不可能。 | 黒, 赤 | 4 | 神話 | 3 | 5 | クリーチャー | ファイレクシアン, 人間, 工匠 | 伝説 | 合体 | |
Mishra, Lost to Phyrexia | 10 | [合体した場合の点数です。表面側の点数は、表面のカードの欄を参照下さい。] | 黒, 赤 | 7 | 神話 | 9 | 9 | アーティファクト, クリーチャー | ファイレクシアン, 工匠 | 伝説 | - | |
Phyrexian Dragon Engine // Mishra, Lost to Phyrexia | 6 | 3マナ2/2の二段攻撃はそれだけで十分強力なスタッツ、かつ無色であるためデッキを選ばず採用できるだろう。赤のデッキであれば蘇生も使えるため、さらに点数は高くなる。 | 無 | 3 | レア | 2 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | ファイレクシアン, ドラゴン | - | 二段攻撃, 蘇生 | |
アルガイヴの盾、ミュレル Myrel, Shield of Argive | 7 | 自分のターンの安全が確保されるカード。リミテッドといえど、インスタント除去や、コンバットトリック、さらに相手の起動能力を無効化できる点は相手次第ではあるものの、非常に強力。また攻撃のたびに兵士トークンを数多く生成でき、攻撃できる状況さえ作れれば、これ1枚で勝利もできるだろう。 | 白 | 4 | 神話 | 3 | 4 | クリーチャー | 人間, 兵士 | 伝説 | - | |
戦闘態勢 In the Trenches | 8 | 全体強化しながら、相手のパーマネントを1枚除去できる優秀なカード。クリーチャーが主体のリミテッドでは、全体強化は非常に強力。 | 白 | 3 | 神話 | エンチャント | - | - | - | |||
多元宇宙と共に One with the Multiverse | 4 | 非常に強力な効果だが、8マナのエンチャントを唱えるのはかなり大変。また出したターン自体にはあまり仕事をせず、出した後に少しずつアドバンテージを取るような効果であるため、なかなか不安定。カードアドバンテージの取りづらいようなアグロ寄りでマナ加速できるようなデッキと相性が良いだろう。 | 青 | 8 | 神話 | エンチャント | - | - | - | |||
時間の旅人、テフェリー Teferi, Temporal Pilgrim | 8 | 注目のテフェリーだが、リミテッドではかなり強力な効果といえるだろう。マイナス効果によるトークンが重要で、毎ターン勝手に強化されるクリーチャーは非常に強力。基本はマイナスでクリーチャーを展開し、ドローとマイナスを繰り返していきたい。 | 青 | 5 | 神話 | プレインズウォーカー | テフェリー | 伝説 | - | |||
ヨーグモスの法務官、ギックス Gix, Yawgmoth Praetor | 7.5 | ドロー効果は先制の場合にかなり強力。ただ逆に後攻では効果を使いタイミングが少し難しい場合もあるだろう。飛行系の回避能力との相性は抜群。リミテッドでは、重い起動能力でも十分に使えるだろう。パワーストーンによるマナ支援も可能。 | 黒 | 3 | 神話 | 3 | 3 | クリーチャー | ファイレクシアン, 法務官 | 伝説 | - | |
ドラゴンの運命 Draconic Destiny | 7.5 | 飛行と強化をしながら、繰り返し手札に戻ってくるというリミテッドではかなり凶悪なカード。ただし手札に戻るのは「クリーチャーが死亡した場合」のみであるため、バウンスや追放では戻ってくることができない。もし能動的に生贄にできる状況をキープできれば、クリーチャーが死亡する以外のリスクを回避できる。 | 赤 | 3 | 神話 | エンチャント | オーラ | - | エンチャント | |||
森林の目覚め Awaken the Woods | 5.5 | マナ加速しながらクリーチャーを横展開できるユニークなカード。マナ加速する価値のあるターンで考えれば4,5マナのカードとして採用するのが無難だろう。土地でもある点は忘れずに。 | 緑 | 2 | 神話 | ソーサリー | - | - | - | |||
サリンスの大ワーム Sarinth Greatwurm | 4.5 | 神話っぽくないクリーチャーではあるが、シンプルに使いやすいスタッツと、パワーストーン生成効果を持つ。色が合えば採用するカードではあるが、他の神話クリーチャーに比べると見劣りする。相手の土地でも誘発する点が神話レベルか…。 | 緑, 赤 | 6 | 神話 | 7 | 6 | クリーチャー | ワーム | - | トランプル | |
金線使い、サヒーリ Saheeli, Filigree Master | 7.5 | 飛行クリーチャーを2体生成しながら、プラス効果でのドローも狙える強力なプレインズウォーカー。リミテッドではタップするアーティファクトにはそこまで困らない点から、いきなりプラス効果を使うのも有り。また、奥義が4と最速で次のターンで奥義発動も可能。状況に応じて最初をプラスにするか、マイナスにするかはよく考えよう。 | 赤, 青 | 4 | 神話 | プレインズウォーカー | サヒーリ | 伝説 | 占術 | |||
小隊分配機 Platoon Dispenser | 8 | ドロー効果とトークン生成効果を持つ非常に強力なクリーチャー。蘇生もあるため、死亡した後もドローを狙うことができる。攻め手には欠けるもののどのデッキでも必ず採用できるカードだろう。 | 無 | 5 | 神話 | 4 | 6 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 蘇生 | |
ウルザの酒杯 Urza's Sylex | 5 | 互いに土地を6枚残して、他の全てを破壊する全体除去カード。タップインではないため、7マナあれば即時発動できる。プレインズウォーカーの効果はオマケ。 | 無 | 3 | 神話 | アーティファクト | - | 伝説 | - | |||
秘儀の代理者 Arcane Proxy | 5.5 | 基本的には7マナで唱えたいクリーチャーであり、特に青のデッキである必要もない。4マナ以下の除去カードを再利用する使い道が鉄板だろう。 | 無 | 7 | 神話 | 4 | 3 | アーティファクト, クリーチャー | ウィザード | - | 試作 | |
高波エンジン Surge Engine | 7.5 | 強力な強化能力を持つクリーチャー。段階的に強化されるが、特に1つ目のアンブロックと、3つ目のドローが強力。青のデッキ以外で採用する際は、1段階目のアンブロックは起動できるマナ基盤を用意しておきたい。 | 無 | 2 | 神話 | 3 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 防衛 | |
ファイレクシアの肉体喰らい Phyrexian Fleshgorger | 8 | シンプルに強力なクリーチャー。絆魂によりライフゲームをひっくり返せる。リミテッドでは特に7マナで唱えたいため、黒に限らずどのデッキでも採用できるだろう。 | 無 | 7 | 神話 | 7 | 5 | アーティファクト, クリーチャー | ファイレクシアン, ワーム | - | 絆魂, 威迫, 試作, 護法 | |
瞬足光線の大隊 Skitterbeam Battalion | 5.5 | 5マナで2/2が3体、9マナで4/4が3体となる。横に並ぶため良い点はあるものの、パワーが低くクリーチャーが並ぶリミテッドでは突破力は低め。全体強化前提や、地上の防御としての使い方も考えられる。 | 無 | 9 | 神話 | 4 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 速攻, 試作, トランプル | |
根導線の融合体 Rootwire Amalgam | 6.5 | 生贄にするとパワーの3倍のX/Xトークンが生成される。5マナの際は15/15となり得るため、相手次第ではこれ1枚で勝てる可能性もあるが、マナを注ぐ分確定除去には弱くなるので注意。本カードは起動能力前提で強力なカードのため、緑を2マナ分出せるマナ基盤ありきのデッキで採用したい。起動能力がソーサリーである点には注意したい。 | 無 | 5 | 神話 | 5 | 5 | アーティファクト, クリーチャー | ゴーレム | - | 試作 | |
土の勇者 Clay Champion | 7 | マナ効果前提で採用したいカード。理想は緑は1回以上、白も1回以上は使いたいため白緑デッキで採用が最も強力となる。とはいえ片方の色でも十分強力。 | 無 | 4 | 神話 | 2 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | - | |
刃とぐろの蛇 Bladecoil Serpent | 6.5 | マナ効果前提で採用したいカード。特に青が強力のため、青のデッキで採用したい。時点で黒、赤といったところ。 | 無 | 6 | 神話 | 5 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 海蛇 | - | - | |
ファイレクシアへの門 Portal to Phyrexia | 8.5 | パワーストーンによる加速前提であれば十分に出す価値のある超強力なフィニッシュ用のカード。墓地からの蘇生は相手のクリーチャーでも良いため、このカードが破壊されなければ勝ちだろう。 | 無 | 9 | 神話 | アーティファクト | - | - | - | |||
街並みの地ならし屋 Cityscape Leveler | 8.5 | 8マナ8/8トランプルの強スペックに加え、パーマネントを破壊する効果を持つ。終盤のパワーストーンは余りがちため、生成はあまりデメリットはならないことが多い。蘇生により2回も破壊効果が使えるため、どのデッキでも採用したい強力なカードである。 | 無 | 8 | 神話 | 8 | 8 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | トランプル, 蘇生 | |
カイラの命令 Kayla's Command | 5.5 | 使いやすい命令カード。モード1からモード3が使いやすく、3マナ帯で土地を持ってこれるカードはデッキの安定化に貢献する。 | 白 | 3 | レア | ソーサリー | - | - | 占術 | |||
カイラの再建 Kayla's Reconstruction | 3.5 | デッキトップから7枚みて、3マナ以下のクリーチャーやアーティファクトを戦場に出すカード。強力ではあるが、土地以外のカードの期待値は4枚程度であり、その中で3マナ以下のカードの期待値はさらに低い。採用できるデッキは限られるだろう。 | 白 | 3 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
第三の道のロラン Loran of the Third Path | 6 | 本環境でのアーティスト、エンチャントの除去は強力。さらにドロー能力により「2枚以上ドロー」系の効果との相性も良い。タッチでの採用も検討したい汎用性の高いクリーチャー。 | 白 | 3 | レア | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | 警戒 | |
包囲の古参兵 Siege Veteran | 8 | 毎ターン+1/+1カウンターを置く強力な能力と、兵士のトークン生成能力も強力な使いやすいシステムクリーチャー。 | 白 | 3 | レア | 2 | 2 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
トカシアの歓待 Tocasia's Welcome | 6 | 3マナ以下のクリーチャーが出るたびに、1ターンに1枚ドローできるカード。トークン(0マナ)でも誘発する点が強力。相手ターンにクリーチャーを出す手段があれば、更に強力に活用できる。 | 白 | 3 | レア | エンチャント | - | - | - | |||
魂の仕切り Soul Partition | 4 | 2マナの使いやすい疑似除去のカード。バウンスカードの強力なバージョンと考えると分かりやすい。トークンに使えば普通に除去カードとして運用できる。自分のカードにも使えるが2マナ重くはなるので、そこはよほど重要なカードの場合のみにしたい。 | 白 | 2 | レア | インスタント | - | - | - | |||
ハーキルの最後の瞑想 Hurkyl's Final Meditation | 3.5 | 全バウンスカードのため、相手のターン終了時使うことでかなり優位に立つことができる。ただし相手ターンに使うには計10マナが必要なため、マナ加速が可能なデッキか、長期化するデッキでの採用としたい。 | 青 | 7 | レア | インスタント | - | - | - | |||
時空錨 The Temporal Anchor | 5 | 毎ターンの占術2はシンプルに強力、かつ占術でデッキ下に送るはずのカードを追放し、自分のターンに使えるカード。そのため、不要なカードとすぐ使うカードなら占術で下に送り、手札に温存したいカードだけ占術の上に置くようなプレイを行うのが良いだろう。 | 青 | 6 | レア | アーティファクト | - | 伝説 | 占術 | |||
ウルザの命令 Urza's Command | 5.5 | いずれも控えめな効果だが、リミテッドではモード1をコンバットトリックとして使いやすい。基本的にはいずれのモードも使えるが、モード1とモード3を使うべき場面が多いだろう。 | 青 | 4 | レア | インスタント | - | - | 占術 | |||
熟練の魔術師、ハーキル Hurkyl, Master Wizard | 5 | 自分のターンにクリーチャー以外のスペルを唱えると、エンド時にデッキトップ5枚に同タイプのカードあれば手札に加えるようなカード。3マナ2/4のスタッツも良い。クリーチャー主体のリミテッドといえど手札が増える機会を得られるだけで相手としては厄介である。 | 青 | 3 | レア | 2 | 4 | クリーチャー | 人間, ウィザード, アドバイザー | 伝説 | - | |
天空射の士官 Skystrike Officer | 7.5 | 3マナ2/3飛行に加えて、攻撃時に兵士・アーティファクトを生成する非常に強力なクリーチャー。攻撃が止まらなければ相当有利になる。また、自分を含めた3枚以上の兵士がいればドローも可能な点も強力。 | 青 | 3 | レア | 2 | 3 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 飛行 | |
ラト=ナムの創立者、ドラフナ Drafna, Founder of Lat-Nam | 6.5 | アーティファクトのバウンスと、コピー能力を持つが除去耐性は皆無。終盤にはアーティファクトを手札に戻してコピーして唱えるような動きができる。2マナクリーチャー枠というより、終盤用のカードとして考えた方が良い。 | 青 | 2 | レア | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 工匠, アドバイザー | 伝説 | - | |
ギックスの命令 Gix's Command | 6.5 | いずれのモードも使いやすいが、5マナと少し重め。攻め、カードアド、除去とリミテッドでは強力な組み合わせのため、どの場面でも有効に使える。 | 黒 | 5 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
痛ましい苦境 Painful Quandary | 5.5 | トリッキーなコントロール寄りのカード。最速で展開できるとかなり強力。長期戦のデッキよりも、攻め的なアグロデッキの方が相性は良いだろう。 | 黒 | 5 | レア | エンチャント | - | - | - | |||
運命的連携 Fateful Handoff | 3.5 | ドロー枚数が多いほど、相手に渡すカードも強くなるため、使い時が難しい。例えばオーラで除去(永久タップ、攻撃不可等)されたクリーチャーカードを対象にすることで有効に活用できる。相手次第のカードではあるため、サイド用のカード寄りである。 | 黒 | 4 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
ギックスのくぐつ師 Gixian Puppeteer | 6.5 | 2枚目ドローにより2点ドレインを行える強力なクリーチャー。自ターンはもちろん、相手ターンでも誘発するためドロー手段が多いデッキではかなり強力だが、なかなか都合良くドローは難しい。死亡時の蘇生も使いやすく、どのデッキにも採用できるだろう。 | 黒 | 4 | レア | 4 | 3 | クリーチャー | ファイレクシアン, 邪術師 | - | - | |
敵意ある交渉 Hostile Negotiations | 4 | 両方の束が強力なら選択肢は作りやすいが、リミテッドでは両方の束が強力な組み合わせであることは難しい。単純にカードアドバンテージは得られるので、その点では強力。 | 黒 | 4 | レア | インスタント | - | - | - | |||
悪魔の意図 Diabolic Intent | 4.5 | 確定サーチのため、他のレアカードや確定除去カード、強力なクリーチャーを状況に応じてサーチ可能。生贄がし辛いデッキ以外ではとりあえず採用しておくのが良い。 | 黒 | 2 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
苦難の影 Misery's Shadow | 6 | シンプルな効果だがリミテッドではかなり強力なパンプ能力。さらにクリーチャーを追放できるため、生贄能力、蘇生や墓地参照系のカードを無力化できる点も強力。 | 黒 | 2 | レア | 2 | 2 | クリーチャー | シェイド | - | - | |
