はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】リミテッドのうち、ドラフト or シールドに挑戦してみましょう! リミテッドとはリミテッドとは、あらかじめ用意したデッキではなく、ブースターパックを開封してその場でデッキを組んで対戦するフォーマットです。一方、あらかじめ用意したデッキを使うフォーマットは、前の記事で紹介したスタンダードに代表して構築フォー 2021/03/06はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】ゼロからスタンダードのデッキをつくってみよう! スタンダードとはまずは、スタンダードの基本を知りましょう!以下の記事をご覧下さい。次のような点を主に記載してます。軽く読み終えたら戻ってきてくださいね!スタンダードって何…?デッキのタイプ(アーキタイプ)って何がある?デッキの土地って何枚? 2021/01/23はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】マスタリーのススメ、レベル上げ、経験値(XP)を得るには? マスタリーってなに?マスタリーは、ある期間が設定されたレベル上げコンテンツのようなものです。期間内にレベルを上げることで、それに応じた報酬を得ることができます!どんどんレベルを上げて、報酬を全てもらえるように頑張りましょう!1段目:全員参加 2021/01/21はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】イベント、フレンド、指名対戦について知ろう! フレンドを追加しよう!申請に使うユーザー名とは?フレンドについては、左下のユーザーアイコンを押すことで確認できます!ログイン状態がお互いに分かったり、フレンド同士の対戦がしやすくなります。フレンドの申請方法フレンドの申請は、画像に見えるプラ 2021/01/21はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】ストア、ゴールド、ジェム、課金要素について知ろう! ストアとは?ストアはカードを集めるためのパックをはじめとして、アバター、スリーブ、ペットなどの追加コンテンツを購入できる場所です。分かりやすい要素ですね。定期的に商品は入れ替わりますので、ストアは時々覗いてみましょう。ストアの支払い方法につ 2021/01/19はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】プロフィール、アバターを更新しよう! 自分自身の名前について皆さんの名前は、アカウント作成時に設定した名前です。上記の画像の場合、"mtgfans"が名前になります。フレンド登録や指名対戦などを行うときは5桁の数字を足したID込みの名前を使いますので覚えておきましょう。画像の場 2021/01/18はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】パックを開けて、デッキを編集しよう! まずはプロモコードを入力して、無料でパックをもらいましょう。プロモコードを入力することで、パックなどのさまざまな特典を得ることができます。コードの一覧を以下の記事に記載しています。こちらを参考に、まずはプロモコードの入力を行ってパックを手に 2021/01/17はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】プレイの前に、オススメの初期設定を行おう! ゲームプレイの設定を確認しましょう!ホーム画面の右上の設定(歯車のアイコン)から、ゲームプレイを選択しましょう。初心者の方は、基本的にこの部分を初期設定から変更する必要はありません。ゲームプレイの設定画面では、各種設定に加えて、ショートカッ 2020/06/09はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【はじめてのMTGアリーナ】カラー・チャレンジ編 スキップしたい場合は?カラー・チャレンジはチュートリアルとは異なり強制イベントではありませんが、カラー・チャレンジをクリアしない限り、他のさまざまなイベントが開放されません。また、クリアすることで報酬(主にデッキ)がもらえるので、チュートリ 2020/05/06はじめてのMTGアリーナ
はじめてのMTGアリーナ【MTGアリーナ】インストール & 会員登録 編 (スマホ, パソコン, iOS(iPhone, iPad), Android, Windows, Macに対応) 対応しているプラットフォームを確認しましょう!まずはどのプラットフォームでプレイするか検討しましょう!以下の表にMTGアリーナの対応状況をまとめました。PC版、モバイル版両方に対応しています!MTGアリーナはクロスプラットフォームのゲームな 2020/05/06はじめてのMTGアリーナ