肉体装置技師、アシュノッド Ashnod, Flesh Mechanist | 6 | 5マナの起動能力が強力なシステムクリーチャー。攻撃時の生贄は少々使いづらいが、単純に1マナ接死という点も使いやすく、状況次第では接死ブロッカーとして使うことができる。 | 黒 | 1 | レア | 1 | 1 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | 接死 | |
やり過ぎ Over the Top | 3.5 | 横に並びやすいマナ帯が軽いデッキほどめくれる枚数は増えるが、重いデッキの方が戦場に出るカードは強くなる、バランスの難しいカード。状況と相手と運次第のカードではあるが、横に並ぶと強い白赤のようなデッキでは採用する価値は十分ある。7マナと重いため、無理矢理採用する必要はない。 | 赤 | 7 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
カー峠の暴君 Tyrant of Kher Ridges | 7.5 | 飛行フィニッシャーとクリーチャー除去を備えた、リミテ用のドラゴンと言える強クリーチャー。 | 赤 | 6 | レア | 4 | 5 | クリーチャー | ドラゴン | - | 飛行 | |
ファイレクシアの幻視 Visions of Phyrexia | 5.5 | 青のドロー効果には劣るが、疑似ドローを赤で行える点が強力。ドローが苦手な赤系のデッキでは特に使いやすい。終了ステップ時の効果は唱えたターンからであり、基本的に追放領域からカードをプレイしていないため、パワーストーンが生成される。 | 赤 | 4 | レア | エンチャント | - | - | - | |||
兄弟仲の終焉 Brotherhood's End | 6 | 全体除去と、アーティファクト除去を選べるカード。アーティファクトが多い環境のため、両モードとも強力に働く。 | 赤 | 3 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
機械化戦 Mechanized Warfare | 4.5 | 発生源が、赤かアーティファクトなのでリミテッドでも十分効果を発揮できる。赤とアーティファクトが多いデッキではかなり強力に働くだろう。発生源はパーマネント限定ではないので、クリーチャーに限らず、火力スペルのダメージも1点追加される。 | 赤 | 3 | レア | エンチャント | - | - | - | |||
ロノムの発掘家、フェルドン Feldon, Ronom Excavator | 4.5 | 赤によくある2マナ2/2速攻レアだが、ブロックできない点はリミテッドで大きなデメリット。疑似ドロー効果がついており、火力ダメージを受けたり、ブロックされた場合に疑似ドローが可能となる。速攻寄りの軽いアグロデッキで特に使いやすい。 | 赤 | 2 | レア | 2 | 2 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | 速攻 | |
ミシュラの命令 Mishra's Command | 5.5 | モードが選べるがほとんど場合、モード2とモード4の選択となることが想定される。クリーチャーの破壊と、パワー強化によるアグロムーブがしやすい。ソーサリーである点には注意しよう。 | 赤 | 1 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
ティタニアの命令 Titania's Command | 8.5 | 5色の中で圧倒的にリミテッドで強力な命令系カード。ほとんどの場合、モード3とモード4を選ぶべきだろう。この場合、4/4のクマ2体と、他のクリーチャー全体に+1/+1カウンターが2個置かれるため、ほとんどの戦場を制圧できる。相手と状況次第ではモード1の選択も強力となる。 | 緑 | 6 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
歴史の彼方 Fade from History | 5 | 帰化系カードの全体除去。アーティファクトや一部強力なエンチャントがある本環境では、メインから採用できるカードと言える。注意として、何枚破壊されても生成されるクマは1体のみである。 | 緑 | 4 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
ガイアの眼、グウェナ Gwenna, Eyes of Gaea | 6 | 最速で展開すればかなり強力な、クリーチャー専用の2マナ分のマナクリーチャー。試作持ちクリーチャー等の大型クリーチャーとの相性が良く、パワー5以上のクリーチャー唱えるたび、強化される点も使いやすい。 [匿名様、コメントありがとうございます。] | 緑 | 3 | レア | 2 | 3 | クリーチャー | エルフ, ドルイド, スカウト | 伝説 | - | |
獣相のシャーマン Fauna Shaman | 5.5 | 手札のクリーチャーを好きなデッキのクリーチャーに交換できる強力な能力を持つ。中盤以降に不要な低マナクリーチャーや、蘇生持ちのクリーチャーを捨て、大型クリーチャーを手札に加える動きが強力。 | 緑 | 2 | レア | 2 | 2 | クリーチャー | エルフ, シャーマン | - | - | |
生歯の子ワーム Teething Wurmlet | 5 | アーティファクトが出るたびに強化される強力なクリーチャー。ライフゲインも使いやすい。接死の条件も、パワーストーン等を活用すれば十分に実現可能。 | 緑 | 1 | レア | 1 | 1 | クリーチャー | ワーム | - | - | |
クルーグ公、ウルザ Urza, Prince of Kroog | 7.5 | 強化値が+2/+2と強力、かつコピー生成能力が非常に強力。ソーサリー能力でない点も使いやすい。1/1とはいえ本カードで実質3/3といえる。コピー後は兵士クリーチャーとなるが、コピー元がクリーチャーである必要はなく、パワーストーン等で構わない。 | 青, 白 | 4 | レア | 2 | 3 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | - | |
先兵の飛行士、ハービン Harbin, Vanguard Aviator | 6.5 | 2マナ3/2飛行と非常に強力なスタッツを持つ。2ターン目に展開できればこれだけで勝てる可能性もある。兵士5体は白青であれば割と実現が可能。本カードがあるなら、下手に相手クリーチャーと戦闘で交換しない方が良い場合もある。 | 青, 白 | 2 | レア | 3 | 2 | クリーチャー | 人間, 兵士 | 伝説 | 飛行 | |
マク・ファワを手懐ける者、ミシュラ Mishra, Tamer of Mak Fawa | 6 | 本カードを含めた味方のパーマネント全てに護法を持たせるが、相手が生贄にするパーマネントは土地でも構わないため、そこまで痛手となる護法の条件ではない。ただ相手としては、このカードから除去せざるをえないだろう。蘇生の付与の活躍もデッキのカード次第とはなるため、このカード1枚で勝てるようなカードではない。 | 黒, 赤 | 5 | レア | 4 | 4 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | - | |
忠実な護衛、ハジャール Hajar, Loyal Bodyguard | 4 | シンプルに2マナ3/3が強力なカード。生贄効果はもちろん強力だが、伝説限定のためリミテッドではあまり使える機会は多くない。 | 緑, 赤 | 2 | レア | 3 | 3 | クリーチャー | 人間, 兵士 | 伝説 | - | |
軍勢を灰に Legions to Ashes | 6 | シンプルなパーマネント追放除去カード。同名のトークンも根こそぎ追放できるが、この効果はほぼオマケ。 | 黒, 白 | 3 | レア | ソーサリー | - | - | - | |||
死花の祭儀師 Deathbloom Ritualist | 4.5 | マナクリーチャーではあるが、墓地にクリーチャーが必要のために序盤の活躍が難しいというジレンマ持ち。試作などの大形マナクリーチャーとの相性は良いため、デッキ次第では強力。 | 黒, 緑 | 5 | レア | 3 | 5 | クリーチャー | エルフ, 邪術師 | - | - | |
カイラ・ビン・クルーグ女王 Queen Kayla bin-Kroog | 5 | 手札の3,2,1マナのアーティファクトかクリーチャーを1枚ずつまで戦場に出すことができる。ただしカードを全て捨てる必要があるため、捨てたくない高マナ帯のカードや除去カードが手札にある場合、逆に使いにくい。軽いデッキの方が強力とはなるが、運要素は大きいカードと言える。 | 赤, 白 | 3 | レア | 2 | 3 | クリーチャー | 人間, 貴族 | 伝説 | - | |
玩具職人、タウノス Tawnos, the Toymaker | 5 | 「ビースト、鳥」限定のためクリーチャーの総数は多くないが、1回でも誘発できれば非常に強力で十分な働きである。ビーストと鳥は白以外に存在する。 | 緑, 青 | 5 | レア | 3 | 5 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | - | |
採掘場の師、トカシア Tocasia, Dig Site Mentor | 4.5 | 能力は非常に強力だが、本環境で3色カードのメイン採用は少々難しい。多色マナの支援カードや、土地と相談しての採用となるだろう。墓地での起動能力も強力だが、これも使えるデッキは限定的といえる。 | 緑, 青, 白 | 4 | レア | 4 | 3 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | 諜報 | |
鋼の熾天使 Steel Seraph | 8.5 | 飛行と絆魂、オマケで警戒付与を選べる、リミテッドでは除去必至のカード。6マナでも十分強力だが、3マナで展開し、システムクリーチャーとして運用する使い方の方が更に強力。とはいえ全てのデッキに採用できるカードだろう。 | 無 | 6 | レア | 5 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 天使 | - | 飛行, 試作, 警戒 | |
自律型組立工 Autonomous Assembler | 6.5 | 自身で毎ターン強化できる強力なクリーチャー。特に2ターン目に展開する動きが強力のため、白のデッキに入れる価値が圧倒的に高い。組立工作員は他にも存在するが多くはないが、基本的には自身だけの使い方でも十分強力である。警戒を持つため、攻撃後でも+1/+1カウンターを置くタイミングがある点は覚えておこう。 | 無 | 5 | レア | 4 | 5 | アーティファクト, クリーチャー | 組立作業員 | - | 試作, 警戒 | |
テリシアの精神壊し Terisian Mindbreaker | 5 | 通常1回+蘇生1回の、計2回程度攻撃すればライブラリアウトを狙う戦略がとれるだろう。蘇生コストの青マナが濃いため、青のデッキ以外での採用は難しい。 | 無 | 7 | レア | 6 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 巨大戦車 | - | 切削, 蘇生 | |
剃刀鞭の人体改造機 Razorlash Transmogrant | 4.5 | 6マナでインスタントタイミングで蘇生できる点が強力。4/2で戻るため、毎ターンの攻撃に使いやすい。ただブロックができない点が大きなデメリット、かつ6マナは軽くないため軽めで速いアグロデッキだと相対的に価値が高い。 | 無 | 2 | レア | 3 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | ゾンビ | - | - | |
人体改造機の冠 Transmogrant's Crown | 7.5 | パワーを強化しながら装備クリーチャーが死亡するたびにドロー可能なリミテッドのために存在するようなレアカード。攻撃用はもちろん、ブロック用のクリーチャーに装備するのも強力である。どのデッキでも採用できる優秀な装備品。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
常緑のビヒモス Perennial Behemoth | 4 | 蘇生コストが非常に軽いという特徴を持つが、リミテッドで活用することは難しい。またパワーの低い蘇生の用途は限られるため、普通に5マナ2/7+αのクリーチャーとして採用するのが無難。 | 無 | 5 | レア | 2 | 7 | アーティファクト, クリーチャー | ビースト | - | 蘇生 | |
猿人の似姿 Simian Simulacrum | 6 | 戦場に出るたび+1/+1カウンターを置くが、蘇生により2回使える点が強力。どのデッキでも採用できるが、蘇生が使えるマナ基盤があるとなお良い。 | 無 | 3 | レア | 2 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 類人猿 | - | 蘇生 | |
ウルザの空戦艇、リベレーター号 Liberator, Urza's Battlethopter | 6.5 | 無色、アーティファクト呪文に瞬速を持たせるため、ブロッククリーチャーを瞬速で展開でき得る奇襲性がかなり強力。また、パワーより大きい呪文を唱えるため勝手に大きくなる。後者の能力は有色呪文でも誘発するので間違えないように。 | 無 | 3 | レア | 1 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 飛行機械 | 伝説 | 瞬速, 飛行 | |
停滞の棺 The Stasis Coffin | 2 | 自分がプロテクション(すべて)を持つということは、プレイヤー本体への呪文を防げる点はもちろん、クリーチャーによるダメージも全て軽減する。しかし相手からは見えてる状態のため奇襲性は無く、有効に使える用途はリミテッドではほぼ皆無だろう。 | 無 | 3 | レア | アーティファクト | - | 伝説 | - | |||
スランの蜘蛛 Thran Spider | 5.5 | 3マナ2/4到達はほとんどの飛行を止めることができる。パワーストーンは相手にも生成してしまうため、自分が有効に使えないならば、展開は終盤に行うべき可能性は高い。起動能力も終盤に活用できる能力のため、3マナ帯としてより高マナ帯のカードとして採用した方が無難かもしれない。 | 無 | 3 | レア | 2 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 蜘蛛 | - | 到達 | |
石の脳 The Stone Brain | 3 | 完全なサイド用のカード。BO3で相手の神話、レアカード、除去カードを抜く用のカードとして採用する使い方は有り。BO1での採用はかなり難しいだろう。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | - | 伝説 | - | |||
大量生産 Mass Production | 4 | 4体のクリーチャーを生成するが、これ単体では6マナで4/4相当と弱め。アーティファクトや兵士が戦場に出ることや、4体のクリーチャーが戦場に並ぶことを活かせるデッキだと強力に働く。一般的には全体強化や、装備品との相性は良い。 | 白 | 6 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
大砂漠探鉱者 Great Desert Prospector | 3.5 | 他の自クリーチャーの数だけパワーストーンを生成できる。これ自体が5マナのため、試作持ちの大型クリーチャーや、起動能力持ちのカードなどを活かせるデッキで採用したい。 | 白 | 5 | アンコモン | 3 | 2 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | - | |
修復と充電 Repair and Recharge | 4 | リミテッドにおいては、ほぼアーティファクトを戻すことになるだろう。なお、単なるクリーチャーは戻せない点には注意。アーティファクト・クリーチャーであれば蘇生が可能。試作持ちとは相性が良く、試作の低マナでプレイし、死亡したら蘇生することで比較的簡単に大型クリーチャーの蘇生が実現可能。 | 白 | 5 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
歴史学の信奉者、ロラン Loran, Disciple of History | 5 | 戦場に出るとアーティファクトを手札に戻せるため、本セットではほぼ1アドを得られるカードと言える。他の伝説クリーチャーでの誘発もあるが、これはオマケ程度に考えて良い。 | 白 | 4 | アンコモン | 3 | 3 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | - | |
静止網 Static Net | 5.5 | 白の典型的なパーマネント追放カードだが、ライフゲインとパワーストーンのオマケ付き。エンチャントはいつもよりは除去されやすい環境である点は注意したい。なお、試作状態のクリーチャーを追放し、本カードが除去された場合、試作ではない元の状態で戦場に戻るため非常に厄介。 | 白 | 4 | アンコモン | エンチャント | - | - | - | |||
飛行機械の設計家 Thopter Architect | 5 | アーティファクトは出るたびにクリーチャーに飛行を付与するため、状況次第ではフィニッシュ用のカードになり得る。ただこれ自体のスタッツは悪いため、攻め用のカードと言える。相手のターンにアーティファクトを出す手段があれば、ブロックでも活用できる能力。 | 白 | 4 | アンコモン | 2 | 3 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | - | |
災厄の痕跡 Calamity's Wake | 3 | 本セットには蘇生や、墓地を参照するカードはある程度あるのでメインで採用しても良いが、サイド寄りのカードではある。墓地追放は自身も含むため注意。この類の効果のカードは、相手のターンのドローステップ前に使うのが定石であるが、コンバットトリックをされないように、自分のターンに使うのも有り。このカードに対応してインスタントや瞬速を唱えることはできてしまうので、ソーサリーやアーティファクト(非クリーチャー)を止める用のカードというイメージ。 | 白 | 2 | アンコモン | インスタント | - | - | - | |||
軍備放棄 Lay Down Arms | 4.5 | マジック界の最強除去である[剣を鍬に]の亜種カード。除去できるか否かは完全に状況次第だが、2色デッキなら2~4マナ以下のクリーチャー除去カード程度として考えるのが良いか。確定除去カードとしての採用はしない方が良い。 | 白 | 1 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
行き届いた採掘 Meticulous Excavation | 4 | 自分のターン限定で、パーマネントの自由に手札に戻すことができる。蘇生持ちのカードの場合でも、手札に無理矢理戻すことが可能。自分のターンの戦闘のしやすさ、蘇生を戻すことによるカードアド等使い道は多いが、起動コストが重く活躍できるのはかなり終盤になるだろう。 | 白 | 1 | アンコモン | エンチャント | - | - | - | |||
徴兵士官 Recruitment Officer | 4.5 | 1マナ2/1という点も良いが、リミテッドでは起動能力が強力。タップ効果ではないため、終盤はパワーストーン等も込で2回以上起動できる。3マナ以下のクリーチャーはある程度の枚数があるはずなので、カードアドは得やすいだろう。 | 白 | 1 | アンコモン | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
知識の流れ Flow of Knowledge | 3 | 2枚を捨てる必要がある点から、4枚以上はドローしたい。島が4,5枚安定して出せるのはかなり終盤であることが想定されるため、ドローシナジーや、墓地利用のシナジーがあるデッキでの採用としたい。 | 青 | 5 | アンコモン | インスタント | - | - | - | |||
抑揚の番人 Keeper of the Cadence | 3.5 | スタッツは悪いが、長期戦にはかなり有効なカードである。相手の蘇生や、墓地利用を阻害できる点はもちろん、自身のライブラリアウトを防ぐ点も使える場面はある。ただしクリーチャーは対象に取れないため、墓地利用を妨害する範囲は狭い点には注意。 | 青 | 5 | アンコモン | 2 | 5 | クリーチャー | 人間, ウィザード | - | - | |
不本意な冷却時間 Involuntary Cooldown | 4.5 | ソーサリーではあるが、相手のクリーチャーを2ターンの間タップできる点は強力。攻撃的なデッキでかなり強力に働くため、青クリーチャーについては飛行など攻撃に参加しやすいカードで構成したい。 | 青 | 4 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
飛び立ち Take Flight | 5.5 | 非常に強力なオーラ。多くの状況で1回は攻撃できるタイミングはあるため、アド損することは少ないだろう。攻撃した時点でドローが可能のため、相手にダメージが通る必要はない。もちろん、攻撃的にパワーの高いクリーチャーに付けるのも良いが、タフネスの高いクリーチャーに付けてブロック交換されないようにする運用も強力。 | 青 | 4 | アンコモン | エンチャント | オーラ | - | エンチャント | |||
錨の鍛錬 Forging the Anchor | 2 | 5枚見てアーティファクトを全部手札に加えるカード。アーティファクトが多いとはいえ、確率的に5枚中の2枚は土地、3枚がその他である。2枚以上は手札に加えたい点を考えると、リミテッドでの採用は難しいカードといえる。ドローではない点も、青のドローシナジーができない点から大きなデメリット。アーティファクトに神話やレアカードが多くある場合に、レアサーチのカードとして採用するのはアリか。 | 青 | 3 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
パワーストーンの分割 Splitting the Powerstone | 2 | 3マナでパワーストーンを2個出せるため、青ではあるが大きな加速ができる珍しいカード。とはいえ、生贄は必要で、パワーストーンを活用できるカードが手札にある前提でないと活躍しないため、活用範囲は狭め。 | 青 | 3 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
パワーストーンの神童、ウルザ Urza, Powerstone Prodigy | 4.5 | 警戒と、アーティファクトを捨てたらパワーストーンを生成する能力はオマケと考えても良い。ドロー能力を持つため、「2枚以上ドロー」との相性が抜群に良い。アンコモンのミシュラと同様に、完全にシステムクリーチャーとしての運用を想定して採用しよう。 | 青 | 3 | アンコモン | 1 | 3 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | 警戒 | |
組立分解 Defabricate | 4 | クリーチャーを対象にできない点は痛いが、蘇生持ちアーティファクトクリーチャーは打ち消すことでき、追放もできる点は強力。2マナと軽いため、アーティファクトやエンチャントの多い相手には特に強力だろう。2モード目はかなり限定的だが使いこなせるタイミングはあるかもしれない…。 | 青 | 2 | アンコモン | インスタント | - | - | - | |||
飛行機械の整備士 Thopter Mechanic | 5.5 | ドローシナジーを持ち、死亡するとアーティファクト飛行トークンまで生成してくれる。ドローシナジーの強化効果抜きでも、2マナ2/1、死亡時1/1飛行、というだけで強力。 | 青 | 2 | アンコモン | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | - | |
微風の歩哨 Zephyr Sentinel | 5 | 2マナ2/1飛行の強力なスタッツに加えて、自クリーチャーを守るバウンス効果付き。兵士を戻すと3/2になるが、これはオマケと考えて良い。相手の除去に合わせたらかなり強力だが、飛行なので先に展開してしまいたい感もある。使い方自体で大きく価値は変わるだろう。 | 青 | 2 | アンコモン | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 瞬速, 飛行 | |
堕落 Corrupt | 4 | 再録された沼の数を参照する除去カード。ライフゲインの効果も使いやすい。相手プレイヤーも対象にできるため、終盤ではこれでフィニッシュできることもあり得る。 | 黒 | 6 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
ギックスの信奉者 Disciples of Gix | 3 | 墓地にアーティファクトを好きに落とせるため、蘇生や、墓地回収、墓地利用系のカードと相性が良いとは言え、6マナで4/4のスタッツはかなり弱め。墓地利用が非常に多い、または墓地に落とすべき神話やレアの強力なカードがある、などの理由があれば採用できるだろう。 | 黒 | 6 | アンコモン | 4 | 4 | クリーチャー | ファイレクシアン, 人間 | - | - | |
誰も置き去りにしない No One Left Behind | 4.5 | 非常に使いやすい死者蘇生系のカード。墓地3マナ以下が対象なら、2マナで唱えられる点も新しく、使いやすい。本セットには試作持ちなどの大型クリーチャーを採用している場合が多いため、死者蘇生系のカードはいつもより強力。 | 黒 | 5 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
戦場の解体屋 Battlefield Butcher | 5 | 起動効果がかなり強力なシステムクリーチャー。1/4の壁性能も高く、黒らしいカードといえる。中盤以降に活躍する効果のカードだが、3ターン目からも壁として戦場で活躍できたりと使いやすい。戦場が拮抗すれば本カードで勝利できるだろう。 | 黒 | 3 | アンコモン | 1 | 4 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
陰惨な実現 Gruesome Realization | 5 | 3マナ2ドロー効果は普通の効果だが、2モード目の相手限定の-1/-1を選べる点の使い勝手を大きく向上させている。-1/-1系の効果は相手を選びがちな効果のため、これ単体のカードでは採用しにくいが、ドローのモードも選べる点からデッキに採用が格段にしやすくなった。相手次第では非常に重要なカードとなるだろう。 | 黒 | 3 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
喉鳴らしの選定者 Gurgling Anointer | 5.5 | 飛行がなくても採用できるカードだが、飛行である点が特に強力。1回誘発させればかなり優秀なスタッツとなる。死亡時の効果も強力であり、相手にする場合は早急に除去するか追放で処理したいところ。 | 黒 | 3 | アンコモン | 1 | 3 | クリーチャー | ファイレクシアン, ホラー | - | 飛行 | |
喉首狙い Go for the Throat | 4.5 | 使いやすい確定除去。とはいえ本セットでアーティファクトクリーチャーを対象に取れない点は大きなデメリット。状況次第では辛い目に合う可能性はある。 | 黒 | 2 | アンコモン | インスタント | - | - | - | |||
スランの夜警 Thran Vigil | 4 | まず効果は自分のターン限定である点に注意。基本的には、蘇生とのシナジーカードである。ただ墓地から離れる手段は蘇生に限らず、墓地から手札に戻したり、墓地から追放、ライブラリに戻しても良い。毎ターンの誘発は難しいだろうが、黒でクリーチャーを強化できる点は強力である。 | 黒 | 2 | アンコモン | エンチャント | - | - | - | |||
鋼と油の夢 Dreams of Steel and Oil | 4.5 | クリーチャーとアーティファクトが対象のため、腐ることはほぼないだろう。1マナで除去しながら、相手の手札を見られる点はかなり強力。レアカードを抜くことができればラッキーである。さらに、そのカードと、墓地のカードも1枚追放できるため、環境的にかなり使いやすいカードといえる。 | 黒 | 1 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
かじりつく害獣 Gnawing Vermin | 4 | 基本は自身の切削をしながら、相手のクリーチャーの除去カード的に使いたい。タフネス1のカードは少なくない。能動的に生け贄にできる手段があると使い勝手は向上する。 | 黒 | 1 | アンコモン | 1 | 1 | クリーチャー | ネズミ | - | 切削 | |
クルーグの陥落 The Fall of Kroog | 3 | メインは相手の全クリーチャーへの1点ダメージだろう。ついでに土地の破壊やプレイヤーに3点与えられる、という感覚。6マナ時点での1点ダメージのため、相手や状況を選ぶため、不安定なカードではある。(土地ではなく、アーティファクト破壊が良かった気がするのだが…) | 赤 | 6 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
軍拡競争 Arms Race | 3.5 | 上手く攻撃的に使えたら非常に強力なカードだが、そうそう上手く攻められる状況を作り出すことは難しいだろう。相手ターンでも起動可能なため、ブロッカーを瞬速で出せる点は強力で、ブロック交換であればエンド時の生け贄も実質デメリットにならず、相手の攻撃を大きく阻害できる。 | 赤 | 4 | アンコモン | エンチャント | - | - | - | |||
代償破 Pyrrhic Blast | 4.5 | アド損カードに見えるが、1ドローがあるためアド損にはならない。また、プレイヤーもターゲットにできる点が強力。インスタントであるため、例えば相手にブロッカー1体、こちらが2体で攻撃した場合に、ブロックされた方を生け贄にすれば実質両方のダメージを通すような動きが可能。エンチャント除去されてしまったクリーチャーを利用すればアドを得ることにもなる。 | 赤 | 4 | アンコモン | インスタント | - | - | - | |||
巨大焦がし大口 Giant Cindermaw | 4.5 | シンプルなクリーチャー。攻撃的なアグロデッキであるほど、ライフゲインの阻害は強力に働く。注意として自分もライフゲイン不可である。 | 赤 | 3 | アンコモン | 4 | 3 | クリーチャー | 恐竜, ビースト | - | トランプル | |
採掘の神童、ミシュラ Mishra, Excavation Prodigy | 4.5 | ドロー能力を持つため、「2枚以上ドロー」との相性が抜群に良い(ただし青と黒のテーマ)。アンコモンのウルザ同様に、完全にシステムクリーチャーとしての運用を想定して採用しよう。パワーストーンのマナで能力起動しアーティファクトを捨てることで、通常の赤マナ2個を生み出せる動きは覚えておこう。 | 赤 | 3 | アンコモン | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 工匠 | 伝説 | 速攻 | |
有角の石探し Horned Stoneseeker | 5 | 2マナ2/2威迫と強力なスタッツの上にパワーストーンも生成する。しかし戦場から離れるとパワーストーンを1個生け贄にする必要がある、ユニークなクリーチャー。このクリーチャーが戦場から離れる前に、パワーストーンを別の手段の生け贄用途に使ってしまえばアドが取れる。 | 赤 | 2 | アンコモン | 2 | 2 | クリーチャー | トカゲ | - | 威迫 | |
抹消する稲妻 Obliterating Bolt | 5.5 | シンプルな4点除去カード。追放である点も強力。ソーサリーである点が惜しいところ。 | 赤 | 2 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
サルディアの岸壁踏み Sardian Cliffstomper | 4 | 攻撃には4枚以上の山が必要なため、2色デッキなら早くて6ターン目くらいで攻撃可能になるため、速攻系のカードではない。2マナでタフネスが4もあるため、序盤に展開しても壁として十分強力。 | 赤 | 2 | アンコモン | 0 | 4 | クリーチャー | ミノタウルス, バーバリアン | - | - | |
僧院の速槍 Monastery Swiftspear | 4 | 再録された1マナ速攻型の強力クリーチャーだが、基本的にリミテッドでは構築ほど活用しきれる能力ではない点には注意。赤白アグロのような、果敢をインスタントで誘発できる手段の多いデッキでの採用するとかなり強力。 | 赤 | 1 | アンコモン | 1 | 2 | クリーチャー | 人間, モンク | - | 速攻, 果敢 | |
ファラジの発掘 Fallaji Excavation | 3 | 5マナでパワーストーンを3枚展開しても、それを有効に使えるカードが手札に無ければあまり意味はない。状況を選ぶカードである。試作持ちの大型カードが多かったり、起動能力を持つカードが多いデッキでの採用が良いだろう。 | 緑 | 5 | アンコモン | ソーサリー | - | - | - | |||
ガイアの狩猟者 Gaea's Courser | 4.5 | シンプルに5マナ4/5スタッツが強力。ブロックで交換されづらいため、墓地さえ準備できれば毎ターンドローできる可能性がある。ただ墓地に3枚のクリーチャーがあるのは意外と終盤であり、何か墓地を肥やす手段があればさらに活用しやすい。 | 緑 | 5 | アンコモン | 4 | 5 | クリーチャー | ケンタウルス, 兵士 | - | - | |
強情なベイロス Obstinate Baloth | 4.5 | シンプルな4マナ4/4の4点ゲインクリーチャーだが、強い。能力はほぼ活用できないのでオマケ。 | 緑 | 4 | アンコモン | 4 | 4 | クリーチャー | ビースト | - | - | |
ブランチウッドの鎧 Blanchwood Armor | 3 | 森を参照するオーラだが、3マナにしては修正値に不安がある。森の枚数が多いデッキのみで採用としたい。 | 緑 | 3 | アンコモン | エンチャント | オーラ | - | エンチャント | |||
サリンスの鋼探し Sarinth Steelseeker | 5.5 | アーティファクトが出るたび、土地なら手札、土地以外なら墓地へ送っても良い、というカード。土地を補充しながら墓地肥やし、手札安定化を行える強力なシステムクリーチャーであるため、アーティファクトがある程度出せるデッキならとりあえず採用しておこう。 | 緑 | 2 | アンコモン | 1 | 2 | クリーチャー | 人間, 工匠, スカウト | - | - | |
合金の精霊信者 Alloy Animist | 4.5 | アーティファクトをエンド時まで4/4クリーチャー化させる強力な能力を持つ強力なシステムクリーチャー。タップ効果ではないので、終盤は複数回起動が可能。主にパワーストーンをクリーチャー化して、アタックやブロックに使うことになるだろう。注意として、アーティファクト・クリーチャーは対象にとれない。 | 緑 | 1 | アンコモン | 1 | 1 | クリーチャー | 人間, ドルイド | - | - | |
無鉄砲 Audacity | 5 | 過去カードの[怨恨]の亜種カードである。とりあえずクリーチャーについてしまえばアド損しない非常に優秀なカード。クリーチャー自体が追放されようが、このカードが墓地にいくことでドローが誘発する点が強力。オーラの付与を妨害されるとアド損するので、必ず相手のマナが無い場合に使うようにしたいが、1マナなので安全に使うことは全く難しくないはず。 | 緑 | 1 | アンコモン | エンチャント | オーラ | - | エンチャント | |||
薮打ち Bushwhack | 5 | 最序盤は土地のサーチ、中盤以降は格闘除去として使えるデッキの安定化を向上させる優秀なカード。格闘は接死や、絆魂持ちと相性が良い。 | 緑 | 1 | アンコモン | ソーサリー | - | - | 格闘 | |||
ヨーティアの戦術家 Yotian Tactician | 5 | 白青のテーマである兵士のロード効果を持つクリーチャー。自身のスタッツも十分に高く除去されにくい。 | 青, 白 | 4 | アンコモン | 3 | 4 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
統合の福音者 Evangel of Synthesis | 4.5 | シンプルにスタッツが良く、ルーター効果も強力。「2枚以上ドロー」の誘発にも使いやすい。 | 黒, 青 | 2 | アンコモン | 2 | 3 | クリーチャー | ファイレクシアン, 人間, クレリック | - | - | |
廃品置場の天才 Junkyard Genius | 5 | パワーストーンによる加速と、3マナと軽い全体強化能力を持つシステムクリーチャー。生贄シナジーでも活用できる。パワーの強化と威迫(+速攻)の組み合わせは強力で、3マナ起動と軽いため2回以上の起動も難しくない。注意として自身は含まず、タフネスの強化はないので注意しよう。 | 黒, 赤 | 3 | アンコモン | 2 | 2 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | - | |
大石弓の技師 Arbalest Engineers | 4.5 | いずれのモードも使い勝手が良いが、1モード目の1点ダメージが特に強力なモードといえる。地味だが2モード目のトランプル付与が色的に強力となる場面は少なくない。 | 緑, 赤 | 3 | アンコモン | 2 | 2 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | - | |
ヨーティアの造反者 Yotian Dissident | 5.5 | 緑白のテーマである、アーティファクトシナジーを象徴する強力なシステムクリーチャーの一つ。タフネスが1のため多くの除去の対象となってしまう点はネック。普通、+1/+1カウンターを自分以外のクリーチャーに乗せるのが定石だが、相手次第では、自身のタフネスを上げておくのも有効。 | 緑, 白 | 2 | アンコモン | 1 | 1 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | - | |
砂丘の英雄 Hero of the Dunes | 5.5 | 中盤以降に展開すると非常に強力な死者蘇生と、3マナ以下の強化効果持ちクリーチャー。カードアドと戦場制圧を少しずつ行うことができる。 | 黒, 白 | 5 | アンコモン | 3 | 2 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
第三の道の偶像破壊者 Third Path Iconoclast | 5.5 | 1/1トークンの生成はリミテッドで非常に強力。生成されるクリーチャーはアーティファクトでもあるため、そのシナジーにも活用できる。誘発条件は「果敢」能力と同じであり、ソーサリーやインスタントに限らない。 | 赤, 青 | 2 | アンコモン | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, モンク | - | - | |
空漁師の蜘蛛 Skyfisher Spider | 6 | クリーチャーの生け贄は必要だが、除去内蔵のクリーチャーは強力。到達持ちのため飛行の対策も可能であり、非常に使いやすい。死亡時能力は自身も含むため、最低でも1点は回復可能。 | 黒, 緑 | 4 | アンコモン | 3 | 3 | クリーチャー | 蜘蛛 | - | 到達 | |
ファラジの先兵 Fallaji Vanguard | 6 | 白赤らしい攻撃的なシステムクリーチャー兼アタッカー。先制攻撃により自身を強化してアタックするのが安定して強力か。 | 赤, 白 | 4 | アンコモン | 2 | 3 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 先制攻撃 | |
電池持ち Battery Bearer | 5 | このクリーチャーを含め、自クリーチャーにパワーストーンと同じマナ生成能力を持たせる。ドロー能力も相まって、試作持ちの大型クリーチャーとの相性が非常に良い。 | 緑, 青 | 4 | アンコモン | 3 | 4 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | - | |
戦闘の打破者 Combat Thresher | 5 | 二段攻撃持ちはリミテッドで非常に強力だが、当然除去の的になりやすい。試作抜きでの採用も可能だろう。本カードはスタッツが低い代わりにドローを内蔵しているため、本カードを強化する前提で採用すると強力に運用できる。(強化してから除去されてもドローにより実質アド損ししにくい。) | 無 | 7 | アンコモン | 3 | 3 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 二段攻撃, 試作 | |
ヨーティアの前線兵 Yotian Frontliner | 4 | 悪くない能力だが、このカードの攻撃自体が難しい。兵士シナジーを活用したり、本カードを捨てる前提(蘇生目的)で採用することや、他にもアーティファクトシナジー、生贄シナジーなど、デッキの特徴に合わせて採用を考えたい。 | 無 | 1 | アンコモン | 1 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 兵士 | - | 蘇生 | |
巨体変異 Hulking Metamorph | 4.5 | 自分のクリーチャーにコピーする価値のあるクリーチャーがいる前提のため、安定度は少し低い。試作無しでは9マナと重いため、青無しのデッキでの採用は不安定だろう。コピー元の定番は飛行持ちや、強力な能力持ちのカード。非クリーチャーのアーティファクトもコピー可能なため、1ドロー効果等の活用もできる。戦場に出る前にコピー元を選ぶためETB(CIP)能力も誘発する。また、能力的に「コピー元のクリーチャーを除去してコピーを妨害する」ようなことはできない。 | 無 | 9 | アンコモン | 7 | 7 | アーティファクト, クリーチャー | 多相の戦士 | - | 試作 | |
観測用飛行機械 Spotter Thopter | 5 | シンプルな飛行、占術持ちのクリーチャー。序盤も終盤も安定して使いやすい。デッキ次第ではあるが、試作無しでも十分採用できる。 | 無 | 8 | アンコモン | 4 | 5 | アーティファクト, クリーチャー | 飛行機械 | - | 飛行, 試作, 占術 | |
人体改造機の供犠台 Transmogrant Altar | 5 | 生贄シナジー用のカードではあるが、2つ目の起動能力が強力。黒無しでも採用可能。1/1トークンを3/3に変換できる点、毎ターンアーティファクトを生成できる点、エンチャント除去されたクリーチャーを3/3に変換できたり、と有効範囲は広い。アンタップ状態で生成されるため、控えめだが3/3クリーチャーを攻撃した後で生贄にし、擬似的に3/3が警戒を持つような動きもできる。 | 無 | 3 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
アシュノッドの収穫者 Ashnod's Harvester | 4.5 | 墓地利用デッキもあり得る本セットでは、墓地追放は強力な能力。スタッツも2マナ3/1と強力。蘇生無しでも十分採用可能なカード。注意として墓地追放は攻撃時のみ。 | 無 | 2 | アンコモン | 3 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 蘇生 | |
ファラジのドラゴン・エンジン Fallaji Dragon Engine | 4.5 | 赤で貴重な飛行カードが試作持ちで登場。3マナでは1/3飛行と貧弱だが、パワー強化の効果を持つため終盤で強力となる。とはいえ基本は8マナ5/5で着地させたい。試作無しの赤以外のデッキでも十分採用できるだろう。 | 無 | 8 | アンコモン | 5 | 5 | アーティファクト, クリーチャー | ドラゴン | - | 飛行, 試作 | |
重量級破砕機 Heavyweight Demolisher | 4.5 | 8/6威迫の非常に攻撃的なスタッツに加えて、蘇生によりフィニッシャーになり得るカード。ただし実質毎ターン3マナ支払いを要求されるため、押されている場面では活用しにくいカードではある。 | 無 | 7 | アンコモン | 8 | 6 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 威迫, 蘇生 | |
ミシュラの研究机 Mishra's Research Desk | 4.5 | 疑似ドローを蘇生により計2回使えるカード。アーティファクトシナジーがあるデッキだと特に強力だが、ドロー手段のないデッキならシナジー抜きでも普通に採用可能。 | 無 | 1 | アンコモン | アーティファクト | - | - | 蘇生 | |||
鉄管の破壊者 Iron-Craw Crusher | 4.5 | 試作のスタッツが使いやすい緑の試作持ちカード。タフネスが高いため、攻撃時の誘発は試作でも十分使いやすい。4マナ2/5でも、7マナ4/6でも展開できるのが強いため、試作抜きでの採用は他のカードと要相談。 | 無 | 7 | アンコモン | 4 | 6 | アーティファクト, クリーチャー | ワーム | - | 試作 | |
揺籃の地の乱伐者 Cradle Clearcutter | 4.5 | ほぼ3マナのマナクリーチャーと考えて良い。そのため緑のデッキでの採用をメインで考えたい。パワー分の緑マナを加えるため、装備品やカウンター等のパワー強化との相性は良いが、無理に狙う必要はない。 | 無 | 6 | アンコモン | 3 | 6 | アーティファクト, クリーチャー | ゴーレム | - | 試作 | |
翡翠細工師の仮面 Mask of the Jadecrafter | 4.5 | X/Xトークンを蘇生により2回生成できる強力なカードだが、合計マナの支払いが多いため、重めのカードと言える。生成クリーチャーもアーティファクトのため、蘇生と合わせてアーティファクトが4回戦場に出ることになる。能動的に生贄が可能なため、アーティファクト(非クリーチャー)の生贄シナジーでも活用可能。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | - | - | 蘇生 | |||
機能不全ダニ Haywire Mite | 4.5 | シンプルな除去カードだが、クリーチャーで対象にできない点に注意。アーティファクト・クリーチャーの除去には使えない。とはいえ、非クリーチャーのアーティファクトや、エンチャントカードも多いため、利用用途は多いだろう。 | 無 | 1 | アンコモン | 1 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 昆虫 | - | - | |
洞窟の番人、スー=チー Su-Chi Cave Guard | 4 | 強力なカードだが、素が8マナのため採用するデッキはパワーストーン等で加速できるデッキ前提の方が良い。死亡時のマナの使い道としては、手札に依存しない、戦場のクリーチャーの起動能力が安定する。総じて緑青のデッキとの相性が特に良いだろう。 | 無 | 8 | アンコモン | 8 | 8 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 警戒, 護法 | |
アルガイヴの報復者 Argivian Avenger | 4.5 | 珍しい能力持ちだが、飛行と接死の付与が強力で用途が広い。警戒はオマケと考えてよいだろう。 | 無 | 6 | アンコモン | 5 | 5 | アーティファクト, クリーチャー | 多相の戦士 | - | - | |
鋼の模範 Steel Exemplar | 4 | 5マナ6/6になり得るトランプル持ち。5マナを1色で賄えれば良く、基本的には1色+パワーストーンの無色マナ、で条件達成する想定のカードだろう。 | 無 | 5 | アンコモン | 4 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | ウィザード | - | トランプル | |
金屑石の精錬所 Slagstone Refinery | 3.5 | パワーストーンを大量生成でき得るカード。とはいえ4マナ以降の加速は少し遅いため、アーティファクトシナジーや、パワーストーン自体を有効に活用できるデッキだと安定して使いこなせるだろう。 | 無 | 4 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
均整のマトリックス Symmetry Matrix | 4 | これ系のカードは最低2回は誘発しないと元が取れない。P/Tが等しいクリーチャーの枚数が少ないデッキでの採用は控えよう。なおトークンでも良いため、1/1トークンを生成するようなカードでも活用可能。蘇生との相性も良いが、P/Tが等しいカードはそこまで多くない。 | 無 | 4 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
修復された飛行機械 Reconstructed Thopter | 4 | シンプルな蘇生持ちの飛行クリーチャー。ただスタッツと能力的に蘇生の意味が薄いため、飛行が多いデッキならば、アーティファクトシナジー等のデッキシナジーがある場合の採用とした方が良い。 | 無 | 3 | アンコモン | 2 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 飛行機械 | - | 飛行, 蘇生 | |
浮遊する像 Levitating Statue | 4 | 序盤に設置できるとかなり強力な飛行クリーチャー。これ系のカードはマナを余らせておくのが使いづらいが、パワーストーンのある本セットではパワーストーンで起動の2マナ分を確保しやすい。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | - | - | 飛行 | |||
スランの魔力鎧 Thran Power Suit | 3 | 最低でも自身をカウントするため+1/+1修正と護法②を持つ。とはいえ、同じクリーチャーに2枚以上のオーラや装備品をつけることは難しい。ただし例えば[軍事規律]との相性は抜群に良い。デッキのシナジーを考えての採用を考えたい。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
光波の歩哨 Spectrum Sentinel | 3 | リミテッドでの多色は少ないため、プロテクションを活用する機会は少ない。また基本以外の土地も少ないため、兵士シナジー前提の採用か、多色カードの多い相手用のサイド用カードと言える。 | 無 | 1 | アンコモン | 1 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 兵士 | - | プロテクション | |
飛空士の騎兵部隊 Aeronaut Cavalry | 5 | 除去されやすい飛行が、他のクリーチャーに+1/+1カウンターを置く効果を持っている、という点が強力。対象はこれ以外の兵士のみ、である点には注意。 | 白 | 5 | コモン | 3 | 4 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 飛行 | |
空輸する従軍牧師 Airlift Chaplain | 4.5 | 土地が詰まりやすい3マナ以降の土地確保系のカードはデッキの安定度を増してくれる。平地もクリーチャーを手札に加えられなくとも、3マナ飛行2/2と十分なスペックである。 「ETB(CIP)で3枚切削」は各色に存在し、蘇生や墓地参照のカードとのシナジーもある反面、入れすぎるとライブラリアウトを早める危険性はある。 | 白 | 3 | コモン | 1 | 1 | クリーチャー | 人間, クレリック | - | 飛行, 切削 | |
服役 Prison Sentence | 4.5 | [平和な心]の亜種カード。攻撃とブロックに加えて、能力の起動も防ぐ。占術2が強力で、攻守ともに次の1手を探しやすい。 | 白 | 3 | コモン | エンチャント | オーラ | - | エンチャント, 占術 | |||
第三の道の機構 Union of the Third Path | 4 | 「2枚以上ドロー」シリーズのクリーチャーとのシナジー目的で入れると、より強力に働くが、自分のターンに使わないとダメな点は注意。ライフゲインの期待値は概ね2点~4点程度だろう。 | 白 | 3 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
大将軍の精鋭 Warlord's Elite | 4 | 土地をタップした場合は、実質5マナ4/4であり少し弱め。とはいえタップの条件が緩いので、割りと3マナで唱えられるだろうが、3ターン目に出すのはなかなか難しい。 | 白 | 3 | コモン | 4 | 4 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
ヨーティアの衛生兵 Yotian Medic | 4 | 1/4絆魂と弱めのスタッツではあるが、絆魂はリミテッドで重要な能力。兵士シナジーや、+1/+1カウンター、装備品でパワーを強化する前提のカードと考えて採用しよう。 | 白 | 3 | コモン | 1 | 4 | クリーチャー | 人間, クレリック, 兵士 | - | 絆魂 | |
待ち伏せの降下兵 Ambush Paratrooper | 4 | 地味に瞬速を持っている飛行兵士。全体強化を持つため、終盤に活躍するカードといえる。スタッツが貧弱なため、2マナ帯クリーチャーとして複数枚を採用してしまうと、序盤がかなり厳しい展開となるだろう。後半用のカードとして採用したい。 | 白 | 2 | コモン | 1 | 2 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 瞬速, 飛行 | |
手厳しい反撃 Deadly Riposte | 4 | 白定番のタップ限定除去。使いやすいタップ限定の除去カードだが、3点ダメージは少し心もとない。大型クリーチャーも多い環境のため、本カードは序盤や、飛行対策カードとして採用する方が安定するだろう。 | 白 | 2 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
解呪 Disenchant | 4.5 | 白定番の除去カード。いつもならメインからの採用は控えたいが、本環境では対アーティファクト用のカードとしてメインから採用できる。ただ兵士デッキのようなクリーチャー主体のデッキもあるため、枚数調整は必要。 | 白 | 2 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
密集軍の先兵 Phalanx Vanguard | 4 | 使いやすい警戒持ちのアタッカーである。アーキタイプ上では、緑白と最もシナジーのある能力といえる。 | 白 | 2 | コモン | 2 | 2 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 警戒 | |
パワーストーン技師 Powerstone Engineer | 4 | 死亡時にパワーストーンを生成するカード。相手にした場合は、序盤に戦闘で交換することはできれば控えたい。逆に自分で使う場合は積極的に死亡させるため、生贄にしたり、装備品などでパワーをあげてアタックし、ブロックさせる動きができると死亡させやすい。 | 白 | 2 | コモン | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | - | |
再稼働 Recommission | 3.5 | 使いやすく強化しながら蘇生を行うものの、墓地に条件を満たすカードがある必要があり、軽いが序盤には引きたくないカードのため、採用枚数は控えめにしたい。3マナ以下に強力なクリーチャーやアーティファクトが多い場合に強力に働く。 | 白 | 2 | コモン | ソーサリー | - | - | - | |||
ロランの脱出 Loran's Escape | 4 | 修正能力はないものの、呪禁と破壊不能によりあらゆるカードからクリーチャーを守ることができる。相手の除去対策に抱えても良いが、破壊不能を利用してコンバットトリックとして攻め手で使うのも強力。 | 白 | 1 | コモン | インスタント | - | - | 占術 | |||
軍事規律 Military Discipline | 3.5 | 珍しい瞬速付きオーラであり、コンバットトリックとして利用する前提のカード。パワーの高いクリーチャーの多い、攻めやすいデッキで特に強力となるだろう。 | 白 | 1 | コモン | エンチャント | オーラ | - | エンチャント, 瞬速 | |||
コーリスの生存者 Survivor of Korlis | 3.5 | リミテッドでの先制攻撃は強力だが、それはパワーがある程度高い前提である(2以上あれば十分なのだが…)。タフネス1のクリーチャーも少なくないが、このカードを採用する場合は装備品などの何らかの手段でパワーを強化できるデッキでの採用が良いだろう。墓地での占術効果は強力。なお、[スランの夜警]のように、墓地から追放されることを利用するシナジーもある。 | 白 | 1 | コモン | 1 | 1 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 先制攻撃, 占術 | |
同調解除 Desynchronize | 3 | パーマネントが対象にできる点と、占術付きは良いが、5マナインスタントであるにも関わらず効果があまりに控えめ。強力なカードなら当然ライブラリの一番上に置かれてしまう。除去カードとして機能させるのは難しいため、攻めのデッキでブロッカー避け目的で使うのが最も活躍できるだろう。切削との相性は良く、自分のカードで相手を切削するのはもちろん、相手の強制の切削能力にスタックして発動することで、一番上においても切削される状況を作り出せる。 | 青 | 5 | コモン | インスタント | - | - | 占術 | |||
コイロスのロック鳥 Koilos Roc | 4.5 | 使いやすいTHE鳥。瞬速ブロックにより相手クリーチャーを除去できる場面も多少はあるだろう。パワーストーンにより後続の大型アーティファクトにも繋げやすい。 | 青 | 5 | コモン | 3 | 3 | クリーチャー | 鳥 | - | 瞬速, 飛行 | |
ラト=ナムの達人 Lat-Nam Adept | 4 | 1回でも誘発できれば十分なスタッツとなる。逆にドロー系のカードがあまり無いデッキでの採用は控えたい。 | 青 | 4 | コモン | 3 | 3 | クリーチャー | 人間, ウィザード | - | - | |
マイトストーンの稼動力 Mightstone's Animation | 4.5 | 基本的にはパワーストーンを4/4クリーチャー化するカードと考えよう。1ドローが強力。オーラのため妨害が気になるが、対象が単なるアーティファクトなため、クリーチャー用のオーラに比べて非常に妨害されにくい。 | 青 | 4 | コモン | エンチャント | オーラ | - | エンチャント | |||
回収任務の工作員 Retrieval Agent | 3.5 | 悪くないスタッツと能力ではあるが、終盤寄りのカードといえる。4マナ帯は他のカードの方が使いやすいことが多く、ピックの優先度は低めだろう。 | 青 | 4 | コモン | 2 | 5 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
厳しい授業 Stern Lesson | 4.5 | ドローの上にパワーストーンを生成し、加速できる強力なドローカード。「2枚以上ドロー」系との相性は抜群に良く、相手のターンでもその能力を誘発できる。 | 青 | 3 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
第三の道の学者 Third Path Savant | 5 | 3マナ2/3とスタッツは弱めだが、終盤での起動能力が非常に強力。パワーストーンの存在もあり7マナ到達は難しくない。序盤から展開し、終盤まで生き残ればドローを開始でき、相手としては放置しづらいカードである。 | 青 | 3 | コモン | 2 | 3 | クリーチャー | 人間, ウィザード | - | - | |
ウルザの拒絶 Urza's Rebuff | 4 | 打ち消しとタップのモードを持つ使いやすいカード。使い時は難しいが、状況に応じて使い分けができる点は強力。 | 青 | 3 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
翼の猛士 Wing Commando | 5 | シンプルな飛行カード。果敢が強力であり、相手としては特にブロックが非常にしにくく、除去したくなるカード。 | 青 | 3 | コモン | 2 | 2 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 飛行, 果敢 | |
空挺司令官 Air Marshal | 4 | 兵士に飛行を持たせる能力を持ち、自身も可能である。とはいえコストは重めなので、終盤用の効果といえる。低マナ帯の兵士で、地上が多いデッキでは特に重要なカードといえるだろう。 | 青 | 2 | コモン | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
情報収集 Curate | 4 | 諜報により蘇生や墓地参照とのシナジーがある。ドローが1枚のため、「2枚以上ドロー」用に使いたい場合は、相手ターンではなく自分のターンでないと2枚以上とならないので注意しよう。 | 青 | 2 | コモン | インスタント | - | - | 諜報 | |||
ファラジの考古学者 Fallaji Archaeologist | 4 | 非クリーチャーのカードの採用枚数は少なくなる傾向があるため、カード回収の確率は低め。1/4となる可能性が高いため、壁カードとしての採用となるだろう。 「ETB(CIP)で3枚切削」は各色に存在し、蘇生や墓地参照のカードとのシナジーもある反面、入れすぎるとライブラリアウトを早める危険性はある。 | 青 | 2 | コモン | 0 | 3 | クリーチャー | 人間, スカウト | - | 切削 | |
機械力 Machine Over Matter | 4 | 青定番の使いやすいバウンスカード。状況次第のカードではあるが、使い勝手は悪くないだろう。緑相手には特に強力で、緑の格闘除去の妨害に適格である。 | 青 | 2 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
散乱光 Scatter Ray | 4 | 序盤用の打ち消しカード。コストが軽く対象範囲も広いが、終盤はパワーストーンの存在から④程度は払えてしまう場面が多いので使うタイミングには注意したい。 | 青 | 2 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
ウィークストーンの支配力 Weakstone's Subjugation | 5 | 青定番のタップ型のオーラ除去カード。1マナで除去が行える、強力なオーラの除去カード。追加で3マナならタップさせることも可能。追加マナの支払いはパワーストーンでも行える点は覚えておきたい。 | 青 | 1 | コモン | エンチャント | オーラ | - | エンチャント | |||
やり場のない悔恨 Overwhelming Remorse | 5.5 | 黒定番の確定除去枠。追放である点が強力で、蘇生や墓地からの回収も妨害できる。 | 黒 | 5 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
塹壕の忍び寄り Trench Stalker | 4.5 | 5マナ4/5の十分なスタッツに加えて、絆魂と接死の付与が非常に強力。速いデッキ相手に特に重要となるカードと言える。 | 黒 | 5 | コモン | 4 | 5 | クリーチャー | ビースト, ホラー | - | - | |
貪欲な巨大モグラ Ravenous Gigamole | 4 | リミテッドではデッキにクリーチャーカードの採用が多いため、切削3でもクリーチャーを回収できる可能性は十分高い。カードアドを取りやすいカードだが、スタッツは低め。 「ETB(CIP)で3枚切削」は各色に存在し、蘇生や墓地参照のカードとのシナジーもある反面、入れすぎるとライブラリアウトを早める危険性はある。 | 黒 | 4 | コモン | 2 | 3 | クリーチャー | モグラ, ホラー | - | 切削 | |
屍肉蝗 Carrion Locust | 4 | 基本的な飛行クリーチャーだが、墓地の追放能力が使いやすく、蘇生カード等を追放できる。 | 黒 | 3 | コモン | 2 | 1 | クリーチャー | 昆虫, ホラー | - | 飛行 | |
ギックスの愛撫 Gix's Caress | 3.5 | 手札破壊しながらパワーストーンで加速するカード。悪くない効果だが、終盤での手札破壊が弱い点を補完できていない。序盤に引けないと使い道がなくなる可能性がある点には注意したい。 | 黒 | 3 | コモン | ソーサリー | - | - | - | |||
ギックスの頭蓋剥ぎ Gixian Skullflayer | 4.5 | 終盤生き残っていると毎ターン強化される、長期戦で使いやすいクリーチャー。 | 黒 | 3 | コモン | 2 | 3 | クリーチャー | ファイレクシアン, 人間, 暗殺者 | - | - | |
殺戮領域の軽業師 Kill-Zone Acrobat | 3.5 | 使い方が少し難しい、攻撃的なクリーチャー。マナの支払い無しで生贄ができるという点で、生贄シナジーがある。能力が使いづらいデッキではただの3マナ3/2のため採用は控えたい。 | 黒 | 3 | コモン | 3 | 2 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
抵抗の時 Moment of Defiance | 4 | 重いが絆魂を得られる強力なコンバットトリックのカード。「2枚以上ドロー」との相性も良いが、その場合は自分のターンの攻撃時に使おう。 | 黒 | 3 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
応急溶接 Emergency Weld | 4 | 墓地回収しながらアーティファクト・クリーチャーを生成するいぶし銀的なカード。中盤以降に使いたいカードのため、採用枚数は少なめで良いだろう。 | 黒 | 2 | コモン | ソーサリー | - | - | - | |||
ギックスの潜入者 Gixian Infiltrator | 4.5 | 生贄シナジーの代表格と言えるクリーチャー。特に旧枠版アーティファクトのカードには、生贄で使う前提の低マナでドロー付きのアーティファクトが多かったりする。 | 黒 | 2 | コモン | 2 | 1 | クリーチャー | ファイレクシアン, 人間 | - | - | |
パワーストーン破砕 Powerstone Fracture | 4.5 | 黒定番の生贄コスト付きの確定除去。生贄コストにアーティファクトが利用できる点が使いやすく、パワーストーンを生け贄にする使い方が定石だろう。 | 黒 | 2 | コモン | ソーサリー | - | - | - | |||
トラクス魔 Thraxodemon | 4.5 | 中盤以降用の強力な起動能力を持つ。スタッツも2マナとして十分のため、序盤から展開できる点が良い。生贄シナジーはもちろん、「2枚以上ドロー」とのシナジーも多少あるといえる。とはいえシナジー抜きで普通に採用して良いカード。 | 黒 | 2 | コモン | 2 | 2 | クリーチャー | デーモン | - | - | |
アシュノッドの介入 Ashnod's Intervention | 4 | 普通のコンバットトリックだが、死亡時に限らず、追放時でも手札に戻すことができる。これにより、「蘇生」の能力で戦場に戻ったクリーチャーに使うことで、追放されず手札に戻して再利用する使い方が可能。 | 黒 | 1 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
見栄え損ない Disfigure | 4.5 | 除去範囲は狭い点はネックだが、一部のシステムクリーチャーの除去や、飛行の除去など、使いたい場面は多いだろう。 | 黒 | 1 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
拡散砲 Unleash Shell | 4.5 | 赤定番の大型火力カード。少し重いがインスタントで、2点の追加ダメージは悪くない。5点あればほとんどのクリーチャーが除去可能。 | 赤 | 5 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
ファラジの鎖舞士 Fallaji Chaindancer | 3.5 | 二段攻撃を得るが、元のパワーは2と低め。パワーを強化する手段があると非常に強力となる。起動能力のマナ確保にはパワーストーンが有効。 | 赤 | 4 | コモン | 2 | 4 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
ミシュラの猛攻 Mishra's Onslaught | 4 | 2モード目を目的で採用するが、クリーチャーが揃ってない場合は1モード目を選ぶことができる柔軟なカード。インスタントタイミングでアーティファクト・クリーチャーを2体出せるため、相手ターンの戦闘時にこれを活用できる盤面もある。 | 赤 | 4 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
拮抗する兄弟 Sibling Rivalry | 4 | 大型クリーチャーが多い本環境では、コントロール奪取は悪くない。ただ4マナと少し重め。生け贄との相性が良く、コントロール奪取した後、生け贄にできるカードがあると非常に強力。 | 赤 | 4 | コモン | ソーサリー | - | - | - | |||
徴集された歩兵部隊 Conscripted Infantry | 4 | 後続を用意しやすいクリーチャー。1/1トークンを生け贄に利用したり、1/1トークンで攻めたりと、デッキ次第で使い方はさまざま。 | 赤 | 3 | コモン | 3 | 1 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
採掘爆発 Excavation Explosion | 5 | 赤定番の低マナ火力。除去しながらパワーストーンで加速できる強力な除去カード。ソーサリーであり3点ダメージなので、手札次第では序盤にさっさと使ってパワーストーンによる加速を積極的に狙うのもあり。 | 赤 | 3 | コモン | ソーサリー | - | - | - | |||
ペンレゴンの剛牛 Penregon Strongbull | 4 | 生贄シナジー用のカードといえる。能力は何度も起動できるため、それを利用してアタックやブロックでプレッシャーをかけられる。終盤は戦場のアーティファクトを生け贄にすることでライフを詰めていくことができる。パワーストーンを生け贄にする場合はマナを出して、そのマナを能力コストに充てよう。能力コストが1と軽いため、[拮抗する兄弟]でコントロール奪取したアーティファクトを生け贄にしやすい。 | 赤 | 3 | コモン | 2 | 3 | クリーチャー | ミノタウルス | - | - | |
焼き討ち Raze to the Ground | 4 | アーティファクト限定の破壊カードだが、本セットでは十分除去カードとして働く。マナ総量1、例えばパワーストーンを破壊すればドローも可能。 | 赤 | 3 | コモン | ソーサリー | - | - | - | |||
トマクルの屑鉄鍛冶 Tomakul Scrapsmith | 4.5 | アーティファクトが多い環境ではあるが、デッキ次第では3枚のうちにアーティファクトが含まれる確率はそこまで高くないのは注意。他の切削シリーズと比べて元のスタッツが悪くないため、積極的に採用しやすい。 「ETB(CIP)で3枚切削」は各色に存在し、蘇生や墓地参照のカードとのシナジーもある反面、入れすぎるとライブラリアウトを早める危険性はある。 | 赤 | 3 | コモン | 2 | 1 | クリーチャー | 人間, 工匠 | - | 切削 | |
苦々しい再会 Bitter Reunion | 4 | 赤定番の手札交換カード。1マナで速攻を持たせられるのは悪くない。一方で、生け贄シナジー用に使えるカードと考えることもできる。 | 赤 | 2 | コモン | エンチャント | - | - | - | |||
ドワーフの炉の詠唱者 Dwarven Forge-Chanter | 3.5 | 攻め用の護法、かつ果敢持ちのクリーチャーだが攻めには使いにくいスタッツ。ブロックでは果敢による相手が攻撃しにくいため、ブロッカーとしての運用の方が活用しやすい。 | 赤 | 2 | コモン | 1 | 3 | クリーチャー | ドワーフ, ウィザード | - | 果敢, 護法 | |
ミシュラの支配 Mishra's Domination | 3 | 自分につけたら+2/+2、相手ならブロック不能となるオーラ。アド損カードではあるため、速攻型のアグロデッキでの採用としたい。 | 赤 | 2 | コモン | エンチャント | オーラ | - | エンチャント | |||
ロック鳥狩り Roc Hunter | 4 | 2マナ3/1と序盤強力なスタッツに加え、中盤以降は飛行のブロッカーとして到達を活用しやすい優秀なクリーチャー。 | 赤 | 2 | コモン | 3 | 1 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 到達 | |
旋回斬り Whirling Strike | 4 | 赤定番の先制攻撃付与のコンバットトリック。トランプルの付与もあるため、大型クリーチャーに使うことでフィニッシュでも活用できる。 | 赤 | 2 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
ゴブリンの爆風走り Goblin Blast-Runner | 3.5 | 生け贄シナジー用のクリーチャー。注意として+2/+0修正は1回限りであり、生け贄のたびではない。威迫も付与されるため、アタッカーとしては優秀。とはいえシナジー無しでは採用は難しい。 | 赤 | 1 | コモン | 1 | 2 | クリーチャー | ゴブリン | - | - | |
節くれ根の棺担ぎ Gnarlroot Pallbearer | 3.5 | 使いやすいスタッツと能力だが、最序盤で出しても能力を十分に活用できる可能性は低い。また、大型クリーチャーの枠は試作持ちクリーチャー等と被りやすい。採用枚数は多くて1,2枚程度で良いだろう。 | 緑 | 6 | コモン | 5 | 5 | クリーチャー | ツリーフォーク, ドルイド | - | トランプル | |
溜め込むイトグモ Hoarding Recluse | 4.5 | 到達と接死の組み合わせにより、ほとんどのクリーチャーをブロックで対処できる。場合によってはアタックでも使えるスタッツ。死亡時の墓地操作も強力である。 | 緑 | 4 | コモン | 2 | 3 | クリーチャー | 蜘蛛 | - | 接死, 到達 | |
撃ち落とし Shoot Down | 4.5 | 緑定番の除去カード。白の[解呪]と異なり飛行も対象である。ソーサリーである点はネックだが、追放である点が強力。 | 緑 | 4 | コモン | ソーサリー | - | - | - | |||
タウノスの修繕 Tawnos's Tinkering | 3.5 | 使い道は難しいが、相手の攻撃時に唱えて、タップ状態のクリーチャーをアンタップし、ブロックして打ち取る使い方が強力。土地をアンタップすることで、実質1マナの軽減ができる。 リミテッドには存在しないが、「機体」能力持ちに使うと強力か…。 | 緑 | 4 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
アルゴスの日和見主義者 Argothian Opportunist | 4.5 | 3マナ3/2の良スタッツから、パワーストーンが生成される攻守ともに便利なクリーチャー。 | 緑 | 3 | コモン | 3 | 2 | クリーチャー | 人間, スカウト | - | - | |
穴掘り剃刀大口 Burrowing Razormaw | 4 | 3マナでパワー4と強力、かつ切削により墓地参照や蘇生との相性は良い。ただしパワー2のクリーチャーが多いため、アタッカーとしては生き残りにくい。切削4は強制のため、ライブラリアウトの観点で他の切削カードと共に採用枚数には気をつけたい。 | 緑 | 3 | コモン | 4 | 2 | クリーチャー | ビースト | - | 切削 | |
戦の霧 Fog of War | 3.5 | [濃霧]の亜種カード。ライフゲインは自分と相手の合計のため、中盤以降はかなりのライフゲインを期待できる。また軽減はパワーが3以下限定のため、自身のクリーチャーのパワーが高い場合には、相手クリーチャーを一方的に打ち取ることも可能であり、コンバットトリックとしての使い方ができる。 | 緑 | 3 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
防衛線の巡回兵 Perimeter Patrol | 4 | 緑定番の3マナ3/3枠だが、アーティファクトによりさらに強化される。緑白で特に使いやすいだろう。 | 緑 | 3 | コモン | 3 | 3 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | - | |
荒涼たる収穫 Wasteful Harvest | 3 | 簡易サーチカードといえるが、既に墓地にあるカードは選べないため、運次第のカードではある。蘇生や墓地参照のカードとの相性は良いが、ライブラリアウトの観点で他の切削カードとの採用枚数には注意しよう。 | 緑 | 3 | コモン | インスタント | - | - | 切削 | |||
アルゴスのスプライト Argothian Sprite | 4.5 | アーティファクトにブロックされないため、相手次第では攻撃を通しやすい。起動能力は特に強力なため、可能なら序盤から生き残しておきたい。 | 緑 | 2 | コモン | 2 | 2 | クリーチャー | フェアリー | - | - | |
ブランチウッドのうろつくもの Blanchwood Prowler | 4.5 | 土地の枚数的に、土地を手札に加えられる可能性は十分高い。デッキ次第では本カードの採用を増やして、土地を16枚以下に減らすことも戦略も有り(ただし回収確率は減るが…)。 「ETB(CIP)で3枚切削」は各色に存在し、蘇生や墓地参照のカードとのシナジーもある反面、入れすぎるとライブラリアウトを早める危険性はある。 | 緑 | 2 | コモン | 1 | 1 | クリーチャー | エレメンタル | - | 切削 | |
勇壮な対決 Epic Confrontation | 4.5 | 緑定番の使いやすい格闘系除去カード。格闘のため、接死や絆魂との相性が良い。スタッツの低いクリーチャーが多いデッキでは使いにくくなる。 | 緑 | 2 | コモン | ソーサリー | - | - | 格闘 | |||
ガイアの贈り物 Gaea's Gift | 4.5 | 呪禁と破壊不能によりあらゆるカードからクリーチャーを守ることができる。到達による飛行ブロックや、+1/+1カウンターがおける点も強力。相手の除去対策に抱えても良いが、破壊不能を利用してコンバットトリックとして攻め手で使うのも強力。 | 緑 | 2 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
トマクルの儀仗兵 Tomakul Honor Guard | 4 | 2マナ3/1と強力なスタッツ。タフネス1と除去に弱いが、護法により除去されにくい。護法を活用し、序盤からオーラや装備品で強化する動きが強力。 | 緑 | 2 | コモン | 3 | 1 | クリーチャー | 人間, 兵士 | - | 護法 | |
シタヌールの重鎮 Citanul Stalwart | 4 | 他のカードと組み合わせてマナを生み出すクリーチャー。序盤の事故防止から、マナ加速まで使いやすい。 | 緑 | 1 | コモン | 1 | 1 | クリーチャー | エルフ, ドルイド, 兵士 | - | - | |
巨大化 Giant Growth | 4 | 緑定番のP/T修正のコンバットトリック。修正値が大きく、多くの場面で使いやすい。赤や白のダメージ除去カードからの防御にも使うことができる。 | 緑 | 1 | コモン | インスタント | - | - | - | |||
トカシアのオニュレット Tocasia's Onulet | 4 | 攻守のバランスの取れた白の蘇生持ち。アタッカーとしてもブロッカーとしても使える丸いカードである。 | 無 | 5 | コモン | 4 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 蘇生 | |
屑鉄造りの軍勢 Scrapwork Cohort | 4.5 | 使いやすいトークン生成付きの蘇生持ち。蘇生でもトークンが生成されるため、戦場を維持しやすい。トークンは兵士・アーティファクトであるため、兵士やアーティファクトシナジーの点でも非常に有効なカード。 | 無 | 4 | コモン | 3 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 兵士 | - | 蘇生 | |
古参兵の魔力刃 Veteran's Powerblade | 4 | 少しだけ重めの装備品だが、兵士だと1マナで装備できる。横にクリーチャーが並びやすいデッキや、軽量クリーチャーが多いデッキとの相性が良い。 | 無 | 3 | コモン | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
深奥の突撃巨像 Depth Charge Colossus | 3.5 | アンタップしない点はデメリットだが、起動能力でアンタップできる点は大きなメリット。実質警戒を持っているように働くことができる。マナコストは軽くないため、終盤用のカードと言える。試作自体のコストが重いため、少し他の試作カードに比べ、デッキへの複数枚の採用がしにくい。 | 無 | 9 | コモン | 9 | 9 | アーティファクト, クリーチャー | ドレッドノート | - | 試作 | |
戦闘急使 Combat Courier | 4 | 1マナのカードだが、序盤のマナ帯のカードというよりは、中盤以降に働くカードとして入れる方が活躍できる。特にアーティファクトや、生け贄シナジーで有効である。起動コストも蘇生コストも軽いため、最悪は合計6マナで実質2ドローのカードにもなる。もちろん序盤でも、相手の3/1や2/1と止められる点で使える機会は少なくない。 | 無 | 1 | コモン | 1 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 蘇生 | |
突き刺す戦耕し Goring Warplow | 4 | 大型クリーチャーが多い環境のため、接死カードが有効な場面は多い。基本は試作有りきの採用としたい。 | 無 | 6 | コモン | 5 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 接死, 試作 | |
屑鉄造りの憤怒獣 Scrapwork Rager | 4.5 | 黒定番のETB(CIP)でドロー&ライフロス持ち。蘇生有りきで採用したい。蘇生により2回、ドロー能力を使えるがマナコストに対するスタッツは控えめ。手札から捨てて、蘇生だけの利用も悪くない。 | 無 | 4 | コモン | 2 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | ファイレクシアン, ホラー | - | 蘇生 | |
底ざらいの鉤爪 Dredging Claw | 3.5 | 単なる装備品としては控えめだが、主に蘇生とのシナジーがあるカードといえる。威迫により蘇生クリーチャーのアタックが圧倒的に通りやすくなる。装備コストに黒が必要となるため注意したい。 | 無 | 2 | コモン | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
土の帰還者 Clay Revenant | 4 | 黒定番の戦場に戻る能力持ちクリーチャー…と思いきや戻るのは手札のため注意。タップインの関係もあり、ブロッカーとして毎ターン利用するのは難しい。これ単体ではチャンプブロック程度の使い道しかないが、装備品をつけて繰り返し使ったり、主に生け贄コストとして使う動きが定番。 | 無 | 1 | コモン | 1 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | ゴーレム | - | - | |
奇襲用自動機械 Blitz Automaton | 4 | 試作のクリーチャースタッツは弱めになりがちだが、このカードは3マナ3/2速攻と割と通常のスタッツと使いやすい。逆に7マナ6/4速攻のスタッツは相手の盤面次第では弱めであり、基本は3マナ帯として採用する方が良いかも知れない。 | 無 | 7 | コモン | 6 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 速攻, 試作 | |
ミシュラの巨大戦車 Mishra's Juggernaut | 4 | 元のスタッツは少し控えめだが、トランプルがある点が攻めに使いやすい。蘇生でもパワー5のトランプルを無傷でブロックするのは難しいため、攻撃的なデッキで活躍する。逆に毎ターン攻撃のデメリットから、守りには使いにくい。 | 無 | 5 | コモン | 5 | 3 | アーティファクト, クリーチャー | 巨大戦車 | - | トランプル, 蘇生 | |
屑鉄造りの雑種犬 Scrapwork Mutt | 4 | 序盤の土地事故防止から、中盤以降の不要土地の手札交換と使いやすい。もちろん、墓地に捨てたいカードを狙って捨てるのも良い。デッキの安定度を増す優秀なクリーチャー。 | 無 | 2 | コモン | 2 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 犬 | - | 蘇生 | |
錆ゴライアス Rust Goliath | 4.5 | 試作の5マナ3/5の到達持ちは地上、飛行ともに優秀なブロッカーとなれる。10マナならトランプルも相まってフィニッシャーとなる使いやすいクリーチャー。緑有りきで採用したい。 | 無 | 10 | コモン | 10 | 10 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | 試作, 到達, トランプル | |
岩枝のゴーレム Boulderbranch Golem | 4.5 | 試作も悪くないが、基本的には7マナで唱えたいカードといえる。6点ゲインが可能であり、試作無しの緑以外のデッキでも十分に採用したいカードといえる。 | 無 | 7 | コモン | 6 | 5 | アーティファクト, クリーチャー | ゴーレム | - | 試作 | |
魔力炉の作業員 Power Plant Worker | 4 | スタッツは平凡だが、起動能力で6/6となり得るため、終盤でも使いやすい。 組立作業員・三銃士の一つ。 | 無 | 5 | コモン | 4 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 組立作業員 | - | - | |
速歯車のドレイク Swiftgear Drake | 4 | 速攻付きだがタフネス寄りの飛行持ち。スタッツは弱めだが、攻守に丸いカード。能力についても、蘇生や墓地参照用のカードを戻したりと使える機会は多い。 | 無 | 5 | コモン | 2 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | ドレイク | - | 飛行, 速攻 | |
岩石回収機 Stone Retrieval Unit | 3.5 | パワーストーンを生成するが、スタッツはかなり貧弱。大型のアーティファクトが非常に多いデッキなら採用できるだろう。 | 無 | 4 | コモン | 2 | 3 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | - | |
物資投下 Supply Drop | 4 | コンバットトリックとして働く珍しいアーティファクトカード。コンバットトリックとしての使った後はドローに変換できるため、カードアド源にもなり得る。アーティファクトが戦場に出た場合系のシナジーカードがあれば、瞬速という点を十二分に活用できる可能性もある。 | 無 | 3 | コモン | アーティファクト | - | - | 瞬速 | |||
塔の作業員 Tower Worker | 4.5 | 1/3到達と対飛行に悪くないスタッツを持ちながら、マナクリーチャーでもある優秀なカード。パワーストーンと異なり、マナの使い道に制限は無い。 組立作業員・三銃士の一つ。 | 無 | 3 | コモン | 1 | 3 | アーティファクト, クリーチャー | 組立作業員 | - | 到達 | |
沿岸の防壁 Coastal Bulwark | 4 | 毎ターン諜報を行える優秀な壁カード。可能なら島有りきデッキで採用したいが、長期戦になる得るデッキなら島がなくとも採用できる。 | 無 | 2 | コモン | 1 | 3 | アーティファクト, クリーチャー | 壁 | - | 防衛, 諜報 | |
飛空士の翼 Aeronaut's Wings | 4.5 | 使いやすい飛行付与の装備品。本セットでは相手にインスタントのアーティファクト除去がある可能性も高く、攻撃時にこの装備品を破壊されて地上でブロックされる、ような動きも想定される。いつもの環境より破壊されやすい点は覚えておきたい。 | 無 | 2 | コモン | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
エネルギー屈折体 Energy Refractor | 4.5 | マナフィルターを行えるため、パワーストーンの制限付きマナを好きなマナに変換できたりする。また、ドロー効果があるため、本カードを生け贄のコストに利用したり、墓地から戦場に戻す動きでも活用しやすい。 | 無 | 2 | コモン | アーティファクト | - | - | - | |||
鉱山の作業員 Mine Worker | 4 | スタッツは弱いが、ライフゲインが可能な良いクリーチャー。特に前半が弱かったり、ライフゲイン手段のないようなデッキで採用したいカードといえる。 組立作業員・三銃士の一つ。 | 無 | 2 | コモン | 2 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | 組立作業員 | - | - | |
ゴブリンの焼夷弾 Goblin Firebomb | 4 | 確定パーマネント除去だが、コストは少し重め。パワーストーン利用前提のカードと言っても良い。アーティファクト破壊のカードが少なくないため、とりあえず戦場に出しておくと破壊される可能性があり、使い時には注意したい。 | 無 | 1 | コモン | アーティファクト | - | - | 瞬速 | |||
要塞化した海岸堡 Fortified Beachhead | 4.5 | 兵士シナジーのある土地カード。白青デッキに限らず、兵士が少しでもあれば採用しておくと使える機会はあるだろう。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | - | |||
地底の大河 Underground River | 4 | 二色土地は悪くないが、ピックで優先するほどではない。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | - | |||
低木林地 Brushland | 4 | 二色土地は悪くないが、ピックで優先するほどではない。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | - | |||
ラノワールの荒原 Llanowar Wastes | 4 | 二色土地は悪くないが、ピックで優先するほどではない。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | - | |||
戦場の鍛冶場 Battlefield Forge | 4 | 二色土地は悪くないが、ピックで優先するほどではない。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | - | |||
爆発域 Blast Zone | 5 | 蓄積カウンターの数に等しいマナ総量のパーマネントのみを破壊するため、狙った相手のカード群を破壊することもできる。逆に蓄積カウンターは取り除けないため、何個で維持しておくべきかはよく考えたい。注意として蓄積カウンターは1個からスタートのため、マナ総量が0であるトークン等を破壊することはできない。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | - | |||
タグシンの広間 Hall of Tagsin | 4.5 | 優秀なマナフィルター効果を持ちながら、パワーストーンの生成も可能。特にアーティファクトシナジーのあるデッキでは、毎ターンアーティファクトを生成できることが非常に有効なことも多い。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | - | |||
ミシュラの鋳造所 Mishra's Foundry | 4.5 | 組立作業員になる能力もチャンプブロック等で有効だが、重要なのは組立作業員の強化能力である。アーティファクト・クリーチャーの一部は組立作業員のため、その攻撃が通りやすくなる。注意として強化能力はタップ能力であるため、本カード自体を強化することは基本的に不可能であり、自身の強化のためには警戒を持たせる必要がある。 | 無 | 0 | レア | 土地 | - | - | - | |||
解体爆破場 Demolition Field | 4 | 基本土地以外カード限定で範囲は狭いものの、コモン土地の[トカシアの採掘場]を破壊するカードとして採用しておくのは有り。ただし、自分の土地事故率が上がる点は受け入れる必要がある。長期戦になりやすいデッキでの採用としたい。 | 無 | 0 | アンコモン | 土地 | - | - | - | |||
進化する未開地 Evolving Wilds | 4 | デッキから土地を減らせるため、デッキの安定度は増すが、ピックで優先するほどではない。 | 無 | 0 | コモン | 土地 | - | - | - | |||
トカシアの採掘場 Tocasia's Dig Site | 4.5 | 終盤に非常に強力な諜報能力を持つ。長期戦になりやすいデッキでは特に採用したいカードといえる。 | 無 | 0 | コモン | 土地 | - | - | 諜報 |
旧枠版アーティファクト
最終更新日: 2023-03-05 13:17:27
名前 日/英 | 画像 | 点 | コメント | 色 | マナ総量 | レアリティ | P | T | タイプ | サブタイプ | 特殊タイプ | キーワード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドラゴン・エンジン、レイモス Ramos, Dragon Engine | 6.5 | 6マナ飛行4/4だが、簡単に強化され得る強力な能力を持ち、リミテッドでは簡単にフィニッシャーとなり得る。アーティファクトのため破壊されやすい点がネックといえる。注意として、試作カードについては元は無色だが、試作コストで唱えた場合、試作コストのマナの色を持つ有色カードとなる。つまり、試作なら本カードの能力が誘発することになる。 | 無 | 6 | 神話 | 4 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | ドラゴン | 伝説 | 飛行 | |
隔離するタイタン Sundering Titan | 4 | 効果が分かりそうで、何だか分からないカード。まず効果は戦場に出たときと、離れるときで2回誘発する。能力は、簡単に言えば「自分か相手の基本土地(平地/島/沼/山/森)を、1枚ずつ選んで破壊する(あれば必ず選択する)」である。そのため、自分と相手のデッキの色が被っていれば、相手に一方的に被害を与え、被ってなければお互いの土地を破壊するカードとなる。土地破壊とはいえ8マナ帯のカードのため、基本土地の破壊にそこまで価値がない場合が多い。 ※ 正確には、基本土地自体ではなく、基本土地タイプであるが簡単のため基本土地と記載した。 | 無 | 8 | 神話 | 7 | 10 | アーティファクト, クリーチャー | ゴーレム | - | - | |
白金の天使 Platinum Angel | 6 | 除去されなければ絶対に負けないカード。最終盤に出して相手に除去カードがなければ、ライフがゼロになろうと、デッキがなくなろうと負けないので、多分勝てる。スタッツも7マナ4/4飛行とそこそこ悪くない。相手のデッキや残カード次第ではフィニッシャーとなってくれるだろう。 | 無 | 7 | 神話 | 4 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 天使 | - | 飛行 | |
ワームとぐろエンジン Wurmcoil Engine | 8 | 6マナ6/6接死絆魂に限らず、死亡すると分裂するマジックでは有名なワームである。3/3トークンは死亡時のみのため、相手にした場合は追放除去できると良いのだが…。 | 無 | 6 | 神話 | 6 | 6 | アーティファクト, クリーチャー | ファイレクシアン, ワーム | - | 接死, 絆魂 | |
かごの中の太陽 Caged Sun | 4 | 二色デッキが多いリミテッドでは色指定の強化は、デッキの約半数クリーチャーの強化カードといえる。ただし本セットでは無色のアーティファクトも多いため、適用範囲は少し狭め。追加マナ効果も約半数の土地に恩恵を得られるが、マナが余剰に余る可能性は高い。マナの使い道が多い(例えばクリーチャーの起動能力など)デッキでは活躍できるだろう。注意として、試作カードについては元は無色だが、試作コストで唱えた場合、試作コストのマナの色を持つ有色カードとなり、色が合っていれば本カードの恩恵を受けられる。 | 無 | 6 | 神話 | アーティファクト | - | - | - | |||
精神の眼 Mind's Eye | 5 | 重いが毎ターン1マナ払って追加1ドローできるカードと考えれば十分強力。ドローがしづらいデッキであるほど、相対的に価値は高い。 | 無 | 5 | 神話 | アーティファクト | - | - | - | |||
ファイレクシアの処理装置 Phyrexian Processor | 8 | 少しだけ重いが、毎ターントークンをインスタントタイミング、アンタップで出せる点は非常に強力。ライフは十分払いたいが、最悪は1点でも良い。8マナあれば出したターンにすぐクリーチャー生成が可能である。 | 無 | 4 | 神話 | アーティファクト | - | - | - | |||
危険な櫃 Perilous Vault | 5 | 見えてしまう系の全体除去だが、インスタントで起動できる点、追放である点が良い。相手のターンのエンド時に使える点が特に使いやすい。 | 無 | 4 | 神話 | アーティファクト | - | - | - | |||
神秘の炉 Mystic Forge | 5 | アーティファクトが多い本セットでは強力な疑似ドローカードである。ライフを払うことで追放版の占術①ができる点も使いやすい。 | 無 | 4 | 神話 | アーティファクト | - | - | - | |||
多勢の兜 Helm of the Host | 6 | 自分の戦闘開始時に、装備クリーチャーのトークンを生成する独特な装備品。装備コストは重いものの、毎ターンコピーが生成できればかなり有利になる。伝説でもコピーが可能な効果となっている。 [匿名様、コメントありがとうございます。] | 無 | 4 | 神話 | アーティファクト | 装備品 | 伝説 | 装備 | |||
霊気貯蔵器 Aetherflux Reservoir | 3.5 | 50点払うのは諦めて欲しいが、ライフゲイン効果狙いで採用するのは悪くはない。1回目は1点、2回目は2点とライフゲインが増えていく。 | 無 | 4 | 神話 | アーティファクト | - | - | - | |||
威圧の杖 Staff of Domination | 4.5 | いずれの能力のコストが少し重いものの、アンタップが可能なため終盤は何度も使える点が強力。長期戦となるデッキで採用できると良い。 | 無 | 3 | 神話 | アーティファクト | - | - | - | |||
催眠の宝珠 Mesmeric Orb | 4 | ギャンブルチックな切削カードに見えるが、相手の土地やクリーチャーが多くタップされていれば、初めに大量切削が行われるのは相手のため、タイミングよく使えばライブラリアウト戦略を取ることができる。 | 無 | 2 | 神話 | アーティファクト | - | - | 切削 | |||
狂気の祭壇 Altar of Dementia | 6 | 戦場が少しでも拮抗していれば、置いたターンに全て生け贄にしてライブラリアウトを狙える強力なカード。LOに限らず、単純にいつでもクリーチャーの生け贄が可能になるため、生け贄シナジーのデッキでも普通に採用できる。 | 無 | 2 | 神話 | アーティファクト | - | - | 切削 | |||
モックス・アンバー Mox Amber | 1 | リミテッドでの利用は諦めよう。 | 無 | 0 | 神話 | アーティファクト | - | 伝説 | - | |||
空虚への扉 Door to Nothingness | 2 | 本セットで5色10マナを揃えるのはほぼ不可能に近いが、確率はゼロではないので2点…。 | 無 | 5 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
号泣の石 Keening Stone | 4 | 強力な切削カードのため、簡単にライブラリアウト戦略が取れるが、コストの重さと遅さがネックである。拮抗しやすいデッキに採用すると安定して使うことができる。 | 無 | 6 | レア | アーティファクト | - | - | 切削 | |||
精神の病を這うもの Psychosis Crawler | 4.5 | 5マナクリーチャーのため、その時点の手札はあまり多くないが、4/4にはなって欲しい。インスタントでドローができるデッキだと、ドローを本カード用のコンバットトリックとして利用できる。それよりも強力なのはライフロス能力であり、毎ターン確実に1点を減らしてくれるため、ライフゲイン手段のない相手にはフィニッシャーになり得る。 | 無 | 5 | レア | * | * | アーティファクト, クリーチャー | ファイレクシアン, ホラー | - | - | |
先駆のゴーレム Precursor Golem | 7.5 | 5マナで合計9/9の地上クリーチャーが用意され、単体スペルが他のゴーレムにコピーされる強力なカード。能力抜きでも5マナで3/3が3体並ぶだけで十分強いため、全てのデッキに採用できるカードと言える。 | 無 | 5 | レア | 3 | 3 | アーティファクト, クリーチャー | ゴーレム | - | - | |
金粉の水蓮 Gilded Lotus | 3 | 5マナのマナ加速は弱いため、基本的には採用は控えたいカード。3色以上の多色化を狙うデッキや、超大型カードの多いデッキでの採用は不可能ではない。 | 無 | 5 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
失われし夢の井戸 Well of Lost Dreams | 4.5 | ライフゲインをするたびドローができる強力なドローカード。とはいえ、安定してライフゲイン+マナコストの支払いを同時に実現することは簡単ではない。Xは基本的に1でも十分強力である。[鉱山の作業員]との相性が抜群に良いため、ライフゲインができる他のカードと相談しての採用となる。 | 無 | 4 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
巻き戻しの時計 Unwinding Clock | 4 | 本カードの恩恵を受けるアーティファクトは多種多様だが、リミテッドでは基本的にクリーチャーのアンタップがメイン効果となるだろう。アーティファクト・クリーチャーの多いデッキでは、本カードが擬似的に警戒付与カードとして働く。 | 無 | 4 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
流転の護符 Quicksilver Amulet | 6 | 本カードの強力な点は、クリーチャーのマナコストの踏み倒しに加えて、インスタントタイミングで、アンタップでクリーチャーを展開できる点である。本カードがアンタップ状態なら、相手は迂闊に攻撃ができない状況を作り出せる。注意として、クリーチャーの中には「手札から唱えられる」ことが条件の場合もあるため、その場合は手札から唱えることも検討しよう。 | 無 | 4 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
磁石のゴーレム Lodestone Golem | 4 | シンプルにスタッツが優秀なクリーチャー。クリーチャーのコストも増す珍しい効果であり、先行で展開できると割と強力なソフトロックである。 | 無 | 4 | レア | 5 | 3 | アーティファクト, クリーチャー | ゴーレム | - | - | |
ゴブリンの放火砲 Goblin Charbelcher | 6.5 | 毎ターンクリーチャーやプレイヤーに火力を飛ばせる点が強力。できれば赤(山)を含むデッキ採用としたく、赤込みなら点数はさらに高い。注意として、先に対象を選ぶ必要があるため、特にクリーチャー除去の際には除去が可能かはギャンブル性がある。確率的にはタフネスが2以下、赤込なら4以下程度のクリーチャーを対象とするのが安定するだろう。 | 無 | 4 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
類似の金床 Semblance Anvil | 3.5 | マナ加速系のカードだが、手札を1枚犠牲にする必要がある。追放候補はアーティファクト・クリーチャーが最も良く、アーティファクトおよびクリーチャーのコストを両方とも②下げることができる。とはいえ序盤でないと手札を犠牲にするほどのメリットはない。本カードを中盤以降に引いても、手札交換などが対応できるデッキでの採用としたい。 | 無 | 3 | レア | アーティファクト | - | - | Imprint | |||
彫り込み鋼 Sculpting Steel | 5 | 軽量だがアーティファクト限定のコピーカード。クリーチャーでもそれ以外でも良い。相手のアーティファクトも選べる点が良く、相手の大型アーティファクト・クリーチャーを3マナで展開するような動きが可能。 | 無 | 3 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
屑鉄さらい Scrap Trawler | 5.5 | 単にアーティファクトが対象のため、クリーチャー限定の蘇生能力ではない点が強力。墓地にアーティファクトがある前提のため、中盤以降に展開したいカードといえる。 | 無 | 3 | レア | 3 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | - | |
滅消の杭 Quietus Spike | 6 | リミテッドで接死付与の装備品は非常に強力。また、追加の能力的に仮に1/1に装備してもブロックせざるをえない盤面も多い。 | 無 | 3 | レア | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
鼓舞する彫像 Inspiring Statuary | 3 | 即席は強力だが、アーティファクト以外の呪文にしか使えないため、アーティファクトではない大型スペルがあるようなデッキでは採用しても良いだろう。 | 無 | 3 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
雲の鍵 Cloud Key | 3 | カードタイプ指定のマナ軽減カード。3マナでマナ加速をできるカードは多々あるが、本カードはカードタイプ限定のため汎用性が低い。追加の能力もないため、中盤以降は腐りがち。 | 無 | 3 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
彩色の灯籠 Chromatic Lantern | 4 | よくある3マナ帯のマナ加速カード。シールドでは非常に強力なデッキ多色化のカードとして期待できるが、ドラフトでのピック優先度は特に高いとは言えない。 | 無 | 3 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
アシュノッドの供犠台 Ashnod's Altar | 4 | クリーチャーを生け贄に無限にマナ加速できるカードであるコンボ系のカードだが、リミテッドでのコンボは難しい。生け贄シナジーのあるデッキでの採用が良いだろう。他にも軽量クリーチャーと超大型クリーチャーが偏っているようなデッキの繋ぎとして採用するのは有り。 | 無 | 3 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
順応する自動機械 Adaptive Automaton | 4.5 | クリーチャータイプ指定のロード能力のため、デッキ次第ではそこまで活躍はしないが、とりあえず手札や戦場の他のクリーチャーのタイプに合わせておけば十分である。白青の兵士デッキ等では、点数以上に強力である点は分かりやすいだろう。 | 無 | 3 | レア | 2 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | - | |
アメジストのとげ Thorn of Amethyst | 3 | 双方にデメリットを享受するため、自身が非クリーチャーカードが少ない場合は採用しても良いだろうが、リミテッドでのこのようなソフトロック系のカードの活躍はかなり運次第である。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
弱者の剣 Sword of the Meek | 4 | 基本は普通の2マナ+1/+2の装備品である。1/1トークンにコスト無しで付けられる能力は、本カードは墓地にある場合のみである点には注意したい。そのため、本カードを墓地に捨てるようなカードと、1/1トークンが生成できるデッキなら、十分に活用できる。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
ルーン唱えの長槍 Runechanter's Pike | 5.5 | リミテッドで先制攻撃付与の装備品は非常に強力。仮にXが0でも十分強く、装備コストも軽い点が使いやすい。Xは墓地のスペルカードの総数に左右されるため、インスタントカードを使うこと自体や、インスタントで墓地のカードを追放して、墓地のスペルカードの枚数を操作することで、本カード用のコンバットトリックとして働く。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
ファイレクシアの破棄者 Phyrexian Revoker | 4 | 相手のクリーチャーや、アーティファクトの起動能力を無効化する用途で使えるが、基本は2マナ2/1クリーチャーである。2マナ帯のカードというよりは、中盤以降に能力を活用できるタイミングで利用する目的で採用したいところ。注意として、自身の同名カードも起動不可になる。 | 無 | 2 | レア | 2 | 1 | アーティファクト, クリーチャー | ファイレクシアン, ホラー | - | - | |
精神迷わせの秘本 Mazemind Tome | 5.5 | 強力なドローカード。占術は緊急時のみの利用とし、必ずドロー効果で使うようにしたい。ライフゲインも地味に強力。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | - | - | 占術 | |||
街の鍵 Key to the City | 5 | マナの支払い無しに、手札コストだけでクリーチャーに毎ターンアンブロック能力を付与できる強力なカード。アンタップ時に2マナ払えば、手札を補充できる。本カードの能力以外でタップすれば、単なるドローソースにもなり得る。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
旅行者の凧 Journeyer's Kite | 4 | 何度でも使える基本土地のサーチカードである。デッキの土地を減らすことで、ドローの質向上に繋がるため、長期戦には有効なカードである。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
吠えたける鉱山 Howling Mine | 4 | 基本は両プレイヤーに追加ドロー効果を与えるカードである。「2枚以上ドロー」のデッキとの相性は非常に良い。また、何らかの手段で本カードをタップする手段があれば、自分のみがドローの恩恵を受ける動きも可能である。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
防御の光網 Defense Grid | 2 | 対戦相手のターンに呪文を唱えづらくするソフトロック系のカード。インスタントや瞬速用の対抗カードであり、リミテッドでの適用範囲は狭い。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
再鍛の黒き剣 Blackblade Reforged | 5.5 | 能力の修正値が異常に大きい装備品だが、装備コストも十分大きく、終盤用の装備品と言える。伝説クリーチャーだと軽いが、伝説抜きにしても、パワーストーン等を活用すれば十分に活用できるコストである。 | 無 | 2 | レア | アーティファクト | 装備品 | 伝説 | 装備 | |||
霊体のヤギ角 Astral Cornucopia | 4 | 基本はX=1の3マナで利用するマナ加速カード。好きな色マナを出せる点は良いが、3マナクリーチャーで無色マナを生み出す[塔の作業員]の方が使い道は多い。 | 無 | 0 | レア | アーティファクト | - | - | - | |||
自己組立機械 Self-Assembler | 4.5 | 5マナ4/4と控えめスタッツだが、手札補充効果を持つ。組立作業員はコモン帯に複数枚存在するため、問題なくデッキに採用できるだろう。ドラフトのデッキ次第では組立作業員が少なく、採用が難しい場合もあり得る。 | 無 | 5 | アンコモン | 4 | 4 | アーティファクト, クリーチャー | 組立作業員 | - | - | |
清純のタリスマン Pristine Talisman | 4.5 | よくある3マナ帯のマナ加速カードだが、ライフゲイン付きである点が強力である。 | 無 | 3 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
ジェイラム秘本 Jalum Tome | 4.5 | シンプルなルーター効果持ちのアーティファクト。終盤に引いた土地を捨てる動きは定石である。「2枚以上ドロー」系との相性も良い。 | 無 | 3 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
鋳造所の検査官 Foundry Inspector | 5 | 3マナ3/2と十分スタッツの上に、アーティファクトが多い本セットでアーティファクトのマナ軽減は非常に強力。3ターン目に展開できるとかなり有利になるだろう。 | 無 | 3 | アンコモン | 3 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 構築物 | - | - | |
つややかな雄鹿 Burnished Hart | 4 | 能力で2マナ加速できるのだが、起動には合計6マナが必要であり、序盤のマナ加速には相当使いにくい。相手の展開が非常に遅い場合のみ、マナ加速ができるカードと考えたい。 | 無 | 3 | アンコモン | 2 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 大鹿 | - | - | |
速足のブーツ Swiftfoot Boots | 4.5 | 呪禁+速攻を付与する強力な装備品だが、修正値がない点がリミテッドの装備品としてはデメリットが大きい。自分の大型クリーチャーやレアクリーチャーがいれば非常に活躍できるが、普通に相手に押されている場面では呪禁と速攻が機能しにくいことも多い。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
武勇の印章 Sigil of Valor | 4.5 | いわゆる「賛美」能力を付与する装備品。クリーチャーが1体しかいない場合は機能しない。装備コストも高く、能力も強力だがアタック専用である点と、クリーチャーが並んでいる必要があり、全てのデッキに相性が良い訳では無い。特に絆魂持ちとのクリーチャーとの相性は抜群に良い点は覚えておきたい。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 | |||
石臼 Millstone | 4 | 毎ターン切削が可能となり、相手のライブラリアウト戦略をとることが可能となる。また、自身を切削して蘇生や墓地参照を活用することも可能である。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | - | - | 切削 | |||
液鋼の塗膜 Liquimetal Coating | 3 | アーティファクトの”総数”や、アーティファクトとシナジーのあるカードとの相性が良いが、おそらくリミテッドでの大きな使い道は「相手クリーチャーをアーティファクト化して、アーティファクト除去で破壊できるようにする」ことだろう。これらを活用できそうなデッキでの採用は有効だろう。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
胆液の水源 Ichor Wellspring | 4 | 「2枚以上ドロー」系の効果、アーティファクトの生け贄、墓地から戦場に戻す系のカード等と組み合わせて使いたいカードである。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
他所のフラスコ Elsewhere Flask | 4 | 「2枚以上ドロー」系との相性が良い。非常に注意したいのが、「すべての土地」が一つの基本土地になることである。平地タイプを選んでこれを生け贄にした場合、自分のすべての土地は平地となり、他の色は出せなくなってしまう。そのため、指定した色以外のマナが必要なら先にマナを生み出しておく必要がある。 | 無 | 2 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
バネ葉の太鼓 Springleaf Drum | 4.5 | 1マナでマナ加速ができる優秀なカード。クリーチャーのタップは最序盤以外はそこまで困らないことが多く、比較的安定してマナ加速ができる。 | 無 | 1 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
魂標ランタン Soul-Guide Lantern | 4.5 | 墓地対策カードであり、インスタントタイミングで蘇生や墓地参照カードの妨害が可能となり、相手次第では非常に強力に働く。また、生け贄シナジーや、ドロー能力もあるため「2枚以上ドロー」系との相性が良いとも言える。 | 無 | 1 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
象牙の塔 Ivory Tower | 3 | アップキープの開始時のため、Xはドローの前に計算される点には注意。そのため、アップキープで5枚以上の手札を用意する必要があり、最序盤以外は活躍が難しい。 | 無 | 1 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
彩色の星 Chromatic Star | 4.5 | 色マナの生成でデッキの安定化から、アーティファクトシナジー、生け贄シナジー、「2枚以上ドロー」系との相性も良かったりと、Theいぶし銀のカード。複数枚採用しても全く問題ないだろう。 | 無 | 1 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
羽ばたき飛行機械 Ornithopter | 3 | 有名な0マナクリーチャーである羽ばたき飛行機械だが、リミテッドでの活躍はさすがに難しい。飛行を持つため、これ自体を強化できるとまだ良い。 | 無 | 0 | アンコモン | 0 | 2 | アーティファクト, クリーチャー | 飛行機械 | - | 飛行 | |
ミシュラのガラクタ Mishra's Bauble | 4.5 | 自身のライブラリを見るのも良いが、見ても何もできる手段がないなら、相手のライブラリを見るのが定石である。「2枚以上ドロー」系との相性が良いが、その場合基本は相手ターンに使うべき点に注意しよう。ドローのタイミングは、自分相手を問わず次のアップキープである。生け贄とのシナジーがあるとも言える。 | 無 | 0 | アンコモン | アーティファクト | - | - | - | |||
骨の鋸 Bone Saw | 3 | 普通の0マナ装備品であリ、修正値が低い。唱える際は0マナであり魅力的に見えるが、起動コストは1必要である。 | 無 | 0 | アンコモン | アーティファクト | 装備品 | - | 装備 |
さいごに…
ご要望や、不具合、改善のご提案などはツイッターまでお願いします!
こちらのページについて、もしご要望や、不具合、改善のご提案などがあればツイッターでご連絡頂けるとありがたいです!よろしくおねがいします。
点数については、私も1プレイヤーとして皆さんの意見を募集してます!この点数表は「ドラフトやシールドがよくわからない」「どのカードを選べばいいか不安」という方向けに作成しています。この点数表を足がかりとして、一人でもマジックのプレイヤーが増えたら良いなと思っています。点数に関しても皆さんの意見を広く募集しています!ぜひ、「このカードの点数は高すぎる、低すぎる」などの意見があれば、コメントで教えてください!ツイッターでも大丈夫です!
Tweet to @MTGTTKoryaku
コメントする
多勢の兜は伝説のクリーチャー以外に装備してもトークンは増えていったはずです
コメントありがとうございます。記載頂いた通りですので、修正しました。
旧枠アーティファクトは掲載無いのでしょうか
今週中に追加を予定しております!少々更新をお待ち下さい。
細かい点含めて何点か単純な誤解等への指摘を。
・第三の道のロラン:
誤字。アーティスト→アーティファクト。
・ガイアの眼、グウェナ:
これのマナ能力は「クリーチャー呪文かクリーチャーの起動型能力」限定のため、エネルギー屈折体のマナフィルターには使用できません。また、誘発型能力で置かれる+1/+1カウンターは一個なので、パワー5以上のクリーチャーを一回唱えただけでは3/4であり、4/5にはなりません。
・玩具職人、タウノス
多相の戦士=全てのクリーチャータイプを持つ、というわけではありません。多相の戦士自体はあくまで一つのクリーチャータイプであり、カルドハイムやローウィンのように「多相」の能力を持っていない限り他のクリーチャータイプは持ちません。兄弟戦争に収録されている多相の戦士は多相を持たないため、リミテッドでのタウノスの能力は純粋に鳥とビーストだけを参照します。
ご指摘ありがとうございます、修正いたしました。2周目チェック改めてしようと思います。大変助かります。